• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

リアショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の定期ディーラー点検にて、右リアショックアブソーバーのオイル漏れを指摘されました。
社外品の為、新品交換する事にしました。
2
そんなに負荷の高い走行をしていないのですが…、暫くすると左も来るのでしょうか?
3
取り敢えずショック外します。
前回の整備記録見直したら、16mmメガネ必要と記してあったので、事前に購入しておきました。
4
ナット外れました。
16mmある方がやりやすい!
5
ロア側は18mmです。
ソケットとメガネで行きます。
6
力が入りにくく、ちょっと固いので、インパクト用ソケットでは無かったのですが、使ってしまいました。
7
外れました。新品が右です。
品番サイズとも間違いないですね。
8
カバー類移し替えて、取り付けに入ります。
9
下側のボルトから取り付けしました。
ショックを押し込んで、ボルトを入れる感じです。トーションビームは、整備性良くて助かる。
10
アッパー部です。
11
アッパー部もボルト付けて終了です。
12
オイル漏れのダンパー
押し込むと、確かに新品とは抵抗感が違いましたが、スカスカと言う訳でもなかったです。
ただ、これだけ抜けてると、高速の領域は減衰力が著しく落ちていると思われ、安全を損なうと思いました。いつも面倒な、ディーラー半年点検も悪くないと思う今日此の頃。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

ストラット上部への雨だれ問題

難易度:

車高調組込①

難易度: ★★★

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
筑波2000をメインに時々富士、茂木に行ってます。 【仕様】 ECUノーマル、純正交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation