• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれの"弐号機" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

前後タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
安い時期に買っておいたタイヤ…4年以上放置されてたと思う。
こんなに長期在庫にするなら、その都度買うべきと反省して前後とも交換することにしました。

フロントタイヤは2014/9に新品にし…それから9年使ったD307…外す時にタイヤが伸びるとサイドにもヒビが出てました、限界のようです。

スリップサイン出てたら交換すべきですねヽ(^.^;

距離は38,604kmなのでフロントタイヤライフは25,000km…案外走ってないなwまぁ、数台あると仕方ないか。

2
サイレンサーだけ外せるのでリヤタイヤも外せるのだが、サイレンサーが固着して外れません…土曜日の夕方から取り掛かりましたが、ここから作業が進みません。

養生テープをして、プラハンでコツきもしましがびくともしません。

その後やる気もなく…その日は撤退しましたが、呉55-6を買ってきて隙間に塗布だけして寝ました。
3
餅は餅屋と言わんばかりで、一日おいたらスポンと簡単に抜けました。

55-6スタンダードおそるべしヽ(^.^;
錆ときしみを取るってやつで耐熱グリスとかのではありません。

先日、シリコンスプレーがあったのでそれで何とかならないかともがいてたのが嘘のよう。

流石55-6…増量15%で350円/税込
4
フロントリヤとも外しました。
5
ビートブレイカーかま良い仕事します。
もっと早く買っておくべきだった。
6
ビート部分をブレクリで脱脂しながら磨きます。
7
ま、こんなもんでしょw
8
今回から、PPテープサポートを実践しました。

一気にはめ込んでやろうと試みましたが、片方でもスポンとはまりません…片方でもコツが要りますね…

タイヤレバー無しで組むのは小さいタイヤは無理な気がしました。
9
これも9年換えてないので交換です。
10
リヤホイールはパンクして少し走りましたから、塗装がめくれて自金が見えています。
アルミなのでそのままリムバルブと脱脂だけしてタイヤを組みました。
11
サンバーに積んでスタンドまで。
12
毎度お世話になります。
13
規程トルクで絞めます。
14
このブレーキサポートはもう売ってないので大事に使います。
12インチ化でNS-1のパチもんディスク220Φでノーマルキャリパーを使えるよう販売されてたのですが…本来は10インチなので需要なかったと思います。

もう一つ買おうとしたら、生産終了品となってました。
15
リヤも取り付け完了です。
さて、ホイールを洗います。
16
マフラーをつけて組み付け完了で、試乗行こうとフロントブレーキを握ったら深くて、そこから握るとキシむというかブレーキタッチがおかしくなりました。
17
ここのリンクにグリスアップです。
18
こちらのボルトとレバーもですね。

ブレーキタッチが復活しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘルメット QVFダクト交換

難易度:

プロスタッフ モンスター バックオンブラック 製品インプレッション(その2)

難易度:

ソレノイドアッシ交換

難易度:

「ヘッドライトのバルブ交換」の巻。

難易度:

スロットル ポジションセンサー交換

難易度: ★★

エアフィルター確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation