• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"水色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ライセンスランプのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
会社の同僚が、「ライセンスの右が切れてまっせ~」と教えてくれました。
おぉ、
以前は、エンジンを始動してオイルが回るまでのちょっとした時間に、車の周りを一周するようにしていましたが、この1年サボってたので、気が付きませんでした。

左側は2回ほど前の車検で交換してもらった記憶がありますが、この際左右同時に交換しておきましょう。
2
オーナーズマニュアルには、ランプ本体を内側に押して取り外すように指示があります。
ところが、これがうまくいかない。
 ・押すって、どれぐらい?
 ・場所が狭いけど、ドライバか何か使うの?
 ・ロックらしきものは外れたみたいなんだけど、出てこないよ。
ゴチャゴチャやって、ようやく外れました。
テールゲートに開けられた穴が、コネクタとピッタリなので、抜き出す時に引っかかってしまいます。
こうして構造を見れば、な~~んだ…なのですが、知らない人はドライバーであちらこちら傷つけてしまうでしょう。(^^;
3
せっかく買った樹脂磨き剤の出番が、ほとんど無いので、ランプを外したついでに、レンズの放射側を磨いておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/6905073/parts.aspx
4
指定は5Wなのですが、在庫がなかったので、ストックしていた3.4W球を使います。
球切れまでの推定使用時間は、左2000/右3000。
JIS C 7506-2を見ると、W5Wの連続点灯 B3寿命は 500時間なので、充分以上に仕事を全うしてくれました。
5
交換したバルブはワッテージが低いので、ちょっとでも足しになればと アルミテープを貼り付けて、反射板にしてみます。
6
視認性が悪くなっているようなら、5W球を買ってこようと思っていましたが、特に問題はなさそうです。
アルミテープの効果?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプユニット交換(取り外し編)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き&コーティング施工

難易度:

ストップマウントのビス交換

難易度:

フォグランプユニット交換(取り付け編)

難易度: ★★

ブレーキ・ランプ球交換(さまさま@愛知さん作業)

難易度:

立ったフラグをへし折ろう。(バルブ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月21日 12:19
こんにちは!
なるほどーちょっとしたアイデアで良くなりますね✨
改善ですね
コメントへの返答
2016年2月21日 13:19
5Wとの比較をしていないので、効果は何とも。
まぁ、暗い!と ヒンシュクを買うようなことはなさそうです。(^^;
2016年2月22日 13:05
どうもです(^_^ゞ
ボクヒロも同じくナンバー灯が切れてました。
しかもお巡りが 教えてくれました
信号待ちしてたら後ろのパトカーからお巡りが来て窓をコンコンっ 「ナンバー灯が切れてますよ~」ってメチャんこ焦りました
他でキップ切られるのかと思いました。
LEDだから切れるわけが無いと思ってましたが流石中国製の安物ですネ、お巡りもLEDの球切れが多いですよって言ってましたので安物T10の普及率も垣間見えました。


コメントへの返答
2016年2月22日 20:32
こんばんゎ。
悪いことしてなくても、ドキッとしちゃいますよね。(^^;

中国とか台湾製LEDは安いですが、それなりですね。
自分もシフトインジケータの工作で台湾製を使いましたが、20本買って5本はすぐに光らなくなりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/168733/243353/note.aspx
不思議な事に、直列につないだ中の1個だけ光らないとか、単純に「切れた」わけじゃないみたいです。

プロフィール

「いただきもの http://cvw.jp/b/274638/48604031/
何シテル?   08/16 19:14
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation