• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

遮熱対策で御殿場へ♪

遮熱対策で御殿場へ♪ 今日は、天気も良くドライブ日和でした☆

さて、29日のスポーツランドやまなしにて発生したフロントドライブシャフトブーツの内側のグリス漏れの遮熱対策にて御殿場プローバへ行って来ました。

ついでにオイル交換もして来ました。

オイルは、いつも入れてるMOTUL300Vコンペディション15W50

今月の18日にスポーツランドやまなしに行くのでと思っていたら...

遮熱対策の作業開始してすぐにドライブシャフトブーツに穴があり取りあえず応急処置して頂き、
また来週の土曜日に御殿場に行くことになりました(笑)



週末は、毎週御殿場に居るような気がします。

遮熱対策ですが、ワンオフパーツっていいですね☆



ステンレスを切って曲げてステーを加工して作って取り付けしてという作業ですが、
なんか形なって装着されると遮熱板でもなんか特別感があっていいですね!



また、いろいろな裏話や小細工を聞けたので今後、小細工を予定しています♪

サーキット走行するといろいろ問題はありますが、少しずつ手を加えて安心して楽しく走れる車を作って行きたいと思います。


ブログ一覧 | プローバエンジニアリングへ | クルマ
Posted at 2014/05/02 22:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カバーの交換
パパンダさん

思い出の写真📷
おやぢさまさん

美味い味 780
ライト パープルさん

残念な事に😓
八九72さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

2014年5月2日 22:47
こんばんは。
今日はお喋りにお付き合い頂き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました~。

このような機能性パーツをサクッと製作しちゃうショップ、いいですね~♪

サーキット走ってると、普通では考えられないペースで各部が消耗したり、思い掛けないトラブルが発生したりしますよね。
私は戦闘力アップどころか、最近は消耗品との戦いで・・・現状維持にアップアップしてます。(笑)
コメントへの返答
2014年5月2日 23:01
こちらこそありがとうございました♪

無い部品は作ってしまうところがレーシングガレージって感じで私は以前からお世話になってます。

プローバエンジニアリングのワンオフパーツや細かな小細工が増えています(笑)

確かにサーキット走行って楽しい半面、車の各所にいろいろと問題が発生するので普段乗りの車とは全く違うトラブルが発生してメンテや維持が大変ですよ!

しかし、現状維持するのが長く楽しく走れるポイントかもしれないですね。

お互いコツコツやって行きましょう☆
2014年5月2日 23:05
来週の土曜日…


壁´・ω・)ノゾキニイコウカナ…
コメントへの返答
2014年5月2日 23:08
午後1から作業しているので時間あったら来て下さい♪

お待ちしてます(笑)
2014年5月2日 23:40
いくと、ワンオフしか作ってくれないじぶんです(笑)

いかないとワンオフ作りましょうと悪魔のメールが来る今日この頃(笑)

しかしいいですね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年5月2日 23:44
ワンオフ率は、非常に高いですよね♪

プローバのブログに作業写真載ってるの見てますよ(笑)

今回の遮熱板はかなり気に入ってます☆
2014年5月3日 11:46
ワンオフパーツ良い響きです!

一台として無い、☆ニシ☆さんだけのGVに♪

車両に不安なく、安心して乗れる車に仕上げるのが一番ですね!

コメントへの返答
2014年5月3日 14:47
私の場合、昔から既製品を取り付けるといつも何かしらの問題が発生するのでそれに合わせてワンオフで制作してもらってます。

不安なく走れる車って簡単なようで難しいですね!

これから一つずつ不安要素を潰していきます♪
2014年5月3日 11:57
昨日、もてぎを走ったのでドライブシャフト見てみましたが大丈夫そうでした。
同じSYMSのキャタなので、使い方の差ですかね。
パッドとローターを代えたら、フルードがすぐに即死という始末。
ダクトをワンオフするかもしれません。
預かってるローターはいつ来るの?と言うことでした。
後で連絡してもらっていいですか?
コメントへの返答
2014年5月3日 14:58
昨年の12月に装着してから何の問題も無かったんですが、この前スポーツランドやまなし走ってブーツが限界に達して穴があいて吹き出た感じです!

スポーツ走行するなら気をつけて下さいね。

フルードは、ある意味ブレーキに取って生命線なのでなるべく沸点が高いものを使用するといいですよ♪
オススメは、エンドレスのRF650はいいですよ!

あとで連絡してみます!
お手数お掛けします。
2014年5月6日 8:00
お疲れさまです!

遅コメすみません

Fパイプに遮熱プレートを使うのが一般的ですが、ドラシャにって発想がオリジナル感アップで良いですね
アソコなら何でも作ってくれるのでww
コメントへの返答
2014年5月6日 18:48
お疲れ様です!

Fパイプ側に装着するよりも手軽に遮熱効果が得られると考えた形がこうなりました♪

また今週の土曜日にいきます(笑)

プロフィール

「二日連続でサーキットへ♪ http://cvw.jp/b/361395/42613139/
何シテル?   03/16 22:55
初めまして GVBからVABになりました。 使える部品移植して楽しく走りたいと思います。 今回のコンセプトは、新しいうちに車を作って長く楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カコン!異音完全解決!!!超簡単!ワンコイン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:06:06
リヤーディファレンシャル マウントロアーストッパーA 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:40:01
矢澤の携行缶リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 23:52:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB C型からVAB E型 RA-Rへ乗り換えました。 全車からのパーツ引き継ぎで速 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成29年9月15日に納車しました。 プリウスαも良かったですが、スライドドアのミニバ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年8月6日に無事に納車になりました。 納車と同時にクラッチ交換、吸排気HKSで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月5日納車になりましま。 5年半ぶりにやっとMTに戻りました♪ GVFで使っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation