• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すももなしの"黒号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月26日

④30年頑張ったシートの生地を張り替えてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
何処のご家庭にもあるであろう穴あけポンチで穴をあけ、何処のご家庭にもあるであろうハトメパンチでハトメをかしめて穴を補強します。
ちなみに我が家には両方ともありませんでした…
2
はやる気持ちを抑え、グリグリと均等に締め上げていきます。
決して片締めしちゃだめよ。
3
座るところが完成しました。
ちょっとテンションが上がってきました。
4
次はもたれるところいってみよー!
5
バラした時と逆の手順で締め上げていきます。
順番を間違うとやり直しの刑です。
私は2度ほど受刑しました。
これで前科2犯です。
6
ラストスパート!
ウレタンが見えなくなるまで締め上げます。
7
遂にもたれるところも完成!
8
しゅーりょーーーー‼️
すごいシワシワですが、馴染んだらマシになるのでしょうか?
まっ、綺麗になったんで良しとします。
とにかく生地を外すのが大変でした。
ヤフオク見てても状態のいいシートは出品されないし、されたとしてもかなり高額になるでしょう。 
であれば、今のシートを張り替えてみるのも有りなのではないでしょうか。
工具込みでも4万円でお釣りがきます。
もし、次に機会があればもっと上手くやれる自信がありますが、これが最初で最後かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正シートからナカマエシートに交換 助手席

難易度:

シートの張り替え7 背を張る

難易度:

ヒーターコア+α シート裏が気になったので

難易度: ★★

シートの張り替え8 終 

難易度:

シートプロテクターの固定方法改善😁

難易度:

ダットサンバケットシート設置準備😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さんへ
私、「週刊戦艦大和を作る」でディアゴスティーニの罠にはまったことがあります。
NAロードスターが出たら、またはまってしまうでしょう…」
何シテル?   06/01 08:15
すももなしと申します。コミュ症です。 手放すことができずに車がどんどん増えていきます。 維持費もハンパないので、やれる事は極力自分でやってます。 が、そろそろ間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト、シフトパターン、パネルのブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:58:44
ドア内装クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:45:57
メーターウインドウ交換2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 13:15:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ガンメタ号 (三菱 デリカD:5)
我が家の大黒柱です。
マツダ ロードスター 金号 (マツダ ロードスター)
NA乗りとしてずっと気になってたND。 990Sのニュースをネットで見た時、「これ乗っと ...
フォルクスワーゲン タイプ2 黄号 (フォルクスワーゲン タイプ2)
通称ワーゲンバスです。 子供達が小さい頃はこれに乗って家族でキャンプに行ってました。 今 ...
マツダ ユーノスロードスター 白号 (マツダ ユーノスロードスター)
生涯3台目のユーノスロードスター。 現在は一時抹消中。 もう一台のNAと交互(2年毎)に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation