• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@L200S怪のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

更新

ラジコンでのはなしですが…

ホームコースでタイム更新…


13秒42…

あと一秒短くすれば015シャーシではうまいほうだそうで…



頑張らなくては!
Posted at 2010/02/24 12:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-Z | 日記
2010年02月21日 イイね!

痛Gふぇすた 走ってなんぼ 

痛Gふぇすた 走ってなんぼ というわけで逝ってまいりました・・・(爆)


しかも、オーディオ枠(音圧)で。。。。


なんという無謀な計画W




で、写真が結果です


135.9dB



予想どおりWWW


かけたCDはうまうまできるCDです


賞は取れませんが(周りがレベルめっちゃ高い!!)


そこそこ音圧出てたんでよかった*2

自作でここまでできれば自分的には満足です

(もらい物スペシャルですしWW)



と、表向きは進んだのですが・・・・・

実はトラブル続出WW

朝からRCA内部断線してみたり。。。。
(ウーファーが1発鳴らなくて気が付いた)

たまたま、お隣の方がRCA貸してくださったので音が出てよかった*3

(本当にありがとうございました)


音圧測定後、外向きやろうと思ったら・・・・モニター写らず・・・・・

(やはりRCA断線。。。)

コレも友達に借りることにより復活!!

(現場DVDプレーヤーはずすことになるとは。。。。。)

なんとか無事?イベントをすごすことができました。

迷惑かけた皆様本当にすいませんでした。





Posted at 2010/02/21 22:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2010年02月12日 イイね!

015シャーシの限界はどこ??

地道に週2回ほどサーキットに通っています。

改造点はほぼ変わっておりません

(ピニオンをいいものに変えてモーターに放熱板つけて、Fタイヤをチョコッとハイグリップに(30度)車高を前後0.5ミリ下げ)

で、タイム計測機つけました。

ホームコース?で15秒ほど・・・

店長に聞いたら・・・


うまい人で11秒。12秒代出せれば早いよ・・・と言われました。


もっとがんばんないと・・・・。(笑)
Posted at 2010/02/12 23:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-Z | 日記
2010年02月12日 イイね!

メンテナンス。

え~、先週週末エンジンオイル、エレメント交換、車高調整、スロットルバルブ清掃、インタークーラー清掃、痛いステッカー張り(謎)しました。


まず、写真がないのはっごめんなさい。。

約半年、去年の夏コミ行く前に交換したままだったオイルを交換。

意外なことにあまり汚れていません(笑)

考えてみたら2300キロ少々しか走っていないことに気が付く(爆)

減り具合もメモリで1.5ミリほど・・・

まぁまぁでしょう180000キロ走っていますし。

前回180000キロで交換して今現在182300キロ・・・・

エレメントも交換です。ちなみに定番の4AG(等)用

トヨタ純正です。容量大きく安いです。

ついでに交換前にスロットルにエンジンコンディショナーめーいっぱいぶち込み!!

オイルがコンディショナーくさくなりましたWWW

あたり一面白煙もうもうWW

ついでにインタークーラーにも吹いたのちにパーツクリーナーで清掃。

こちらは汚かった~20000キロやってなかったし・・

せっかくなんでブローバイホースなども内部清掃。

で、オイル交換

使用エンジンオイルはカストロールのXF-08 5W-40

毎回使っている理由は安いから(爆)

4Lで1980円です。

まぁ、そんなこんなでエンジン関係をおわらし、車高調整

めーいっぱい下げています

バネ遊んでいますWW

約5ミリ下がりました。。。

シュピーゲルさんに問い合わせたところ短いショックもあるそうなのでバネも遊ばなくなるのでほしいところです
(標準は250みり、230ミリがあるそうで150ミリのバネと組み合わせれば下がるそうです)

あと・・・

痛いステッカーは左リアガラスに張りました・・・
本当は左右行きたかったんですが・・・・気力が(笑)
今回は大きいです

しかもやっぱし赤い人(爆)

自作です、手切りです・・・予算の都合ですWW






Posted at 2010/02/12 23:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2010年02月01日 イイね!

オーディオねた。

オーディオねた。ミラのオーディオ仕様変更しました。

H701追加です

コレで5.1チャンネルできます(センタースピーカー追加すれば。。。)

が、それが目的で入れたわけではないのです。

外向き、音圧、音質の切り替えを簡素化するのが目的です。

最初にインプットしておけばボタンひとつでクロスにゲインなど呼び出すことができるので便利です

(音圧では3つのウーファーを鳴らし、音質ではクロスを変え10インチ2発のみのウーファーにして、
外向きでは15インチウーファーを低音のみ担当で、10インチ2発を中域まで担当させ200ヘルツ以上をリアのコアキシャル8発に担当させています。)

ボタンひとつで設定できるのが非常に便利でイベント向きです。

それと、DACがプロセッサー側にあるのでアンプとの距離も近くできノイズ対策的にもよくなります
(DVDプレーヤーからは光デジタルケーブルのみ)

ただ、ひとつネックなのがデジタルクロスが性能悪いです。(笑)
細かく設定はできるのですが・・・18db以上でのカットオフでかなり音質劣化します
(比べているのがP01なので比較対照が酷なのですが)

DVDプレーヤーのプリを使いF407の内臓チャンネルデバイダ-使った方が音質はよいです
(結局クロス設定はデジタルを使わずF407の方で行っています)

H701のアウトが8チャンネルなのですが・・・足りません(笑)
なのでフロント独立TAが使えない状況です(爆)
まぁ、ミラの場合TA使わなくても定位はでていたので関係はないのですが・・・・

Posted at 2010/02/01 23:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ

プロフィール

「久々です。 http://cvw.jp/b/373114/45200066/
何シテル?   06/15 21:26
はじめまして! ぼちぼちカーオーディオいじりやってるみっちー全開中?です。 所有車は L235    エッセ(VS) L200    ミラ(アバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
7891011 1213
14151617181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

SA-7 エンジン搭載&火入れ式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 12:22:51
月木レーシング 車種不明アルミサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 12:14:58
だっくせぶんさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/31 23:09:12

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
買ってしまった大型バイク。。。勢いです。下手な原付の中古より安いです。67000キロ外装 ...
トヨタ プロボックス どこにでもいる商業車 (トヨタ プロボックス)
盆前に買いました。 ワンオーナー、完全ディーラーメンテ(記録簿付き)、走行27000キ ...
スズキ GSX400インパルス GK79A (スズキ GSX400インパルス)
普通2輪免許を取ったので買ってみました。 ふと思えばデビューしたのは自分が高校のとき ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
確か、95年前半ごろの写真です。(高1) 地元のいい感じのコーナーにて。今見ると思いっき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation