• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CONAのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

おっさん ちょっと空いた時間に令和2年を振り返ってみる

令和2年を振り返ると

2020年04月7日の緊急事態宣言発令から
今迄生きてきた常識や生活様式が一変した年となりました
コロナウイルスも変異型が確認され、この先の見通しも立たないのが現状です
緊急事態宣言発令前、間隙を縫うように2月23日第4日曜日(天皇誕生日)に
TOYOTA博物館で開催された
第2回L650オーナズ倶楽部全国オフ会に参加させていただき
全国の様々な650愛好家の方達とお会いして
沢山の刺激と人柄に触れさせていただくことが出来ました。
人生初でしたね、軽自動車で大阪まで行くなんて夢にも思っていませんでした

残念ながらそれ以降、県跨ぎオフ会には参加できませんでしたが
千葉県内開催のプチオフでは素敵な方達とも
650は他人から見れば、所詮「旧い軽自動車」されど『旧い軽自動車』
ただし今後、維持する上で家庭環境を含め、様々な困難が予想されますが
出来る限り可愛がってあげようと思います。
来年もメインの914復活は無さそうですから(笑)

今年も、幼稚園児の様な拙い整備手帳にいつも「イイね」をくださった方
楽しいコメントをくださった方達へ

少し早いですが本年中の御礼と、来年こそはコロナ禍を克服し
みんなが笑顔で暮らせる良い年となりますよう祈念して
本年最後の御挨拶とさせていただきます。

一年間本当にありがとうございました、来年もよろしくお願いします(笑)

《ジーノ維持状況忘備録》
2017年02月   REGALIA シートカバー取り付け
2017年03月  RAPTOR CRAFT グロッシーアート Fエンブレム貼付
2017年03月  JAFグリルエンブレム装着
2018年01月  MOMOステアリング取り付け
2018年02月  レカロ・スタイルJC・レザータイプ・2脚移設
2018年02月  ROSSO MODELLO INFINITY マフラー(リアのみ)
2018年02月  純正パネル・ブラック塗装・取り付け
2018年02月  フルLEDテールランプ取り付け(プライベーター加工品)
2018年02月  リアナンバー灯LED変更
2018年02月  Hiビームバルブ変更
        FET CATZ CATZ ライジングイエロー 2800K H7
2018年02月  stobot ツイントーン・エアホーン
2018年02月  右リヤフェンダー部分防錆加工
2018年02月  純正フェンダーアーチ:リア2枚取り付け
2018年02月  LEDハイマウントストップライト交換(セレナ用加工LED)
2018年04月  Panasport Racing プロラリー 14インチ 6JJ+40(修復)
2018年04月  純正ドアミラーカバー塗装&取り付け
2018年05月  車検+足廻り(テイン車高調)変更
        コペン純正4本から「TEIN STREET BASIS DAMPER」
2018年08月  純正HIDバルブ点灯不能交換(D2C/6000K)
2018年07月  ドアミラー鏡部分交換(VENUSジュピター・ ブルーレンズ)
2018年11月   A・Cピラー塗装(アルファロメオ純正色:色番号不明)
2018年12月  ルーフ&バックドア一部塗装(色番号指定なし:黒艶有り)
2018年12月  EF-DETエンジン各部オイル漏れ修理etc
        ヘッド・エレメントブロック・オイルパン各ガスケット
        ラジエター交換(ムーブラテターボ用)
        O2センサー&触媒交換
2019年03月  MAGIC TANK取り付け(現在取外し中)
2019年04月  リビルトタービン交換:ダイハツ純正L550S用 VQ46
2019年04月  マフラー交換(Jワークスビルマフラー前・中間)
2020年02月   VSV (バキュームスイッチングバルブ)交換
2020年02月   クスコ 汎用ストリート・オイルキャッチタンク 0.6L 横置
2020年03月    Fガラス交換(650全国オフ時破損のため)
2020年03月  チンスポ取付(ゴルフⅠ標準グレード用リップスポイラー)
2020年06月  車検
2020年07月  スピードスター RSー8レストア完了(作業開始3月)
2020年07月  「LEDワークライト 作業灯」
2020年08月  ユーロプレートレストア 取付 撤去
2020年08月  加工ヘッドライト(エンジェルリング)修理完了 取付
2020年11月  零1000 パワーチャンバー(L150ムーヴ用」)取付
2020年11月  ウオッシャータンクキャップ交換(2回目)
Posted at 2020/12/30 10:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

おっさん 夜勤明けですることなく他人の力を借りようと考える

おっさん 夜勤明けですることなく他人の力を借りようと考える以前から、「こんなのがあったらいいな」と想う物が多数ありますが技術が無いので具現化しません
夜勤明けの寒い1日、することが無いのでダラダラと書きますが、興味のない方は「完全スルー」をお願いします
先ずは、第一弾『650専用デカール』
上手いこと加工すれば『700』も行けそうです
一目見て解るよう、明らかに某外国乗用車のパク・・おっとオマージュです(笑)
「500」を「650」に代えて間に居住区を入れてみました。
私はこのとおり「CHIBA」
中は「KANTO」でも「KANSAI」でも「OSAKA」でも「GIFU」でも「NAGASAKI」・・・しつこい(笑)
好きな英文字が入れられます
誰でも良いのでこのデカールを作成していただける方をご紹介ください
勿論、有料でお願いしたいと考えています。
※決してCGに反旗を翻す訳ではないので忠誠の意を込めてバッジを置きました(笑)

某外国乗用車のパク・・おっとオマージュの原画です



話はガラッと変わりますが
長女の「ムーブキャンバス欲しい病」が急速に悪化してます
色は、この色がと20代前半で渋すぎると思います
まだまだ、ジーノは降りられませんので
何か良い説得トークがあれば教えてください(笑)

以上、四方山話でした(笑)
Posted at 2020/12/19 17:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

エンブレム

エンブレム最近、和会長発でエンブレムが
たて続けに発表されています。
Club Gino入会時から温めていた感情が
最近、沸々と甦り止まりません
アホな戯言と思ってお付き合いください(笑)



ジーノの「D」マーク、650系であればボンネットフード先端とリアハッチに
700系であれば、フロントグリルとリアハッチにと
何れもアフターパーツに変更されている方が多いと思います
どんな自己主張が出来るか拙い絵で見て見ましょう(笑)



上は、「D」マークと同じ楕円形でシルバー地に赤い「Club Gino」のロゴ

下は、50代以上の会員用に「Senior Gino(シニアジーノ)」のロゴ(笑)



最後は、650ジーノのリアの車名エンブレムの「G」を象ったプレーンなエンブレム

夜勤が明けて、天気も悪く気温も低く、何もすることも無いので
戯言の様な「あったらいいな」のお粗末なブログとなりました
つまらないので見た瞬間スルーしてください

でも「和会長!」&「ハム☓2工房さん!」製作は難しそうですかね(笑)
Posted at 2020/12/05 15:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀二さん おつかれさまでした(笑)」
何シテル?   06/10 19:57
とりあえず、辿り着くとこまで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ストーリア]ダイハツ(純正) ABV(エアバイパスバルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:49:54
[ダイハツ ソニカ] エアバイパスバルブ他交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 13:27:42
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ(純正) , 90049-88004 クーリングファンリレー (RAD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:11:08

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
エクステリア終了
ポルシェ 914 ポルシェ 914
フルレストア途中、35年前から時が止まったまま
日産 セレナ 日産 セレナ
引退間近かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation