• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

新しいガジェット購入

新しいガジェット購入 以前にNHKで放送されていた、西田省三さんという山岳カメラマンが監督となって撮影された、立山の称名滝や剱岳、槍ヶ岳のドローン撮影を見て感動しました。

…で、今回ドローンを購入しました。とは言え、実は2機目。1機目は先日のキャンプで青木湖に行ったんですけど、フライト2日目で湖畔の木の枝にプロペラが当たって、墜落、湖に沈んでしまいました。相当がっかりでしたけど、その時のはHoly StoneというメーカーのHS720というドローンで、Amazonのタイムセールで22,000円程度の比較的しっかりとしたものでした。

alt


DJIという中国メーカーで、ドローンではシェアNO.1の企業。これは日本仕様で航空法の規制にならないように199g(バッテリー込み)という、いわゆるトイドローンというものになります。https://www.dji.com/jp/mavic-mini?site=brandsite&from=homepage

前回のHoly Stoneのドローンは2回しか飛ばしてないですが、それでも色々と比較検討してみて、操作性やカメラ性能などを考えるとDJIのドローン一択だな、と。とは言え、高い。これよりも上位機種はまず金額的にまず無理。

色は上の写真のような、こんな感じで白っぽい感じです。カメラが3軸ジンバルでほぼブレなく動画撮影できます。ちなみに視認性を上げるためにサードパーティ製のステッカーを貼ってみました。蛍光オレンジなので、遠目でも視認性は高めです。

alt

alt



ちなみにフライモアコンボっていうバッテリー3本、キャリーケースやプロペラガードなども付属のセットで購入。小太郎も興味津々?

alt


思わずこんな、充電できるケースも買ってしまった。近未来的な?感じです。

初フライト動画その1

初フライト動画その2

こんな感じで撮ってみました。ちなみに編集というほどでもないけど、BGMはDJI FLYというアプリ内のものを使っています。

今回も車なしのブログでした(汗)



ブログ一覧 | ドローン | 趣味
Posted at 2020/09/01 21:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

5月9日の夜は、焼きそばをメインに ...
どんみみさん

夕焼けも見れそうにないので…😊
ワタヒロさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年9月1日 22:03
こんばんは☆

これは、今まで見たくても見れなかった絶景を見ることができるかもしれませんね~
紅葉とかヤバイかもしれませんね。

そして、ツーリング、スキーなどいろんなシーンで新たな世界を楽しむことができるかも!!

まずは思い通りに操れるように練習でしょうか(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 22:30
こんばんは☆

インスタの東京カメラ部でみた写真で、紅葉のいろは坂を真上から撮った写真がありました。もう、最高でした!

美ヶ原は王ケ頭周辺は飛行禁止らしいんですけど、それ以外の場所で飛ばしてみたいですし、渋峠でも、ヤケビなどでも撮ってみたい願望がふつふつと湧いてきます!

まずは一に練習、二に練習です。今までほぼ二次元の世界に生きてきましたから、いきなり三次元で移動となると感覚が難しいですね。どっちを向いているかでプロぽのスティックを倒す向きも変わりますし、スティックの倒し方でもスピードも変わるしとにかく感覚を身につけて頑張ります!
2020年9月1日 22:19
YouTube拝見しましたよ♪
併せて小太郎くん&チビ太くんも(笑)

やはり空から眺める遮るものが無い風景は良いですね!
是非ともいずれツーリングの際にも飛ばして撮影お願いします(^^)/
コメントへの返答
2020年9月1日 22:33
ありがとうございます!

小太郎&チビ太も以前にみんカラにアップするのにYouTubeにアップしてました(笑)

空撮のテクニック、操作の仕方で上手い下手があるようなので、今はとりあえず自在に操れるように練習して、みんなを上空から撮ってみたいですね。
2020年9月2日 8:49
いいですね!
ドローン。私も欲しいです。

ところで、治水橋??
コメントへの返答
2020年9月2日 22:53
そうです、そこです!
2020年9月2日 21:49
面白そうですね♪
ドローンは未だ未開拓です^^>"

動画拝見しました。
1つ目の方は何処で撮っているのかと
思って見ていたら…最後に登場!w
MAXのオレンジT着てます?!^^
コメントへの返答
2020年9月2日 22:55
ついに新たな領域にチャレンジしてみました!

そうです、鈴鹿で着てたMAX Tシャツです。ギャップも今年版の33です(笑)

プロフィール

「@アキニゴ 退院?おめでとう!」
何シテル?   05/27 16:44
1998年7月にインテグラDB8の98specR(希少な4ドア)を購入、波乱万丈な?11年をもうすぐ経過(^-^)v でも、飽きるどころか毎日の通勤でさえ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] クラッチレリーズ交換(NB6C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:11:01
キーレス追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:36:22
[ホンダ シビックタイプR]PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:50:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FD2 TYPE Rの走行距離は伸び盛り(苦笑)で、17万キロがみえてきてしまった今日こ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年7月10日、新たな相棒との始まり。【INTEGRA DB8 98SPEC R】 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FD2の走行距離が77,777㎞を超え、いよいよ危機感が強くなり走行距離を抑えるべく軽自 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の車。大学生の分際で総額230万円のローンを組んでバイト代で返済、就職後も乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation