• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたる1のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

早朝ドライブ

今週も先週と同じルートで早朝ドライブに行ってきました。
朝4:30出発です。

国道118で道の駅奥久慈だいごへ行きました。
alt


大子温泉郷に来ました。
alt


早朝はまだ肌寒いです。
alt


陽の光が届くところまで行くと暖かいです。
alt


アップルラインで国道349まで行き、
alt


南に行って
alt


道の駅さとみに到着です。
alt


国道461からalt

グリーンふるさとラインで戻ってきました。
道の駅ひたちおおたで休憩してから帰宅しました。
alt


Posted at 2023/05/27 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月21日 イイね!

週末のドライブ

週末のドライブ週末のドライブに行ってきました。
朝6:30出発です。

国道118で道の駅奥久慈だいごまで行きました。
alt


アップルラインを通って、国道349で里美生産物直売所へ。
ここの里美ジェラートはツーリングマップルにも載っていておすすめです。
今回は、朝行ったのでまだ開店していなかったので、食べませんでした。
alt


てんとう虫が窓にとまってました。
alt


この辺の風景はのどかでいい所です。
alt


国道461で山道に行きます。
alt


下りはグリーンふるさとラインで帰ってきました。

帰宅は11:00頃でした。
やっぱり、夏場は早朝ドライブがいいですね。


以前から感じていたのだけれど、
山道を走るには純正サスのロールが大きくて横転しそうな感じを受けます。
なので、サスを交換しようと思っています。
とりあえず、純正状態の車高を確認しました。
どこの高さを測るかは人それぞれだと思います。
とりあえず、地面からフェンダー上部まで測ると、
前後左右の測定場所の違いの影響は少なくなりそうだったので、
ここを基準にすることにしました。
alt


左前 61.5 cm
右前 61.5 cm
左後 61.5 cm
右後 62 cm

なぜか、右後だけ0.5 cmだけ高かったです。
駐車場が少し傾いていたからなのか、
ショックの液漏れなのかは分かりません。
ショックの液漏れを疑っていますが、外してみたら分かることです。


今日は、結束バンドのライブー恒星ーがあるので、オンラインで参加します。
楽しみです。
ドライブでは、結束バンドの曲を流しながら歌っているので、
日頃の練習の成果をここで発揮します。
https://bocchi.rocks/special/live_kousei/

Posted at 2023/05/21 17:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月13日 イイね!

ハイドラお試し

ハイドラお試し
みんカラを始めたので、ハイドラ(ハイタッチ!drive)というのをやってみることにしました。

チェックポイントに行ったのですが、ドライブスポットではなく鉄道の駅でした。
車なのに、なんで幹線道路から外れてわざわざ駅に行かないといけないの?
車で駅に行くのは、家族を駅まで送り迎えに行く時くらいしかないような・・・

瓜連駅
alt


静駅
alt


常陸大宮駅
alt

ここまで来て、脇道に入って1駅ずつ目指す短距離ドライブに飽きてきてしまいました。
なので、いつも通り道の駅を目指します。一応、道の駅もチェックポイントです。

お昼はマックで食べ、帰宅しました。
alt

ハイドラをやっている人は街中が多く、
山道でやっている人はいなかったので、あまりハイタッチができなかったです。
私はもうやらないかも。

この記事は、ハイタッチ!drive(ハイドラ)やりませんか?+説明について書いています。


Posted at 2023/05/16 07:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月05日 イイね!

夏タイヤに交換&洗車

夏タイヤに交換&洗車お店でスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換してもらいました。
alt

乗り味は、スタッドレスのゴワゴワした感じは無く、
気持ちよく走れるようになりました。
GW中は日本国道最高地点まで行きましたが、雪道を走ることは無かったので、
GW前に交換しておけばよかったと後悔しました。

タイヤにひび割れがあるので、そろそろ交換時期のようです。
どんなタイヤに交換するか考えておかないとな。
alt


洗車もしてGW中の旅の汚れを落としました。
車内の掃除もしたので写真を撮りました。
何もしていないノーマルなのでシンプルです。
alt
Posted at 2023/05/16 06:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年05月04日 イイね!

頭文字Dの聖地 車中泊旅7日目

頭文字Dの聖地 車中泊旅7日目道の駅六合を出発して、頭文字Dの聖地である榛名山を目指します。

早朝の国道292号を景色を堪能しつつ、ゆっくりと走りました。

道の駅八ッ場ふるさと館で休憩。
alt


alt


県道28号で榛名山を目指します。
alt


榛名湖に到着。
alt


確か、貸ボート屋さんの前で、藤原拓海が走り屋と出会うシーンがあったような。
alt


頂上付近の待避所。アニメではスタート地点として使われていました。
alt


見る所を見たら、連日の旅の疲れが出ました。
近くの道の駅こもちで休憩することにしました。
alt

道の駅にこんなポスターがありました。聖地を堪能しました。
alt


そして、仮眠をしようと思ったけど、
陽が出てきたら暑くてそれどころじゃなかったです。
1時間程、休憩をして出発しました。

連日のドライブで疲れがたまってしまい、
そろそろ帰宅しようかと考え始めていました。
日光まで出れば、いつもの日帰りドライブ圏内なので、
帰ることにしました。

ルートは国道120号で金精峠を越えることにしました。
alt


道の駅かたしなでカツカレーを食べました。
alt


alt


alt


県境は金精トンネルでした。
alt


alt


中禅寺湖あたりから、華厳の滝や日光東照宮といった観光スポットがあり、
観光客で大混雑でした。
混雑と渋滞が嫌いなので、通過しました。
alt


いろは坂に突入。
alt

いろは坂を抜けたら、日光街道の杉並木を走って行きました。
alt


途中の道の駅日光に寄ろうと思ったけど、
こちらも大混雑でした。
この先の道の駅うつのみやろまんちっく村で休憩しました。
少し離れた所に第3と第4駐車場があり、とても広いので混雑を気にしなくていいです。
alt


後は、いつもの週末ドライブコースで帰宅しました。
ODOで11,155kmでした。
出発時点で9,799kmだったので、
今回の旅で1,356km走りました。
alt


今回の旅をしてみて、峠道は走っていて楽しいと再認識できました。
茨城は2,000mを超えるような山が無いので、
遠出しないと長い峠道を走れないのは残念です。
ただ、1泊2日で尾瀬へのドライブは圏内だと分かりました。
今度は、万全のハイキング準備をして、体調万全で行ってみたいと思います。
Posted at 2023/05/06 16:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 転ばぬ先のバッテリー充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535096/car/3422965/7615633/note.aspx
何シテル?   12/24 18:15
車・バイクが好きで、休日はだいたいドライブかツーリングに出かけています。 車歴 シルビアS13Q's → アコードSiR → NWGN バイク歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1 2 3 4 56
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

N-WGN O2センサーリア側交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 06:56:27
KITACO 電源取り出しハーネス(スズキ タイプ3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:44:43
カピまこさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 12:35:53

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
レジャー使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation