• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomocaのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

Yupiteruさん、ありがとうございます

Yupiteruさん、ありがとうございます昨日投稿したレーダー探知機Z2100の件ですが、実は話に続きがあります。

ブログに投稿した通り、私「拘り」と「揃えたい願望」が強いです(笑)

この影響か、手が触れる液晶画面には必ず保護フィルムを貼ります。

貼らずに使ってて傷が付き、後から「貼っとけばよかった」と後悔するのが嫌なんです。

この「レーダー探知機Z2100」も例にもれず、最初から貼り付けています。

なので、本体交換となると・・・

このフィルム、小さい割にいいお値段するんです。

商品1,650円+送料770円

ポイントを使っても、送料770円だけは必要になります。

再度、購入かぁ。。。
でも、もしかしたら再利用できるかも!?

再利用不可なら交換作業までに手配しないと。。。
と思いつつも、再利用可能の希望を持ちつつユピテルさんに確認したら、「今回は特別に、交換商品と一緒に新しいフィルムも送ります」とのこと!

購入直後の出来事なので、ここまで手厚いサポートを頂けたのかは不明ですが感謝しかありません。

ユピテルさん、ありがとうございます!


alt

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2023/10/31 20:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

車種は違えど症状は似てるなぁ(AHS故障)

車種は違えど症状は似てるなぁ(AHS故障)何気にトヨタのリコール情報を見ていたら、車種は違えど、発生したAHS故障と類似するリコールを発見しました。








記載される不具合状況はほぼ同じです。

<発生条件>
・走行中であること(同じ)
・AHSがONになっていること(同じ)
・ハイからローへ切り替わった直後、再度、ハイへ切替わろうとした(不明)
 ※街中を時速15キロ以上で走行しており、対向車もいたので可能性はあります。
・警告メッセージが表示される(同じ)
・ハイビームのみ点灯しない(同じ)

リコール対象がシエンタとクラウンだけになってるけど怪しいなぁ
Posted at 2023/10/30 22:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

先に修正すべき箇所あるんちゃうかなぁ。。。

先に修正すべき箇所あるんちゃうかなぁ。。。何気にMy TOYOTAを確認すると「ソフトウェアアップデートのお知らせ」が一週間以上前に届いてました(笑)

更新内容は以下の通り。
大した修正ではなさそうですね。

これよりも画面毎に異なる「×」の位置を右上に統一して欲しいです。
あと、エネルギーフローの絵もショボイ・・・。

■対象アプリ:「スピード注意」「ニュース」「天気」
■更新の目的:軽微な機能改善および操作性向上
■主な更新内容:機能のチューニング・一部操作画面の変更
■更新時間:2023年11月6日(月)より順次、30秒程度
※更新中は、対象のアプリがご利用いただけません
Posted at 2023/10/30 21:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

性格と職業病

性格と職業病本日、またネットでポチってしまいました。

良く言えば、日本経済に貢献。
悪く言えば、ただのアホ。

金額的には数千円の物ですが、塵も積もれば・・・

私、「最新」「最先端」「先進性」「新機能」などと言う言葉に弱いです。

しかも「凝り性」&「几帳面(神経質)」です。

美的センスに関しては「統一感」に拘ります。
また、同じブランドで「揃えたい」、同じシリーズで「揃えたい」などの「揃えたい」願望も強いです(笑)

今回のポチも、この「揃えたい」と「凝り性」から来ています。

あと、気になったことは徹底的に調べます。
しかも「論理的」に分析します。

けど「飽き性」です(笑)

夢や希望より"現実"です。
現場・現物・現実の三現主義を重要視しています。
理想は高いです。

例えば、本日投稿した「整備手帳」の記事ですが、仕事柄もあり自分で出来る範囲は調べました。

ただ、通信に関するトラブルは、通常は目に見えないデータを解析しないと分からない事が多々あります。

なので、パソコンでダウンロードを行い、その際の「データのやり取り」や「データの中身」を見るのが早いと思いユピテルさんへ調査提案しましたが、ご丁重にお断りされました(汗)


正直、自分で言うのもあれですが、敵にしたくないタイプだと思います(笑)

決して勢いや大声で追い込むのではなく、論理的に話を組み立てて、淡々と理詰めするタイプです。

相手からすると八方ふさがりで、ぐうの音も出ない状況に追い込みます。

これ、自分の悪いところだと自覚あります。。。

ただ、この仕事していると、どうしてもこうなっちゃうんですよね。

私の仕事は「石橋を叩いて渡る」のではなく、まずは「壊れるまで叩き」限界点を見極めます。

その上で、同じ石橋を再度作り渡る様な仕事です。

この性格もある種の職業病ですね(笑)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2023/10/30 18:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

愛車の思い出シリーズ第四弾)トヨタ ハリアー(MCU30W)

愛車の思い出シリーズ第四弾)トヨタ ハリアー(MCU30W)「思い出シリーズ」の4台目となります。

このハリアーは特別仕様車の「300G アルカンターラバージョン」となります。

内装(シート生地など)がアルカンターラ仕立てとなっており、非常に高級感がありました。

アルカンターラで仕立てた専用の車検証入れも付いてました。

このハリアーですが、忘れられない「悲しい」&「腹立つ」思い出があります。

この出来事で、警察に3回もお世話になりました。。。


まず「悲しい」思い出から。

自損事故しました。

車道から歩道を挟んだ先にある「コインパーキング」に駐車しようとして、ちょうど歩道を歩いている歩行者を先に行かせてから進んだら「ガンッ」。

コインパーキング入口の中途半端な位置にあった信号機の電柱にぶつかりました。

電柱、全然気づきませんでした。

スピードも数キロしか出ておらず、エアバッグも開きませんでしたが、フロントバンパーは私の心と同じく凹みました(泣)

この事故処理で警察1回目の登場です。


次からは「腹立つ」思い出Part1です。

ある日、突然、警察から出頭命令のお手紙いただきました。
出頭理由は「駐禁」です。

内容的には「駐禁の切符切ってるのになんで放置しとるねん。反則金払わんなら、出頭してもらうで!!」って感じです。

けどね、私、お手紙に書かれている駐禁場所に行った覚えがありません。

もしかしたら、覚えてないだけで行ったかも知れませんが、そもそも駐禁切符を切られた覚えもありません。

身に覚えがないので、お手紙に書かれていた連絡先へお電話しました。

私:お手紙頂いたのですが何かの間違いじゃないですか?
警察:間違いじゃない、○○月××日に○△□で駐禁の取締り受けたでしょ。
私:身に覚えありませんが・・・
警察:そんな事はない。こっちにはちゃんと取締まった証拠があるんや。
私:そんな事を言われても・・・
警察:私さんの車、トヨタのハリアーやろ。
私:はい、そうですが・・・
警察:ほら、ちゃんと記録も残ってるんや!!
私:因みに、何色のハリアーですか。
警察:黒や!
私:私のハリアー、白ですけど。
警察:・・・
私:・・・
警察:私さんのハリアー、ナンバープレート付いてるか?
私:確認してきます。→ 前後共に付いてます。
警察:やられたな、偽造して使われてるわ。
私:んで、この駐禁はどうなるんですか。
警察:私さんじゃないから取り消ししておくわ。
私:偽造ナンバーの件はどうしたらええの?
警察:偽造した奴は取締り受けるとそのナンバーは捨てるからもう大丈夫。
私:大丈夫??まあ、ええか。

これが警察登場2回目でした。


続いて「腹立つ」思い出Part2です。

3回目の警察登場はハリアー盗難未遂です。
この件がきっかけで、後に対策として「VIPER」を取付けしました。

当時、賃貸マンションの敷地内駐車場に駐車していました。

ある日、車に乗ろうと駐車場に行くと、運転席ドアがなんか変??

近づいてよく見ると、運転席のドアガラス枠に使い捨てライターが差し込まれてました。

さらに、その場所にはバールの様な物を差し込んで、テコの原理でドアを歪めた痕跡が・・・

現在の車両盗難と言えば「リレーアタック」「CANインベーダー」などの電子的な方法が主流ですが、当時は物理的な方法が主流でした。
これも時代ですね。

さて、話を戻して、、、

被害届を出しに直ぐ警察へ行き、何枚か車の写真を撮られ終了。
警察曰く、犯人逮捕は難しいとの事。

これでは私の腹の虫がおさまりません。

せめて犯行の状況(単独犯なのか、何時頃の犯行なのかなど)だけでも把握したいと思い、賃貸マンションの管理会社へ電話。

私:車が盗難未遂の被害にあったから駐車場にある防犯カメラの映像見せて。
管理会社:プライバシーの問題があるので警察からの要請が無いと見せれんよ。
私:じゃあ、さっき被害届出したから警察から連絡してもらうわ。
管理会社:いや、警察から要請されても。。。
私:じゃあ、誰が要請したら見せてくれるん?
管理会社:・・・見せれません。
私:ん?
管理会社:あのカメラ、ダミーなんです。
私:だみぃ?
管理会社:はい、ダミーなのでそもそも映像は存在しません。

ちーーーん

オチが付いたところで、、、
信じられないような話ですが、全てノンフィクションです(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2023/10/29 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はワケあって泡々洗車」
何シテル?   06/08 14:21
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします。 よろしくお願いします。 <車歴> 1)三菱: ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation