• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2022年2月4日

Aピラーにモニタースタンド埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機モニターを、吸盤式のモニタースタンドで三角窓に固定していましたが、走行中に吸盤が取れてしまうことがたまにあるため、内張に埋め込むことにしました。

モニタースタンドの吸盤部分をバラして、埋め込むアームの部分だけにします。
2
① アームをさらにバラして、台座だけにします。
  穴開け場所に印。
② ドリル&ホールソーで穴開け。超音波カッター
  も使いました。
③ 裏から台座を差し込み、ホットボンドで仮
  固定。
④ 表から見た状態。
3
① 表から、プラスチック用エポキシパテを使って
  肉盛り・整形します。
② 大まかな形に肉盛り。指にラッカーシンナーを
  付けると、エポキシパテが溶けて滑るので
  形にしやすくなります。
③ ②を削って整形後。
  180番のペーパーがけですが、適当な太さの
  ビンやカンにペーパーを巻き付けて擦るのが
  肝。指で擦ってもキレイな形にはなりま
  せん。
④ ②の反対側、まだ整形前。
4
① 3.④の整形後。
② エポキシパテの特性上、内張との接合面、削っ
  て薄くなっている箇所は段差ができやすくなる
  ため「うす付けパテ」を用いて、滑らかな曲線が
  つながるようにします。
③④ うす付けパテを盛った状態。ここからもう
  一度削って整形します。
5
①② 最終整形後。エポキシパテの周囲にうす付
  けパテが残っているのが分かります。
  エポキシパテだけだと、この部分が段差になっ
  てしまいます。
③ いよいよ塗装。ペーパーがけした部分は、他と
  質感が違うため、真ん中の塗料でリンクル
  塗装(細かなシワが出る)をして、シボの質感
  に近づけるようにします。
  いちばん右がマットブラック。
④ リンクル塗装した箇所。艶があるため、上から
  マット塗装します。
6
出来上がりの図。

モニターに接続するケーブルを通す穴(10㎜径)を開けました。
7
クルマに装着。

純正っぽくていい感じ(笑

スッキリとまとまっていると思います。
8
いろいろな角度から。

これで吸盤を使わずに済むようになったので、切断してしまったイルミ文字入り三角窓アクリル板をもう一度作成!…ですね。

ガンバリマス。。。。。ε-(´∀`; )フゥ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

レスキューハンマー取付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

ETC取り付け

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月7日 12:54
こんにちは~。
ピラーの塗装は頭になかったですが、質感上がって👍
スタンド取り付けも純正クオリティーで😳
ヤフオクとかで売れそうですネ😆
塗装はマネさせていただきます🙇
コメントへの返答
2022年2月7日 15:20
個人の好みもありますけど、マットブラックの方が外が見やすいと思いますよ。

塗装後、シレ~っとDに乗り付けて、「何か変わったところがあるけど分かりますか?」と聞いてもサービスマンは気づきませんでした(笑

マットなら誤魔化しもききやすいんで、是非。

プロフィール

「[整備] #フリード+ レスキューハンマー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/7806115/note.aspx
何シテル?   05/24 08:38
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation