• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boston Red Lobsterの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年7月26日

パワーステアリングホース交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
 インテーク側ホースの下側は、ワンタッチ式という特殊な構造になっていて、さらに取り外しに苦労しました。ユーチューバーのまーさんガレージによると、どうやら専用工具があればすぐに取り外しができるそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wxdc_VfY9nQ&t=235s
(2分40秒あたり)

 まーさんガレージの動画にはウォータープライヤー2個で取り外していましたが、私は普通のプライヤーしなかいのでそれで可動部分を圧縮して取り外そうとしても何度やってもうまくいきません。まーさんも取り外しに苦労していましたが、不器用な私にはこの狭い空間で上手く作業するのは無理です。
2
そこで一旦作業を中止して、ホームセンターに行って、狭い場所でも作業がしやすそうな形のウォータープライヤーと100円ショップで200円のロッキングプライヤーを買ってきました。それでも上手く出来ません。
3
ここで改めて部品の構造を新品ホースを使って確認した結果、これは工具を使って取り外すのではなく、単純に手で可動部分を押さえて引っ張ればすぐにはずれるんじゃねえ?ということにやっと気が付きました。結果は、果たしてその通りでわずか数秒で取り外せました。なんてこった、馬鹿すぎるぜ自分。
 動画では、工具で取り外すとなっていたので、これは工具でしか取り外せないと思い込んでいたのでした。この作業だけでホームセンターに工具を買いに行く時間も含めて1時間もかけてしまいました。思い込みって怖い(~_~メ)。まーさん、あなたも手で外せば良かったんだよ。
4
今度はインテーク側の下側のホースを取り外すために車体を持ち上げます。エンジンアンダーカバーを取り外すとフルードだらけでジャッキアップで車体が傾くと垂れてきました。
5
エンジンアンダーカバーの前部についているクリップは、中央部分を引き抜くとロックが外れて抜けるタイプのものです。
6
ホースのカシメを苦労しながら破壊してホースを取り外します。
 このあたりもフルードで汚れています。カバーとエンジンとホース等はフルードをふき取って何度もパーツクリーナーと布で掃除します。
7
新品ホースを取り付けて、壊したカシメの代わりにホースバンドで締め付けます。ところが買ってきたホースバンドが大きさが微妙に違っていてはまらないので、またまた作業を中断してホースバンドを大きさ別にいくつか買い付けてきてサイズの合うものを取り付けました。
8
最後にATFフルードを入れて、軽く試乗して循環させて、フルード漏れを確認して、循環して減少したタンク内のフルードを補充して規定値になるようにさらに補充して終了です。

 表記の作業時間は数日間かけて調査・部品の買い付けに費やした時間を含む。実際の整備の作業時間は途中のホームセンターに2度買い出しに行った作業中断時間を含んで4時間ほど。

費用
BMWパーツ・パワステインテークパイプ
febi bilstein製 BMW E39 E46 パワステインテークパイプ/インテークホース/パワステホース/パワステオイルホース 32411095526 32411093130 525i 528i 530i 320i 323i 325i 328i 330i 330xi 328Ci 330Ci
3973円+送料760円

https://item.rakuten.co.jp/protech-autoparts/febi-27341-1/?s-id=ph_pc_itemname

BMW(ビーエムダブリュー)優良品
パワステホース
3シリーズ E46
OE番号:32416796390
3960円 送料無料

https://item.rakuten.co.jp/d-stimmer/10008424/?s-id=ph_pc_itemname

ATFオイル
カストロール オートマチックトランスミッションフルード ATF Dex III 1L部分合成油 DEXRON III-H適合 Castrol
1100円 送料は他の商品と一緒に購入のため無料

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003W3WKC8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s02?ie=UTF8&psc=1

ホースバンド
千円までいってないくらいだったかな

ウォータープライヤーとロッキングプライヤー
880+200+税金

ポロシャツ
作業中に油まみれになりご臨終。

難易度
 そんなに難しい作業ではなかったが、リターン側ホースが外れなかったので☆☆。でもやり方がわかったので次回からは☆です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブを木目にしたい🤔

難易度:

備忘録(オイル交換 103511km)

難易度:

外したロアアームの点検

難易度:

Replcce AC SCHNITZER Suspension kit

難易度: ★★

マグネットパドルシフトに交換

難易度:

ステアリング裁縫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リアサスペンション交換 失敗編 https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/3005608/7836087/note.aspx
何シテル?   06/17 04:32
 PS13シルビアK's 乗ってます。今まで故障も少なくかなりいい子でしたが、よる年波に勝てないせいか最近は問題が常に起きるようになってきています。しかも乗らず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー上がりと、オートゲージ、7色イルミの暗電流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:47:01
S13 エンジン載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:09:33
S13ヘッドライト改造計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 19:55:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1991年式 PS13 K's マニュアル 古い車ですが気に入っています。売る気はあり ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
遂に大猫を飼い始めました。 中学生のころに雑誌で始めてジャガーXJの写真を見たとき、X ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目  ゴルフが調子も良くて暫くは車を買う予定は無かったのですが、訳あって4台目となる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目 病気でドナドナとなったジャガーXタイプの後継をSタイプにしようと思って探してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation