• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

58,750km エンジンオイル オイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回(55,795km)交換から約3,000kmなので、DIYで交換することにした。自分で交換するなんて、何年ぶりだろう。若いころは自分で交換したものだが、リーズナブルな価格で交換できるカーショップができてから、自分ですることはなくなっていた。

用意したエンジンオイルは、ミニ乗りの間で評判の良いコスモディーゼルハイメリットCE 15W40。20Lペール缶で6,668円+送料600円だった。4回交換できるので、1回当たり1,817円となる。
2
ジャッキアップし、床に新聞紙を敷いた上に廃油処理ボックスを準備する。

ドレンボルトを24mmのレンチで緩める。少し緩めてもボルトが手で簡単に回らないのはなぜだろう。ねじ山に問題があるのか?
3
ドレンボルトを抜き取ると、黒いオイルが勢いよく出てくる。

オイルの排出量が少なくなると、アンダーガードに垂れて、後方にも廃油が落ちてくるので処理ボックスの向きを変えるとよい。
4
ドレンボルト先の磁石に付着した鉄粉はこの程度だった。

使い捨ての薄ゴム手袋は必需品だ。
5
フロントグリルを外し、オイルフィルターを抜き取ると、結構な量のオイルが出てしまう。フィルター下に新聞紙かウエスを押し込んでおくとよい。

フロントグリルを外さなくても交換できるという記事も見たことがあるが、フィルターをどうやって取り出すのだろう?

新しいオイルフィルターのゴムパッキンに、エンジンオイルを薄く塗って素手で締めこむ。工具を使用してはいけない。
6
鉄粉を除去し、銅のドレンワッシャーを新品に交換して、ドレンボルトを締めこむ。
7
新しいオイルを注入する。

エンジンオイル量は次のとおり。
フィルター交換時:4.8L(MT)、5L(AT)
オイルのみ交換:4.2(MT)、4.4L(AT)

勢いよく入れると、すぐにあふれるので、ゆっくりと注入する必要がある。

最後にレベルゲージを確認し、オイルで汚れた部分をパーツクリーナーできれいにして作業終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年ぶり?のメンテ。試乗達成

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

チェンジロッドシール交換

難易度:

オイルエレメントキャッチ(自作)使ってみて・・整備ではありません

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation