• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

CR-Z生活1周年で名誉の負傷!?

CR-Z生活1周年で名誉の負傷!?  07年のコンセプトカー時代から憧れてたCRーZが、

私の愛車となってから、25日で1周年!!!


走行距離はすでに21,525kmに達し、

COTY受賞、カラーアワード受賞を含め、

いろーんな思い出にあふれたHappyな1年間でした。


 お世話になっているHondaカーズ市場店さんにて、

12ヶ月点検を行ってもらい、

オイル交換とエアフィルター交換をしてリフレッシュ。


まだまだ、一緒に走ろうね♪

とラブラブなのは変わらないんだけど・・・



 先日、写真のように名誉の負傷(?)をしてしまったの。

首都高湾岸線を走っていたら、

いきなり前方から銀色の四角い物体が飛んで来て、

バン!という音とともにCR-Zに激突!

スピードをゆるめる暇もないほどの、一瞬の出来事でした。


帰宅してから確認したら、

エンブレムの真横にギザギザの切り傷が2本ついてて・・・。

かわいそうに。

大事なお顔に、なんてことしてくれんのよ!

と怒りが爆発しそうだったけど、

まあ、タイミングずれてたらガラスに激突してたかもしれないし、

不幸中の幸いってことかしらね。


 それで、点検の時に修理の見積もりをとってもらったら、

この部分は樹脂なので、パーツごと交換の方がいいとのこと。

そうすると、

・フロントバンパー交換:¥47,250(部品代)+7,140(技術料)
・エンブレム交換:¥1,186
・ナット、プッシュ 3MM:¥146
合計で¥55,722なり。

で、板金修理の場合は¥45,222なり。


値段、あんまり変わらないのね〜。

よく、ガソリンスタンドでやってる傷修理にも興味あるんだけど、
どうなのかなぁ。

お顔の整形(?)なので、腕の確かなところでお願いしたいよね。


 それと、お待たせしました!!

以前、CR-Zの見えない部分にちょっとだけ、手を加えたって話しましたよね☆

その答えは、SPOONさんから発売中の「リジカラ」^^

パラダイス山元さんと共演のめっちゃ楽しいオフィシャル動画が公開中なので、

ぜひぜひチェックしてくださ〜い!!


最後はけっこう、衝撃かも(笑)

ブログ一覧 | 愛車のコト☆ | クルマ
Posted at 2011/04/27 00:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 0:52
落下物でしょうか、

自分も去年のクリスマスに京葉道でトラックから足場パイプみたいなものが落ちてきて回避しきれずにぶつかりました。

バンパー、フロントスポイラー、左ライトなどなど併せて27万、もちろん向こうの保険でしたが


ガラスなんかに当たったら命に関わることだけに業者はしっかりして欲しいですね!
コメントへの返答
2011年5月7日 23:21
あややや、そうだったのですか!
ほんと、落下物は怖いですね。

本来は、
ちゃんと直ったからいいってもんじゃないよね。
プロならしっかりして欲しい。

と、自分にも言い聞かせてみたり^^
人の振り見て我が振り直せ、かな☆
2011年4月27日 0:53
そういうのは保険で直せばいいと思いますよ^^
等級据え置きでいけます!

みんな直すついでにリメイクしちゃってますが~w
コメントへの返答
2011年5月7日 23:21
あら☆

そんな悪魔のささやき・・・(笑)
2011年4月27日 0:58

ノーマルの脚にリジカラって如何でしたか?
(ケータイユーザーなので動画見られません)

TEIN車高調の後で入れたTYPE ONE施工のリジカラは、ホント“目から鱗”の変わり様でした~!!
コメントへの返答
2011年5月7日 23:23
Oh、動画見られないの〜〜残念(涙)

でもリジカラは本当に、
良かったですよ。

エコモードの時の加速感が
アップしたように感じたほどです^^
2011年4月27日 1:01
1年で2万キロ以上か…。疾ってますね~(^_^;)
しかし、この傷はイタいですね~。女の子の顔に傷なんて!お嫁にイケなくなるかも…(-_-;)あ、クルマですよ、念のため…(^_^;)
カンペキに直すなら、部品交換でしょうねぇ…。板金は歯医者並に?腕の善し悪しがありますから…。でも腕の良い板金屋なら、シロートには傷跡が分からないくらいに直しますヨ!ま、私なら、自分でテキトーに目立たなくするくらいですが…(^_^;)あ、オクでチューコに走るかも…(^_^;)

しかし、リジカラの映像は、なんですか!お嫁にイケなくなるかもよ…(^_^;)(←ウソウソ…)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:24
なになに?
お嫁がどうしたって??(笑)

でもそうですよね、
私も腕の善し悪しはすごく心配。

やっぱり部品交換かな。
まだ検討中です^^
2011年4月27日 1:04
去年、左前のクルマが踏んだエアロパーツがフロントガラスと左ミラーに当たり、31万円…車両保険で賄えて、等級据置でした。

旅先だったので焦りました。
クルマがなくなり、自宅まで普通電車乗り継いで5時間かけて帰りました。
今はいい思い出です☆
コメントへの返答
2011年5月7日 23:25
うわー、
やっぱりけっこう経験してる人多いですね、
落下物事故。

怪我がなくて良かったですよね〜。

私もロケ中とかだったらヘコムなぁ・・・
2011年4月27日 1:05
怪我といいますか
事故にならなくてよかったと思うしかないですね。

車を運転する以上仕方のないこともありますねぇ・・
コメントへの返答
2011年5月7日 23:26
うんうん、ありがとうございます☆

突風とか、
不測の出来事もありますものね。
2011年4月27日 1:06
凹みますね。修理には悩むとこですね。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:26
そうなんですよ〜。
自分で直してみて、ダメなら部品交換??
なんて(笑)
2011年4月27日 1:22
不幸中の幸いでしたがいたいですね!
5万あれば。。。。考えるのはやめよう。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:27
痛いですよね〜。
お金というより、心がね(涙)
2011年4月27日 1:28
リジカラ正解ですよね~

おいらのもノーマル脚で組みましたが、、あんなに違うとはでしたね。

コメントへの返答
2011年5月7日 23:27
わ〜、そうなんですか!
なんか、リジカラ仲間って
話が通じて嬉しいっ☆
2011年4月27日 1:28
保険ではたぶん等級据え置きは間違いないと思います。

板金塗装でもレストアとかしてる工場であれば調色慣れしてますから綺麗に仕上がるかと思いますよ^^
ディーラーさんじゃぁ無理じゃないかなぁ…メーカーから塗料取り寄せするはずだからどうしても色調が微妙にずれると思います。とくに濃色メタリック系は色ズレが結構発生するんじゃないかと…
コメントへの返答
2011年5月7日 23:28
うんうん、色のこと、
そこなんですよね〜。
私が心配なのは。

この色が大好きなので・・・
悩みますぅ。
2011年4月27日 1:41
昔々、3車線の真ん中を走行中に、前方から飛んできた石がフロントガラスに命中した事があります。

飛んでくる石に気が付いた時には、左右にハンドルを切ることも出来ず、スローモションを見るように、フロントガラスに当たりました、大きな皹が入りましたが、割れなかった事だけが幸いでした。 あのダンプめ!!
コメントへの返答
2011年5月7日 23:29
スローモーションを見るよう・・・

ほんと!
そんな感じでしたよ〜。
割れなくて良かったですね。
2011年4月27日 2:32
保険で直せるんではないでしょうか?

本人ではなく車の傷だったので、まだ不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:30
うんうん、ありがとうございます☆
でもなんか、心に傷は残りますね〜。
2011年4月27日 5:44
先ずは一周年おめでとうございます(^-^)
姐さんの良き彼氏君ですな。


フロント部はどうしても仕方ないですよねあせあせ(飛び散る汗)

う~ん折角だし雑誌+○フト○9か○ルツとタイアップ
して自分で傷を治してみる…とか(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:31
ありがとうございます☆
これからも良い交際を続けます!
って・・・(笑)

そっかぁ、タイアップね☆
その手があったかぁ〜(笑)
2011年4月27日 5:53
災難でしたね。

私は走行中に、小石が飛んできた(らしく)フロントガラス部分にあたり「ビシ」って音がしたことはありますが、幸い割れたりヒビが入ったことはありませんでしたが・・・。

運動公園の横の道を通過中に、突然はるか高い空から、野球の軟式ボールだと思うのですが、落下してきてボンネットに当たったことがあります!
大きな外野フライが落ちてきたみたいな感じでした。一瞬「?」なにがおきたか分からず。
幸い目立った傷もなく、へこみもなくて良かったです。

キズ修理、色あわせ具合が心配ですよね。
私は傷修理の際は、ディーラーではなく、板金修理レストアとかを請け負っている、個人経営の工場にお願いしました。素人目にはまるで部品交換した?と思うくらいの仕上がりで、大変満足しました。

リジットカラー、いれたんですね!XaCARでも紹介されていたパーツで興味あるのですが・・・。私のアルテッツァ君にも移植しようか、検討中なんです。

最後のマンボも良かったです(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月7日 23:34
え〜〜っ、
軟式のボールがボンネットに??
それって、宝くじ当たるくらい
難しいことのような気が・・・(笑)

でも、へこみとかなくて良かったですね☆

そうなんですよ、
大好きな色なので、
しかもフロントだし、合わない仕上がりだと
ちょっと悲しいなあと思って。

リジカラ、
私は心から満足でしたよ。
5年落ちのゴルフの方が、
効果はもっとよく出てました。
アル君はどう変わるのか、
ちょっと興味ありますよね〜♪
2011年4月27日 8:39
一周年おめでとうございます。ラブラブの秘訣は何ですか~?
コメントへの返答
2011年5月7日 23:35
ありがとうございます〜☆
秘訣ですか?
やっぱり、いつも一緒にいること??(笑)
2011年4月27日 9:12
一周年、おめでとうございます☆

走行中不慮の落下物は、災難でしたね。

・・・ガラス面への激突でなくて、ホント良かったと思いますよ。
(まるもさんの大事なお顔にキズなどつけようものなら、全国数百万人のファンが黙ってませんよ!)

不慮の落下物(?)といえば、私も首都高5号線走行中に、海カモメ君がボンネットに突っ込んできました(^_^;
かなりの衝撃で、見事にボンネットは歪みました・・・
コメントへの返答
2011年5月7日 23:38
ありがとうございます☆

しかも全国数百万って(笑)
盛りすぎでは??^^

でもオープンカーだったら、
なんて考えると怖いですよね。

5号線で海カモメ君が突っ込んできたなんて・・・
どこの海から来ちゃったんでしょうねぇ。
身体に当たらなくて良かったけど、
ボンネットの凹みは痛かったですね。
2011年4月27日 10:49
災難でしたね。

わたしなら樹脂で錆びる事ないから放置or自前補修...ですかね。

あ。新色だからカラースプレー売っていないのかな(汗)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:39
あはは、潔い(笑)

という私も、結局GWなので
放置しちゃってますけどね(笑)

2011年4月27日 19:28
あららら(^_^;)落下物は困ったなぁ~(^_^;)飛び石よりマシだと思って我慢です(^-^;)友人の車はよく飛び石の犠牲者になってましたが(°□°;)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:40
うんうん、
でも飛び石の方が、
誰のせいにもできないから辛いところよね・・・
2011年4月27日 20:45

まるもさんに、おケガが無くて幸いです(;_;)

コメントへの返答
2011年5月7日 23:40
ありがとう!
やさし〜〜^^
2011年4月27日 21:38
それはそれは…(T_T)
突然の飛来物は泣いちゃいます。


私も秋の強風にポプラの結構太い枝が運転席のピラーに激突。(T_T)
しかし、さすがワーゲン!! 凹まなかったのにびっくり。


しかし、高速道路の飛び石でボンネットに傷が2箇所!
あ~ぁへこみました。


まるもさん、
より良い方法でまた復活させてくださいね。

コメントへの返答
2011年5月7日 23:42
ええ〜〜っ!

ポプラの太い枝が激突!!

でも凹まなかったなんてすごすぎ☆

でも飛び石ではへこんじゃったのね・・・
鉱物、恐るべし(?)

ほんと、お互い気をつけましょう・・・
2011年4月27日 23:22
あ~~~~うっ♪


※取材とは言え、愛車の助手席に男性を乗せるなんてしかも・・・・・
     
コメントへの返答
2011年5月7日 23:44
あはは☆

「しかも」のあとの言葉が
気になる〜〜(笑)

うっ♪
2011年4月28日 13:30
去年ガソリンスタンドで傷修理しました!

当時黒のTTだったんですが、ディラーで10万超、板金屋で5~7万、ガソリンスタンドで1.5万の見積もりだったので、価格差に惹かれて試してみました。

結果、直したての時は日向で目をこらさない限りわからない感じで、得したと思いましたが、半年たつと結構目立ってきました。

とはいえ、半年以上たってからした買い取り査定(3社)では、みんな修理痕に気がつかなかったです(結局罪悪感で白状しちゃいましたが)。

私の結論は、長く大事に乗る車ならガソリンスタンドではなくディラーで直して、近々買い換える予定ならガソリンスタンドで・・って感じでした。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:46
なるほど〜〜!
貴重なご意見、ありがとうございます☆

なんか、
そんなに価格差があるなんて、
びっくりですね。
そっかぁ、参考になるなぁ〜〜。

やっぱり部品交換にしようかなぁ。

それにしても、
買い取りに時に白状しちゃう
Tonpickさん、かわいすぎ☆

正直者はちゃんと神様が見てるはずです^^

2011年5月8日 0:56

フロント部分の修理代を考えたら、非常にノーマルに近いデザインの“ノブレッセ”バンパー交換タイプのエアロもお勧めです

代表のイチローさんとは、CR-Zでサーキットを走る仲間です
2011年5月8日 14:12
話にはよく聞く落下物事故、まだそれだけ済んだから良かったじゃないですか、スタンドの板金より町工場ような頑固な職人がやってる工場の方が無難かと思います

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation