• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenSmaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月6日

フットランプ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車日(2023.9.10)が台風明けで、大雨警報が解除されず、15時まで会社での待機だったため、納車後18時過ぎにDを出る時には日が陰ってきていました😨

納車後は当然(?)遠回りして帰ったので、家に到着した時には真っ暗でした。車庫入れして降車しようとした時に、まず感じたのが、"足元が真っ暗じゃん"でした😳
インパネがルームランプの光を遮って、足元はまさに真っ暗な状態😰

これはフットランプが必要だと思い、前に乗っていたCX-5で使って余っていたLEDテープライトが活躍することとなりました😃
2
常時電源になるので、助手席の足元左側にあるヒューズボックスから電源を拝借しました。
3
アース側はルームランプのアースに接続することで、ルームランプと同じ点灯及び消灯のしかた(ゆっくりと点灯・消灯)になりました👍
4
運転席側。いつでも外せるようにタイラップで取付けました。
5
助手席側。ブロアーケースの下面に両面テープで取付けました。ブロアーケースに反射して何が何だか判りませんね😱
6
運転席、助手席とも同じLEDテープ(電球色)です。助手席側が暗く見えますが、側面発光のLEDなので、シートを照らしているのが分かりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレー画像集【自分用メモ】

難易度:

アクティブボンネットキャンセラー取り付け

難易度:

ハイマウント配線キレ

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ラジエーターファンカプラー&モーター交換

難易度:

O2センサー交換 マキシムエキマニ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこから見てもカッコよし! http://cvw.jp/b/3558939/47691228/
何シテル?   05/01 20:33
KenSmaです。 NDロードスターS-SP R5年9月納車です。 諸先輩方のカスタムなどを参考に、ちょいちょいといじりたいと思います。 ( ̄▽ ̄)ゞ よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバックサイレンキット取り付け①✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:29:07
胸キュンプロジェクト(アンサーバック音変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:47:03
トランク有効活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:19:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代愛車:バラスポCR-X1.6重ステ黒→ バラスポCR-X1.6白 → ランティスセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation