• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらさぎ@VBHの"My インプ" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

ロアグリルを艶黒にしてみる その③(グリル交換編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522059/car/3400328/7385059/note.aspx

前回クリップの大群と格闘しながら外したバンパー。今回はいよいよグリル交換です😊
2
裏面の状況です。グリルは表から、ロアグリルは裏からはめ込まれています。
3
赤丸…ネジ
緑丸…爪
青丸…爪(フォグカバーの固定)

これらを外していきましょう。
4
地道に外していきます…

固定を取れば、フロントグリルは表から、ロアグリルは裏から引き抜けます。
5
新旧グリル並べ

ロアグリルはこんな感じです。樹脂剥き出しに比べればより深い黒になります。
6
ついでに交換するフロントグリルです。

インプレッサスポーツのSTIスポーツ用OPグリルです。

元々上の純正OPグリルでしたが、ちょっと加工したくなったので替え玉に交換します😋

ジュナックの光るエンブレムとオートプロデュースA3のカーボンパネルは新しいグリルにそのまま移植します。

この純正OPグリルはエンブレムがネジ止めの台座に着いてますので簡単に脱着出来ます。
7
外した際と逆の手順で上下のグリルをはめ込みます。
8
最後にバンパーを装着します。

アンダーパネルの噛み合わせに注意しながら戻していきます。
9
無事に装着完了しました😊

ちょっと写真を撮って眺めていると…
10
洗車大好きなささぴーくんがコーティングしてくれました🤣

↓ささぴーくんの愛車紹介
https://minkara.carview.co.jp/userid/3417030/car/3214456/profile.aspx
11
つやっつやになりました✨✨
12
以上で作業完了です!

フロントグリルの加工が上手く行くかわかりませんのでずっとこのままかも?!🤔

ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED交換

難易度:

STIフロントエンブレム交換

難易度:

ポジションランプ

難易度:

ランプ類LED化

難易度:

パワーウィンドウ動作不良修理

難易度:

フロントグリル樹脂部分塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついにみんカラデビューしました! 皆様どうぞ宜しくお願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Beat-Sonic 魚眼フロントカメラ BCAM10W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 02:16:41
インテークマニホールド結晶塗装(塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:44:12
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:32

愛車一覧

スバル WRX S4 My VB (スバル WRX S4)
2024年5月26日納車 スバル インプレッサG4から乗り換えました。 スバル認 ...
スバル インプレッサ G4 My インプ (スバル インプレッサ G4)
前期B型のインプレッサG4です。 早いもので、納車からもう6年になります💪 コンセプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation