• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浦小路の"通勤号" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

事故 〜復旧〜 その5 外装復活編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外装を新調しました。作業に取り掛かりましょう。実は中古カウルを買い集めて塗装して、、、と思ってたんですが、この季節、風が強くて塗装がうまく進まずに新品カウルにしました。最初からこうしておけばよかったんですがね。
2
Made in Taiwan 台湾製の外装一式です。
3
塗装のクオリティは良くない様です。取り付けは、ビス、ネジの多さにくたびれます。
4
ヘッドライトを前に買ってあったLEDにしました。イカリングです。夜確認したいですね。ライトケースのレンズは、黄ばんでいたので、コンパウンド細粒で磨きキレイに仕上げました。
5
シートの裂け目を縫い合わせました。下手くそだけど破れるまでこれでいきます。裏には両面テープを貼りました。
6
完成しました。きれいになりました。大満足です。ついでにトーチバーナーでインナーカウルを炙りました。

試運転
片道16kmの峠越えしてきました。エラーも無く走れました。途中のトンネルでヘッドライトも確認出来ました。柔らかいフォークオイルも気になりません。乗りやすいくらいでした。ハンドルのブレも無く良好で、ブレーキもちゃんと効きますが、ボトム時に、カクンとハンドルに振動したのでステムボルトを締め直しました。タイヤも問題なく走れました。エアチェックもしてます。
7
リアウィングも取り付けして、元通りになりました。私はこのフォルムが好きです。
8
v(^o^)v(^o^)v(^o^)v(^o^)v
5回にわたるレポートでしたが、この集合写真1枚で表現出来る内容でしたね。お付き合いありがとうございました。
m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンブローからの対応 No.1

難易度:

エンジン焼付き(ただの記録です)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ラジエーターサーモスイッチ不使用

難易度:

ブレーキ滑り止め

難易度:

ハンドルグリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VT250FE ウインカーサイン球の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3581152/car/3507850/7824220/note.aspx
何シテル?   06/08 13:31
浦小路です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:02:39
インテークマニーホールド交換、同調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 10:04:59
再生整備その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:14:41

愛車一覧

ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
ホンダ VT250FEに乗っています。 8年ぶりのリターンライダーです。レプリカバイク全 ...
ヤマハ JOG YV50 JOG 2st (ヤマハ JOG YV50)
JOG-Cに乗ってます。
ヤマハ マジェスティ125 通勤号 (ヤマハ マジェスティ125)
通勤に使ってます。調子良く走れてます。 フロント周り交換後も調子良く乗ってます。
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
カッコ良かった。 ヤマハが最後にして最高傑作なレーサーレプリカマシン。レース管のサイレン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation