• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2020年1月21日

光るHマーク!ホンダエンブレムにLED仕込み(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今年の正月休みを利用して、ヒマな時間にアクリル板を削り出して、フリードのリヤエンブレムを作ってみました。
エンブレムは加工用にネットオークションで落札して型取り。
透明は厚さ2㎜、乳白色は5㎜です。乳白色が厚いのは、あとでチップLEDを仕込むため。

リヤゲートの取付部分は、微妙に曲面になっていますので、いちどエンブレムを剥がして、アクリルをヒートガンで炙って柔らかくした状態で曲面に押し当て、ボディに形を沿わせてあります。

これは市販の光るエンブレムと違い、「H」マークの部分が光ります。
LEDは、ハセプロのマジカルカーボンの裏側に入れますので、LEDの点の光が漏れないよう、アルミテープを貼った上からマジカルカーボンを貼ります。
2
乳白色アクリルに仕込む、LEDの配線。
エルパラで3528チップLEDを10個購入。色は「アイスブルー」。
定電流CRDで、15mAを流します。
3
拡大写真。
4つのパーツに別れています。
左右の縦長の部分はLED3発ずつ、真ん中は2発ずつのパーツ。LEDは銅線でハンダ付けしてあります。

もう老眼なので、3528以上小さいLEDを扱うのはムリ…(^ω^;
4
ルーターを使って、乳白色アクリルにLEDと銅線を這わせるための「くぼみ」を削りました。
お互いのパーツの配線がクロスしないように計算して。
5
電源プラスとマイナスの場所は、リヤゲートに押し当てて形を沿わせたとき、ゲートに開いている穴の位置をマーキングしておきました。

配線のアクリル板への固定は、瞬間接着剤で点付け。
6
配線ができたので、テスト点灯。

(ΦωΦ)ふふふ…
7
エンブレムの周囲に、マジカルカーボンを一周巻いておきます。
マジカルカーボンの高さを乳白色アクリルの厚み(5㎜)よりも1㎜だけ高くして、裏側に貼る両面テープが横から見えないようにします。
8
裏側の絶縁と、ボディへ貼付けるための3Mハイタック両面テープ貼付け。

青の丸印はコネクターなのですが、通常はオス&メスで使いますが、今回オスのコネクターは使わず、メスのコネクターへ、コネクターピンを直接差し込みます。

ボディにエンブレム固定用の穴(直径2㎜位)が2つ開いていて、コネクターを付けると穴を通らないからです…

この状態で、仕上げにウレタンクリアー(2液硬化型)で塗装しておきました。

その2(クルマへの取付)へ続く~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーグリップペダル取付②

難易度:

【GB6】未塗装樹脂をリフレッシュ

難易度:

レスキューハンマー取付け

難易度:

一ヶ月点検

難易度:

スーパーグリップペダル取付①

難易度:

エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月26日 21:43
おやおや
3528が細かくて見えなーい

ハズキルーペ送りましょうか(≧▽≦)ブアッハッハ
コメントへの返答
2020年1月27日 16:39
3528はかろうじて見えますが
2012とか
1608とか
1005なんてトンデモナイ

ハズキルーペで見えてもハンダ付けなんか出来まへんがな(^ω^;
まだ手は震えませんけどね…

tanakazzchiさんもさぞやご立派な老眼なのでわ(≧▽≦)ブアッハッハ

プロフィール

「[整備] #フリード+ レスキューハンマー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/7806115/note.aspx
何シテル?   05/24 08:38
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation