• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

「昭和の日」に思い出す「昭和」のスバル

 今日は「昭和の日」です。昭和天皇の誕生日であり、祝日法では「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日としています。一応ぺんこさんも昭和生まれですが、段々と遠くなっていく時代の空気や人やモノの記憶に寂しい気持ちを覚えます。

 ぺんこさんがスバルディーラーに平成15年(4代目レガシィやR2がデビューした年)に入社して整備士として働いていた頃、入庫していた昭和のクルマは既にほとんどなく、あったとしても旧規格550㏄時代末期の軽自動車や初代レガシィの発売後もしばらく売られていたレオーネくらいなもので、4輪ドラムブレーキのクルマなんて珍しく、キャブレター調整だとかポイント交換をする機会は実に少なかったです。スバル360なんぞ部品も無いし触れる人も既に居らず、初代アルシオーネに至っては片手で数えるくらいしか見たことがありませんでした。

 そんな自分が扱った中で飛び抜けて古いクルマが2代目レックスコンビでした。しかもパートタイム式4WD+ターボ、サンルーフ付き、これで4ナンバーの3ドア貨物車(ボンネットバン)。いかにも80年代な内外装と誇らしげな4WD TURBOのロゴ。車齢と自分の年齢は一つか二つしか変わらず。年が近くて妙に親近感を勝手に感じたわけで・・・




 市街地から遠く離れた山奥に住むお客さんの所有で、よく引取りや納車に行かされましたので存分にテストドライブができました。ターボ付きと言え550㏄2気筒のエンジンは過給が効いても(ブーストがかかるとメーター内のインジケータが点く)やっとヴィヴィオのNAと同じくらいの加速感でいくら軽いと言ってもお世辞にも速くはありませんでしたが、吹け上がりは4気筒のヴィヴィオやプレオとは違う小気味の良さがありました。

 車検整備をよく担当しましたが、エンジンはお約束のサイドケースからのオイル漏れがあり(洗浄して終わり)、フルトラ点火でポイント点検不要、ブレーキは当時軽自動車初採用のフロントディスクブレーキで分解清掃は楽々。足は得意の4輪独立懸架だし、全体の機械的な構成・構造は平成以降のクルマと大きく変わらず、特に難しいことはなかったかなと思います。

 しかし寄る年波には勝てず、車体の腐食はジワジワと進み、最後はリフトアップができなくなるほどフロアやサイドシルが侵され廃車となりました。新車から数えて二十数年でした。走行距離は10万㎞いってなかったと記憶しています。自分の中での数少ない昭和の生き証人の最後はちょっと悲しかったです。

 時は経ちスバルは軽自動車の自社生産を止め、現在ではなぜかダイハツロッキーのOEMとして「レックス」の名前が復活し(しかも2WDのみ・ハイブリッド無しの到底理解できないラインナップ)、悲しいことに昭和から続く歴史や伝統はこれっぽっちも感じられませんが、このレックスコンビ4WDターボが残した強烈な記憶は自動車整備の現場から離れた現在でも時々誰かに話したくなるものなのでした。


当時はそのルックスに特に感想は無かったのですが、今改めて見るとカッコ良いのです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/04/29 23:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

驚きのクルマ ファミリアフルタイム ...
空のジュウザさん

3代目「新世紀レガシィ」発売から2 ...
ぺんこさんさん

新相棒到着 ー SUZUKI SP ...
Disco-4@東京さん

【中古車】いすゞ アスカ
nadia777さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肝臓のALTが最高値更新(*_*;」
何シテル?   05/24 18:22
これまでみんカラは10年以上閲覧するのみで諸先輩方の投稿を参考にカーライフを楽しんできましたが、今更ながら自分も投稿してみようとチャレンジ中です。好き勝手に書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】純正消耗部品品番リスト(VM4D 1.6GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:09:35
Windows11アップデートしらたSUBARU-EPCが起動しなくなった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:28:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ Lapis Blue (スバル レヴォーグ)
2台目のVM4レヴォーグ。2017年にA型1.6GTアイサイトから大幅に改良の入ったD型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くも悪くも大陸的。 レヴォーグとはまた違う世界。 タングステン・メタリック
スバル レヴォーグ Galaxy Blue (スバル レヴォーグ)
 レガシィツーリングワゴンの後継機として日本の道路環境に合わせて開発された新世代スポーツ ...
スバル レガシィB4 Obsidian Black (スバル レガシィB4)
前から後ろまでスタイルに惚れ込んでました。と、言う割には写真がぜんぜん残っていない・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation