• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

近未来的なスタイルは15年前の車には見えない(プレミアムスモール 三菱アイ)

近未来的なスタイルは15年前の車には見えない(プレミアムスモール 三菱アイ)
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / アイ S(AT_0.66) (2007年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ①街乗り重視のターボセッティング
②ノーズダイブのない安定したブレーキ
③小回りがきく:最小回転半径は4.5m
④拭き取り範囲の広い1本ワイパー
⑤全席にパワーウィンドウスイッチ装備
⑥後面オフセット衝突に対応
⑦操作性の良いオートエアコンのダイアル
⑧視認性の良いメーター回り(タコメーター付)

不満な点 ①燃費:街乗りは10㎞/L超えない
②シガーソケット出口にカップフォルダーがある
③前席にある買い物袋を置くスペースは使った事がない
④ヘッドライトカバーは樹脂製の為、経年劣化で曇ってくる。定期的なメンテでクリアにする事は可能
総評 2006年度グッドデザイン大賞を軽自動車としては初の受賞。優美なデザインがポイントの車。乗り心地はお世辞にも良いとは言えない。ターボ車なので加速は良い。街乗り重視のセッティングなので走っていて疲れることはない。それゆえ燃費がよろしくない。軽自動に経済性を求めるならアイはお勧めできる車ではないですね。ただし、乗っていて楽しい、所有して満足できる車である事には間違いないので、そこを理解できればオーナーになってもいいと思います。


車名の由来は、『I(自分)』、『愛』、および『innovation(革新)』、『imagination(想像)』、『intelligence(知性)』の頭文字からとっている。
ウィキペディア(Wikipedia)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
「居住性」「衝突安全性」「斬新なデザイン」を統合したプレミアムスモール。「プレミアムな付加価値を持つ軽自動車」を発展させたのがこの三菱アイ。いつまでたっても色褪せない秀逸なワンモーションデザインは三菱アイならではです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
素直なハンドリングはどんなシーンでも不安がないのですが、高速道路は苦手、巡航速度は法定速度までがベストです。追い越し加速は必要十分にあるのでストレスがありません。速度が増すにつれフロントの接地感が薄れ、細かいハンドル操作(パワステは電動のなので、油圧式からの乗り換えだとハンドリングに違和感を覚えます。)を強いられますので、この点は非常に神経を使います。

直列3気筒DOHC12バルブ、可変バルブ機構"MIVEC"付き3B20型。インタークーラー付ターボエンジン搭載。ターボは低回転域からトルクが発生するチューンが施されている。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
以前試乗車に乗ったノーマール車はソフトな感じだったのですが、うちのアイは少しハードセッティング(サスペンション変えてます)の為、固めな乗り心地です。例えれば軽トラのような感じなので、段差を超えるときは「盛大にガタン!」となるので神経を使いますが、それゆえに安全運転せざろうえないので、それはそれで良しです。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
日常生活使用では問題ありません。ホームセンター等で、ちょっとした植木や長物を買っても、工夫をすれば積載は可能です。普段使いで不便を感じることはありません。荷室の下にエンジンがある為、走行後はほんわり暖かくなります。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
高速走行では17㎞ぐらいまで伸びますが、ストップアンドゴーの多い市街地では9㎞前後。ターボ車なのでこんなものかなと思います。タコメーターとにらめっこして3000回転を超えないエコ運転をすると多少燃費は改善します。初期型のターボ付きアイのアクセルワークは、加速は一気に、法定速度の範囲内で!がアイ言葉です。
価格
☆☆☆☆☆ 5
発売当初グレードS 車両本体価格は128万円以上
2006年10月に自然吸気エンジン搭載モデルが登場
2009年8月、最廉価「Limited 2WD」99.8万円

i(アイ)は、三菱自動車工業が2006年から2013年にかけて製造・販売していた軽自動車。
その他
故障経験 ①リコール:エアバック
②リコール:コンデンスタンク
③改善対策:バルブボディーASSY・ATF交換
④トラブル:燃料ポンプ交換
⑤トラブル:給油口クリップ交換
⑥トラブル:PCVバルブ交換
⑦トラブル:ファンモーター交換
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/10/21 18:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

カレーを極める
chishiruさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

6/14)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2018年10月21日 21:01
お初です😊

昨日からアイ愛好者の仲間になりました^^;

記事はよく解ります✋

12年の歳月を感じさせないですよね、、

昨日まで乗ってたミラと同世代の車ですが、ミラはもう古い車のイメージです^^;

アイの先輩、又色々教えて下さいね😊✋
コメントへの返答
2018年10月22日 18:54
よろしくお願います!

ほんと、アイは楽しい車です。

\\\\٩( 'ω' )و ////
2018年10月21日 21:07
大変失礼を😅✋

お初なんかじゃないです、、

勘違いしてました😅

削除して忘れて下さい✋

コメントを消す方法知ってたら教えて下さい😊
コメントへの返答
2018年10月22日 18:56
大丈夫です、お初じゃないことは分かってますから、ww

楽しみがひとつ増えましたね!

所有したての頃は、あれやこれやと、色々妄想が付きませんでした、今になってやっと落ち着いたかな。

(*'ω'*)

2018年10月22日 18:59
勘違いで貴方のハンネを見てなくて^^;

私も大した記事は書けませんが、、思いついた事を書いて行こうと思ってます^^;

貴方も【アイあるある】を書いて下さいよ😅✋
コメントへの返答
2018年10月22日 19:29
アイあるある、第一弾は投稿済みです、ww

長く乗ってきてようやく分かった事もあります。

まだまだですね、ww

(^_^;)

プロフィール

「[整備] #アイ エンジンオイル交換(4L) https://minkara.carview.co.jp/userid/373348/car/1493898/7633918/note.aspx
何シテル?   01/07 15:49
基本的にクルマ好きです。ラリーでもGTでも見るのが好きですね。近くにSUGOサーキットがあるので、昔はちょくちょく出かけたりしてました。実際に見ると映像では伝わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 07:06:20
ライセンスランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:53:56
パワーウィンドウの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:15:35

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
【所有期間:2017/08/23~現在も所有中】日産 TIIDA これからいろいろ、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【所有期間:2013/09/15~現在も所有中】 三菱 アイ ターボ車 S 2WD A ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
【所有期間:2015/11/21 ~ 2020/03/21、過去車、4年4ヶ月間】 RA ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
【所有期間:1995/12/21 ~ 2015/11/29、過去車、20年間】トラブル知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation