• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

40年前の浴室折れ戸の補修

40年前の浴室折れ戸の補修写真は折れ戸の下に着いているガイドと呼ばれるパーツ(左部分)です、
こいつがレールの上をスライドしますが長年の使用で溝が浅くなり
開閉時に戸が外れるようになります、これが20年前の出来事でした。
戸を外してよく観察したら固定側、開き側共に同じ物を使っていたので
その時は両方外し逆にセットして解決。
そして数年前再度外れるようになりましたが
今度は代わりの物がないため溝を深く広く加工してそこへ
塩ビをボンドで接着してレール用の溝を切って使っていました、
ヒントは例のギアです。(笑)
写真はその時の再現。






で1年ほど前偶然こいつをネットで発見したので即注文(2個で2200)、右下には既に
新品が着いていますが固定用のビス穴が腐食して固定できなかったので
反対側に穴を開けて固定してあります。




これが反対側もしこちらもだめになったらステンの板をカットして穴を開けて
対応する予定です。



こいつは折れ戸の内側取っ手です、両サイドにあった樹脂製のブラケットが
割れたので取っ手と折れ戸のアルミ部分に穴を開けてM6の長ねじとナット4個で
固定。(あと100年大丈夫)



取っ手の反対側。




こいつは戸中央上にあるラッチ(バネ式)と呼ばれるパーツで閉めた時に
レールにはまり閉め状態を維持するものですが
長年の使用で削れて隙間がどんどん大きくなります、
右のグレーが自作左が削れた純正品、取っては加工、着けてテスト
何回やってもましにはなるけど隙間が出来るので諦め!!







そこでこんな対応。結果はバッチリ!




AW同様ゴム類はどんどん短くなり両方とも上が10センチほど下がったので
片側だけ代用品購入、余った部分は左下 上は古いパッキン。
Posted at 2024/02/10 16:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月24日 イイね!

洗面台リフォーム排水編

洗面台リフォーム排水編写真は洗面台の排水部を全て外したもの、中央上が排水金具、下が排水トラップ
左がオーバーフロー用ホースです。当初はこれを全とっかえしようと思いましたが
排水穴径、オーバーフロー有り無し、排水栓の種類等を考えるのが面倒になって
補修することにしました(時間はいっぱいあるし40年前の純正はあるわけないし高いし)5000ぐらい。




これオーバーフロー出口のパッキン部 カチカチでボロボロ。




ここオーバーフロー出口のボウル裏側、錆びでボロボロ。
無理な体勢でマイナスドライバー、スコッチタワシ、ペーパー、ワイヤーブラシで面を修正。(当然体はつりまくり)




これ排水金具上下のパッキン、ところどころ切れてちょっと固い、でもこれを再使用 そのまんまでは不安なのでシールテープで補強、追加で金具のネジ部にも
シールテープ。この方法は現場での応急処置ですが10年は持ちます。(笑)




ボロボロになったパッキンを綺麗に取ってコーキングで埋めて新たに
パッキンを自作。




金具とオーバーフロー出口を固定したところ、中央パイプを上のネジ内側に
差し込むのですがこのパイプが割れており5ミリほどしか残ってなかったので
コーキングとテープで補強、ここには圧がかからないのでこれでOK,
上の
ナットの内側ネジ部にはシールテープが巻いてあります。




で完成、中央がグレーのテープで補強してありますが これは袋ナットが
割れていた為、ここも圧がかからないのでOK。




最後に水栓の様子を見ながら水を張って漏れ確認、結果はバッチリ!




洗面床は縦横、穴の径、位置を採寸して塩ビ板をカットして敷いて終了、
これでまた40年持ってくれれば。
Posted at 2024/01/24 20:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

洗面台リフォーム水栓編

洗面台リフォーム水栓編娘と孫の長い帰省(一か月半)がようやく終わりやっと
帰ってくれました、まさに来てよし帰ってよしです。
で帰る間際 洗面台がぼろぼろだからGWまでに直しておいてと
宿題をいただきました。
ボロボロの内容は水を止めてもポタっと落ちるときがある、
床面がたまに濡れている、
床の化粧板の表面がはがれてぼろぼろで穴の開いてるところが
あるでした。
で先ずは写真の水栓(20年前私が交換)から、カートリッジ交換で直ると思い取説を探したが
見当たらなかったので写真をメーカー(サンエイ)に送り品番と交換カートリッジを特定してもらいました。
次の日には回答をもらい(定価4500円)早速オクで探していたら
この水栓と同じ長期在庫(20年以上)の新品があったので入札(結局4000で落札)
水栓の左(洗面ボウルの上)にアルミテープが貼ってありますが
あそこはオーバーフロー口元でパッキンがだめみたい。 



水栓を外している途中、水栓金具、トラップ、オーバーフローホースはどうせ
補修しないといけないので既に撤去済み。




全部外してから洗面ボウルの上からの写真。



20年前は逆止弁の必要性を知らなくて着けませんでしたが今回は止水栓の直後に着けました
これがないと水がタンク(お湯)に逆流する可能性あり、
通常はなくてもいいけどエコキュートの修理中に苦労したので今回ついでに
装着。



新旧の水栓比較。



新しい水栓を着けて完成、テストは排水ホースを繋いでから。
Posted at 2024/01/20 19:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

下げ吐水水栓へのこだわり

下げ吐水水栓へのこだわり下げ吐水とは混合水栓シングルレバーを下げると水が出る水栓です、阪神大震災の影響で震災以降少なくなり(震災前は下げのが多数)2000年以降は各水栓メーカー
は新しいモデルの製造をやめました。(実際はモデルではなくカートリッジ)
震災直後 家を建てるとき担当者から水栓は上げ吐水仕様だと言われましたが
無理を言ってわざわざキッチンと洗面所の水栓を下げに変更しましたというのは
それ以前から下げを10年使っていたので今更自分の頭と手を変えられるかという
こだわりです。
使い始めて15年後(10年前)レバーが引っかかるようになったのでカートリッジを交換して解決この時はアマゾンで約3000、1年ほど前何気なくアマゾンを見たら
廃番で購入不可別のサイトでは1万(新品丸ごと買えるがな!)で最近また調子が悪くなったのでネットを検索したらほとんどが在庫なしまれにあっても2万オーバー
そんなばかな!!!

で10年前の交換時の古いカートリッジを直そうと思ってもバラバラで組み立てられないのでオクで20年以上前の下げ吐水(条件はワンホールタイプで同じカートリッジ仕様で2000以下)を探していたら運よくあったので即決(送料込み2500)
写真は水栓をばらしたパーツ群、本来は蛇口先端の樹脂と給水フレキ2本もばらせますが壊れそうだったのでそのまんま、テストで使うので各パーツを清掃しています。
(会社なら簡単に綺麗になるのに家だと超疲れる!)



写真はカートリッジを全バラした状態。
ゲットした水栓からバラバラになっていないことを祈りながら慎重にカートリッジを取り出し(ばらばらになっていなかった)そいつを参考にしながら
前回ばらばらになった物を組み立てる(もちろん写真も撮っておく)
外カバー(内部のパーツを固定するパーツ)が上下に分断されているので
ボンドで着けたりはんだごてで溶着したけど当然だめ!
(カートリッジ品番TOTO THY552RR)
ちなみにこいつと同サイズの上げ吐水カートリッジ有り品番は582で
互換出来る。(下げが上げになるけど)



で最後は苦肉の策、組み立て後テープで仮留めしてシールテープで補強。(爆)
ほんとにこんなんでいけるか?



このタイプのスパウトは360度回転させるためスパウト内部上下にUパッキンが
あり接する部分が減ったり錆び水垢等で凹凸になっているのでスパウト内部の
パッキンが当たる部分を軽く研磨。
ここがダメになると水栓付け根に水がたまる。



でテスト
本来は両方のパイプを繋いだほうがいいけど軽いテストだから
最終確認は実際に使っている水栓で。
結果は笑っちゃうほどバッチリ!
家はテストの環境が整っている。



おまけ こちら天井シーリングを床でテストするときのケーブル
上はワットチェッカーこれがあれば電気製品の電気代と世間のざれごと(エアコンはつけっぱなしのが電気代が安いという嘘)がすぐ分かる優れもの。
Posted at 2024/01/08 00:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

エアコン設置工事

エアコン設置工事ついに26年物のエアコンが壊れたので(ほとんど使用していない)交換することにしました、この日のために練習を2回していますがやっぱ緊張!
先ずは室外機のパイプ2本とケーブルを外します。(2か所のバルブは閉める)
切り離し後おっかあは室内で室内機を引っ張り私は外からパイプを真っすぐにしながら押し込みます。




今度は室内機とパイプ2本ケーブルドレンホースを慎重に切り離す。
(再使用するから)







ドレンホースはところどころ割れて欠けてちょっと押すだけで粉々状態で
使いモンになりません、数年前からホース先端から水が出てなかったので
想定内でした。






新しい室内機とパイプ2本ケーブルドレンホースを繋ぎます、正式にはフレアパイプの
ナットを締めるときはトルクレンチを使うそうですが私の手はトルクレンチより
正確なので手締めです、ドレンホースはエアコン用はへぼいのでもっと丈夫な
風呂の残り湯を使う時のホースにしました。(これなら20年余裕)






適当に計って室内機をひっかける板をビスで固定。




またまた二人で作業、今度はおっかあが室内から機械を押して私が外でパイプを
引っ張る。写真はパイプが全部出たところ。




新しい室外機とパイプケーブルを繋ぐ、ケーブルは同色穴に差し込むだけ。
架台は勿論再使用、固定のボルトナットはステンの新品。




一番緊張する真空引き、終了後2か所のバルブを開けるこの後本当は
繋いだフレア箇所の漏れを確認するんだけど私流はテーピング先で見えないし
中古フレアで実績があるから漏れ確認は無視!
(フレア箇所の漏れ原因のほとんどはフレア面にあるそうな)




短時間だけど一応動きました、漏れてるかもしれないけど。




番外編
左はチャージバルブで右はフレア延長用のソケット、こんなソケットがあるの
知ってたら わざわざ軒の上に室外機置かなくて良かったのに!!

総括
最近はエアコンが猛暑の為か値上がりしてる感じですが
店で2、2KW(6畳用)が工事込み5万ならお店に頼みます。(笑)
Posted at 2023/11/26 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体力が落ちてもミキサーがあるから大丈夫だと思っていましたが20キロの砂セメント砂利を20個台車に積んで車に積んで一輪車に積んで現場に運ぶだけで1日パーです!」
何シテル?   04/24 21:43
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation