• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

誇り!

誇り! この記事は、日の丸を掲げる意思は誇りあるからこそ。について書いています。

僕の最近の記事を見てもらえればわかると思いますが、僕はこの生まれ育った日本が好きです!
日本人であることに誇りを持っています!
ですので愛車にも自分の誇りである日本の象徴、日章旗のステッカーを貼っています。
これを見て右翼だと思う方も居るかもしれません。

しかし考えてみてください。自分の祖国の国旗を掲げるのはごく当たり前のことではありませんか?
アメリカなんかイベントがあると頻繁に国旗を掲げていると思います。
他の国も自分の国の国旗を掲げるのに抵抗感があるところはないと思います。

まぁ日本国内で国旗を掲げたり、国歌を歌うと悪いイメージがあるのは日教組による教育と前に挙げた似非右翼が主な原因なんでしょうけどね・・・。

みなさんもっと自分達が日本人であることに誇りを持ちましょう!


・・・・・最近走行中や信号待ちで停車中、異様に車間距離を開けられることが多くなったと思うのは気のせいですよねw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/05 20:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日の丸を掲げる意思は誇りあるからこそ。 From [ 成らぬは人の成さぬなりけり ] 2010年10月5日 21:44
選択の自由はある。 しかし誇りを取り戻した時、黙って無関心を装う人は少ないと思うけどな。 日の丸が嫌い、敬遠する理由の起点が以下の動画にあります。 <embed src="http://www ...
今、足りないもの - 日本人という誇り From [ En avant ! ] 2010年10月6日 07:15
この記事は、日の丸を掲げる意思は誇りあるからこそ。について書いています。 宮里藍が1位堅持=女子ゴルフ世界ランキング  女子ゴルフの最新世界ランキング20日発表され、宮里藍が1位を守った。前週3 ...
ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

甲府詣で
ツゥさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

またまた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 20:42
サムライブルーの感じがしていい感じです^^

> 最近走行中や信号待ちで停車中、異様に車間距離を開けられることが多くなったと思うのは気のせいですよねw

むしろその方が追突されなくて済むかもしれませんねw
ただ、警察に職質される恐れもありますが…

むしろ国旗掲げて職質する警察の方が異常です。
そんなに国旗や国歌が嫌なら日本から出ていけと言いたくなります。
そういう連中にかぎってW杯等のスポーツイベントでは国歌斉唱したりするんですよね。
コメントへの返答
2010年10月5日 21:14
ありがとうございます(^^)

なるほど!追突のリスクが減ったので良しとしますw

職質されたら自分の国の国旗貼って何が悪い?と言いますよ!

>W杯などのスポーツイベントでは国歌斉唱したりするんですよね。

そういう人いっぱい居ますね!
似非愛国者ぶるのはやめてほしいもんです(--;)
2010年10月5日 21:18
トラバありがとうございます^^
確かにサムライブルーに見えますね!
スポーツ選手が日の丸を背負って戦って感動を分かち合います!
その感動共有する為に国旗があるんですレッテルなんて怖くないw
というか普通に堂々と掲げる事が出来ます^^
コメントへの返答
2010年10月5日 21:26
サムライブルーには日の丸が似合いますよね(^^)

>その感動共有する為に国旗があるんです

僕も日本人としての誇りを持った今、レッテルなんか無視することにしましたw
2010年10月5日 21:28
>・・・・・最近走行中や信号待ちで停車中、異様に車間距離を開けられることが多くなったと思うのは気のせいですよねw

それってたぶん・・・
オーナーの目が細いからです♪( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2010年10月6日 1:21
サングラスでブロックしてるので問題ないはずですw
2010年10月5日 22:00
うちの目の前の家は祝日に必ず日章旗を掲げますよ。

>日本国内で国旗を掲げたり、国歌を歌うと悪いイメージ

そう言うのならスポーツ選手は全て右翼って事ですなw
応援する輩も全員右翼w

日章旗を蔑む輩は日本から出て行け!!
コメントへの返答
2010年10月6日 1:29
少し前までは祝日はどこでも日章旗掲げてましたよねぇ。

スポーツ選手や応援する人も右翼w
これ左翼思想の人は何て反論するのでしょうねw

自分の住んでる国が気に入らないのなら引き止めませんので出ていってほしいですね!
2010年10月5日 23:27
国旗が貼ってあるというのを抜きにしても、デザイン的によくまとまったステッカーチューンだと思います☆

大叔父が戦時中に戦闘機乗りだというのはごく小さいころから知っていましたが、具体的に所属とか任務とかを知ってからしばらくの間、なんだか恐れ多くて日本軍機のプラモが作れなくなってしまいました・・・

今は大丈夫ですが☆
コメントへの返答
2010年10月7日 0:47
ありがとうございます^^

>なんだか恐れ多くて日本軍機のプラモが作れなくなってしまいました・・・

また日本軍機のプラモ作って飾れば、こういうのに乗ってたんだなと大叔父さんを誇りに思えますよ^^
2010年10月6日 2:38
自転車にも貼れやないん(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月7日 0:48
たしかおまけの小さいステッカー余ってたな・・・・・
2010年10月6日 3:13
とってもステキ♡
センスいいではないですかww

そうそう、トラバありがとうございましたww
私もさせていただきますねw

こちらアメリカでは、市役所、郵便局などの公共の場には必ず星条旗が掲げてあります。
もちろん、祝日や、卒業式もなんだかんだで星条旗です。

日本は戦後、異常な反日教育でおかしくなってしまいました。
今からでもみんなで日本のよさと誇りを取り戻しましょう。
コメントへの返答
2010年10月7日 0:54
ありがとうございます!
シンプル?にまとめてるつもりですw

そちらでは祝日にも星条旗掲げてるんですね^^
日本では数年前までは見かけましたが今は・・・。
そういえば近所の中小企業は日章旗じゃなくて旭日旗掲げてますw

>今からでもみんなで日本のよさと誇りを取り戻しましょう。

それの手助けができるようにがんばりますね^^
2010年10月6日 9:58
前サッカーの日本代表観戦しにいったとき顔に日の丸ペイントしてる人たくさんいましたよ♪

スポーツの世界ではあたりまえすけど、他ではなかなか見ないですよね^^;
コメントへの返答
2010年10月7日 0:55
テレビで見ましたがたくさん居ましたね!

応援してた方々、普段からも国旗、国歌を大事にしてくれてるといいんですけど^^;
2010年10月7日 0:10
ストに付けてますよ。日の丸。
サッカー日本女子代表の国際試合を見に行ったとき、日の丸と君が代で涙が出ました。
僕も日本が大好きです。
コメントへの返答
2010年10月7日 1:02
おおっタチコマさんはフェンダーに付けてたんですね^^

>日の丸と君が代で涙が出ました。

素晴らしい!!

この誇れる日本を守るために自分は何ができるか考えていきたいですね^^
2010年10月9日 0:07
はじめてコメントします。
ご存知のとおり、周辺の人や車が日章旗のある車に対し、恐怖心を抱き車間距離をとるのは似非のせいですね。右翼といいながら彼ら日本人ではないですから。
あっちの国が日本にいる本来あっちの人に資金提供してやらせている訳です。

長年かけて日本人は、完全に洗脳されているんです。
コメントへの返答
2010年10月10日 19:46
コメントありがとうございます!
僕も似非右翼という存在は自分で調べるまで知りませんでした。
なんとかこの似非右翼や工作員を排除することはできないものでしょうか・・・。

プロフィール

愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
原付以外では初のバイクになります。 ほぼこのデザインで購入を決めました。 通勤快速号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation