• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

オーディオ行き詰まりかな…💧

師匠に音合わせやってもらい、その時は良く感じるのに時間が経つとあれ??っとなってしまい。

自分で少しやってみましたが、1日おいて聴くとダメですね…💧

もう少し音をクリアーな形にしたいと思うけどできません。

まだ限界ではないはずだけど、自分としてはあまり良い傾向ではない感じがするので分からないなりに頑張って挑戦していきたいと思います。

理想に近づけないからかなりショック受けて思い悩んでいます…(T_T)
ブログ一覧
Posted at 2020/08/01 23:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

UP!の後継車??
白虎.さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年8月2日 0:05
頑張って下さい♬
コメントへの返答
2020年8月2日 9:24
ありがとうございますm(__)m
気長に頑張っていこうと思います。
2020年8月2日 5:15
おはようございます。

この悩みはDSP装着車の宿命なようですね😰

師匠にしつこく聞いて勉強するのが上達の近道だと思いますよ😃
コメントへの返答
2020年8月2日 9:27
コメントありがとうございますm(__)m
良くも悪くもできるのがDSPですかね…💧
とことんやり詰めて分からなくなってきたら師匠に助っ人してもらいたいと思います。
2020年8月2日 9:55
初めまして、ふらっと訪問させて頂きました。

DSPは触ったことがないのでわかりませんが、アナログでも同じだろうと思う部分を。
調整をされる場合は、できるだけ短時間に留めたほうがよいみたいです。
アンプのゲインを触るとき、フェーダーをいじるとき、クロスをいじるとき、1日の作業時間は15~20分くらいになるべく留めています。
理由は、耳の判断力がそれくらいしか持たないためです。
長くやってしまうと段々良し悪しが判別できなくなっていき、なんだかわからなくなりその日は終了。
翌日、リセットされた耳で聞くと違和感を感じる・・・。
よく経験しました。
ホームオーディオをお持ちのようですのでその聞こえ方や、もし家族車で純正システムがあるようでしたら音質ではなく純正のバランスを基準にされると判断のブレが少なく出来るかと思います。
17年くらいカーオーディオをなんとなく楽しみ、そのうち6年くらいDIYをやってきた僕なりの経験談でした。
ご参考になれば幸いです<(_ _)>
コメントへの返答
2020年8月2日 10:38
アドバイスありがとうございますm(__)m
本当に長時間やると分からなくなり、翌日聴くと残念な音になってしまってます。
おっしゃる通り、自分の耳を鍛えてこういう音にしていきたいという方針を持たないと合わせようがないなぁ…と感じました。
なるべく短時間でやっていくのを心掛けたいと思います(^^ゞ

プロフィール

「@美雪 さん
左側ミラーの異音をみてもらった時は一式交換の見積を出されたので今回も一式交換と言われるような気はします💦」
何シテル?   11/22 10:59
車とカーオーディオがとにかく大好きです。 ただ、カーオーディオは自分なりに勉強中な状態ですが最高のリスニング空間を目指しています。 失敗ばかりやらか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン デザイン ナイフレス テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 14:32:06
MDA-W750J MDA-W770J 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 11:12:31
遠足🚐 SLMTへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 08:45:27

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車で、初のディーゼル車です。 悩みに悩んだ結果またMT車にしてしまいました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の愛車です。 H12年式 ワゴンR RR-LTD 事故にあったワゴンRより全てパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取って、社会人になり初めての愛車でした。 私的には、普通車に乗りたかったんですが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
チャンピオンイエローのスイフトスポーツに乗っています。スイスポにどっぷりとハマっています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation