• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS41いしはらの愛車 [トヨタ クラウンステーションワゴン]

ヨコハマ1974~2008 幼い日の記憶をたどる 瀬谷区阿久和町

投稿日 : 2008年07月10日
1
自転車の乗り方を覚えた原小学校横のゆるい坂道。
誰にも教わらずに一人で練習。
2
友達達が住んでいた住宅がまだ健在。当時は新築でした。
3
散々通った駄菓子屋「いぬや」(休業中)100円のプラモデルを沢山買い、バルサを買ってクルマを自作したりしたな~。仕上げは「マメラッカー」
4
学研の「科学」の古本を売ってる古本屋さんが入っていたテナント。格安で付録の実験道具で実験しまくりの8歳の夏。
5
友達の「渡部くん」の家近くのスーパーは中華料理店に変貌。建物はそのまま。「渡部くん」の住んでた家もそのままありました。
6
幼稚園時代に散々遊んだ工場。ご子息は今や社長だろうか?? 自販機の「チェリオ」を必ずご馳走してくれた。(もちろんビン)日産の特装車の生産をしておられる。当時は「エコー」の幼稚園バスとかたくさん作ってた。
7
スズキ特約店系整備工場、今も盛業中。ここの子ともよく遊んでもらった。当時は回りは全て畑でしたが今やマンションが林立。
8
当時は見渡す限りこんな風景だったんですよ。のどかな場所でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月10日 22:45
どの写真もランドセル背負ったイシハラ少年が似合いますね~!!
当時と変らない光景でも、大人になって高い目線だと、な~んか違うんですよね。

私も今月末、チビ太と我が母校で(小学校)あ~そぼっ!
コメントへの返答
2008年7月11日 21:54
当時の色合いな場所です。

大人の高い目線だと、まるで模型か箱庭ですよ。

お子さんに故郷を見せるのは大事な事です~。
2009年5月16日 15:09
ほうほうコレですね~
一度行ってみたいですなぁ
オカネがあればの話ですケドネ(笑
こんな雰囲気の街って好きですよ
なんか温暖な空気がいいですよね~
コメントへの返答
2009年5月17日 11:16
ええ、横浜のはずれです。
ゆる~~い空気が漂ってマス。

横浜の中心街は一大観光地なので
是非どうぞ!!

プロフィール

「久しぶりにみんカラに記事あげた、仕様変わり過ぎで参りました、何シテルに全部投稿されちまうし。メンドクサ!」
何シテル?   11/10 23:31
クラウンが好きでノンビリやっております、 ですが 基本的にキライな車はありません。 どっちかといえば節操がありません。 許容度の広い方宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あのメーカーは今?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 06:49:42
久し振りに発見したアイの持病。( ´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:42:10
エンジン交換までの遠い道のり(DIY-05)補器類外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
トヨペット クラウン デラックス MS41 1966年(昭和41年) 2000cc  M ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ほぼほぼバンのミニキャブの内装、必要最低限の装備。 5Fで好燃費、丈夫な三菱です。 外観 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
1970年5月製造、C50 3速 通称あんどんカブ 愛しのおっぱいウインカーつき キタ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1967年(昭和42年) 1900cc  3R-Bエンジン搭載 スタンダード ロングノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation