• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィ~@BG5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年3月13日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月位前より、オルタネーターから「カタカタッ、カタカタッ」っとエンジン回転周期と同調する異音が発生!!

多分、内部のベアリングが逝き始めていると推測されたが、「まだまだ、行けそうな気がするぅ~♪」と言う事と、予備もストックして有ったので、しばし放置プレイwww

しかし、そんな最中に東日本大震災が発生!
関東圏でも停電などで情勢混乱の中、突然、オルタが逝って車が動かなくなっても困るので、もうちょっと引っ張ろうかと思っていましたが、急遽、翌日に交換に踏み切りました。

なお、現行オルタネーターは新車時から(約91000km)無交換で有ろうと思われます。
2
早速、作業開始!

交換の手順については難しくもなく、整備手帳を上げている方も多いので、調べてみてください♪

写真右側の汚いのが現行オルタネーターで、左側の綺麗目なのがストックしてあったリビルトオルタネーターです。

なお、このリビルトオルタネーターは3年位前にヤホーオークションで「純正改90A強化品」と言う物を購入し、予備としてストック。
3
交換完了!

早速、テスト走行してみると、当たり前ですが異音無く、しっかり発電してくれています!
しかし、走行時の電圧がテクトムのマルチディスプレイで確認すると、以前の物より、ちょっと劣る感じす。

「純正改90A強化品」これ如何に?www


交換時走行距離:91305km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

BP5後期ABSセンサー交換

難易度:

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

ハイマウントストップランプ雨漏り対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検に向けた整備中。しかし、気温2度って(鼻水)」
何シテル?   02/11 14:22
1998年式 LEGACY BG5C GT-B Limited 乗りです。 ボロボロですが、お友達の皆様のお力添えをいただきながら、騙し騙しなんとか維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT→MT乗せ替え No.15(最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:57
AT→MT乗せ替え No.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:25
AT→MT乗せ替え No.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年式 BG5C GT-B Limitedです。 前車は車検前にトラブルが色々と ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
94年式NSR250R-SE 最近は年に数回、近所のお山を流しに行く程度しか乗ってない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式 BG5B GT-Bです。 後付けでリミテッドバンパー仕様にしてました。 2 ...
その他 Canon EOS 50D その他 Canon EOS 50D
2代目デジイチ Canon EOS50D   エントリーモデルのEOS KissX2か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation