• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年1月14日

F242 タッチセンサー式 5連リモコンソケットのLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり完成写真ですが、純正イルミの赤色に合わせたくてLEDを打ち替えてみました。
2
こちらがノーマル。ブルーも綺麗ですが、純正とマッチしません。
3
スイッチ部分は裏側から+ビスで止まっています
4
分解。赤いリード線の半田をはずします。
5
スイッチ部分
6
2層基盤になっていて、白い側にLEDがあります。
これを 赤色 2012 チップLED Typ(120°185mcd)に交換。
7
コントローラのケーブルは極力見えないよう配線。

センターコンソールの一部を、コード太さに合わせてカッターで削っています。(2x3mm程度)
8
センターコンソールが庇のようになっていて、ドライバーからは常時見える位置ではありません。

なので、赤いLEDが眩しいとか、ごちゃごちゃ感もなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒樹脂復活施工

難易度:

左バンクロッカーカバー交換

難易度: ★★

ドラレコ取り付け コムテックZDR055

難易度:

オーリンズ スプリング変更(純正アッパーマウント)

難易度: ★★

ABSカバーの加工

難易度:

ダッシュボード塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 22:00
私も同タイプの3連を使用していますが
LED打ち換え良いカンジですね!

私は純正イルミを白に打ち換えているので
白にしてみようかなぁ

もしくは・・・
全部違う色にするのもいいかもw ヾ(≧∇≦ )
コメントへの返答
2013年1月14日 22:12
ありがとうございます!

確かに色を変えるものも面白いですね。常時ONするものと、そうでないもので色を変えたりすると分かりやすいかも(^^)

プロフィール

「@うーさー さん、混ざりたい😆」
何シテル?   05/25 23:47
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STIスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:58:33
防水、防汚対策 バックドア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:50:19
スイッチ加工 その3 ① 自作インレタ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:25:01

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation