• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年1月2日

PIAA 大型フォグランプ取付(其の弐) リレーハーネス編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ランプ本体の仮留めが終わった為、光軸調整が出来るように配線に掛かります。

H4ランプ用のリレーハーネスは現在、売って無いようです。
それどころか、ランプ用は皆無。3軒回って、取り扱い無しでした。

代わりにこんなのを発見。
ミツバ製のホーン用リレーハーネスです。

コレをH4のハイ・ロー分を2セット使って作ります。
各回路30Aの為、バルブ当り150Wまで使用可能。

ハイワッテージバルブを使えるように準備しておきます。
2
リレーユニットは助手席ワイパーモーターにステーを介して固定。
スイッチ回路、バッテリー電源、ランプ出力がここでまとまり、制御されます。
3
リレーからランプへの電源とバッテリーの端子に落とす、マイナス電源。
一つにまとめて、引き回しをした模様。
4
各ランプ電源はバッテリーから直接取りヒューズを通り、リレーへ行きます。

ヒューズボックス。
ハイ・ロー各30Aのヒューズが入ります。
5
ライト本体の接続部。
ここはヘッドライトのカプラーを流用します。
7
各バルブのマイナスアースも、ロスが無いように直接バッテリーに接続します。
30Aの大電流にも耐える2スケアのケーブルを左右、別に配線。
8
点灯チェックです。
無事にランプが着き、やっと終了です。

後日、ランプ本体の光軸調整と振れ留をする事にして本日は終了します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロービーム交換(185,700㎞)

難易度:

社外ライトへの交換

難易度:

valentiテールランプ 塗装交換

難易度:

15113km HIDバルブ交換

難易度:

ミラーウインカー交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月3日 2:58
賀正!本年もよろしくお願いします。
圧着工具を持ってるんですか?すごいな~あれ結構コツ要りますよね。
コメントへの返答
2009年1月3日 5:33
今年もよろしく。
チャチな圧着工具しかないですよ。
車の端子はペンチでやっても手間がかかりますね。

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation