• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

北海道GTシリーズ最終戦

北海道GTシリーズ最終戦 行って来ました最終戦。

当日は予報通り雨の中を何故か少し重たい気分で十勝を目指します。
サーキットに近づくにつれ雨脚が弱まりスタート時には上がったもののコースは完全にウェット。


フリー1で1度2コーナーで回ってしまうもタイヤの温まり具合やブレーキを確認し終了。
予選も無事に終え無難にまとめられたかな~とパドックを歩いているとGON !さんより「good-eyeさん遅いよ~!!」と叱咤激励を受ける私(笑)
四駆のタイムとしては確かに....

ヒート1
路面が多少乾いて来るも前後でスピンする車が出て終わってみれば総合4位(クラス1位)

ヒート2
いよいよ今シーズン最後のレースが始まります。
グリット目の前には普段コース上でご一緒する事すら出来ないGT200EX重鎮の方々のマシンが!
(ここで今日はもうやり遂げた....などと気が緩んだのか?)
雨が強くなり再びウエットになるも普通に走れば普通に終わる状況の中スタート!
も3周目(多分)1コーナーでブレーキをミスしコマの様に回りながらエスケープ奥まで突き進むデルタ君....「だから言ったべやー」とわけのわからぬ言葉をつぶやきながら....
何とかタイヤバリア手前で止まり事なきを得えましたがレースはTHE END。
全車両が1コーナーを抜けていく様を写真でしか見る事が出来ない1コーナー奥から一人寂しく見ておりました(哀)

でもデルタ君はあきらめません!今日の目標は気が気でも完走をする事。
四駆の利を生かし(ここでかい)ぬかるんだ芝生の上を何とか抜けコースに復帰し無事にチェッカー受ける事が出来ました。(コース汚してすみません)
言いたい事(言い訳とも言う)もありますが一言で言えば経験不足の結果ですね。


最終戦で嬉しかった事
0541Racing4台完走した。
元専属カメラマン(ウーマン)サトちゃんが来た。お手製カレーも美味しかった!
デルタ仲間のIMA夫妻が応援に来てくれた。双子のベビーに会えなく少し残念。
チャオ!な仲間、テンコモリさん、hiro-fさん、k@meさん、tifosiさん、こじかさんが応援に来てくれた。
久しぶりに多くの方がピットに来て頂き嬉しかった!!
来年も遊びに来てくださーい。
そしてhiro-fさん、グリット誘導ありがとうございました。次回は奥様にお願いします!
GON!さんに最終戦で会えた。そしてレーススタートから10秒ほど後ろを走れた。


NEWの付いたHGTS一年目、参加台数が減り少し寂しかったですね。
その中ユーロ300は多少増えたことが個人的には嬉しかったです。
参加された皆様、一年間お疲れ様でした。
来シーズンもまたお会いしましょう!!(多分)

ブログ一覧 | レース・走行会 | クルマ
Posted at 2011/10/25 15:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 19:19
お疲れさまです。
コースアウトとは!クラッシュしないで良かったですね!
ユーロ300盛り上がっていい感じですよねー。
200は・・・・。

そういえば、10月9日の朝ルスツへ向かう途中、札幌のとある交差点でgood-eyeさんのデルタとすれ違いました。こちらはオデッセイでしたからわからなかったでしょうね〜。
コメントへの返答
2011年10月26日 6:50
まだ疲れています。
壁が見えたときはチビリましたよ~
300は車種も増えて良い感じですね。
200は赤いあの人に復帰してもらいましょう!そういえば見かけたな。

気がつきませんでした。
多分白老練習の時ですね!
トラブルで走れませんでしたが...
もう今年は走らないのですか?
2011年10月25日 19:22
HGTS最終戦おつかれさまでした!

第二ヒート・・・1コーナーのタイヤバリア
手前まで・・・
私のCR-Xなら確実にTHE ENDです((((;゚Д゚))))

本当に今回の最終戦はウェットで凄まじい
展開でしたよね。

ただ私も最初はテンションマイナスくらいになり
ましたね~第二ヒート直前の雨で゚(゚´Д`゚)゚

でもスタートしたらビビリながらも「まず完走!
絶対完走!!」それしか考えなかったです。

来季もHGTS参戦しましょう~!

PS、私はもう一回走りたいと思ってます(ぉ)
コメントへの返答
2011年10月26日 6:58
1年間お疲れ様でした。

スケートみたいにスゥーと行きましたよ!
見事なダブルアクセルだったかと...
他車にを巻き込まないで良かったです。

確かに多くの車が回っていましたよね。

あの雨は間違いなく私に有利になったはずなのにこの結果....反省

兎に角完走出来たので良しとします。
どんどん進化を続けるCYBER-EF8@ノリ
さん、来年も期待をしていますよ!
2011年10月25日 19:46
お疲れ様でした!!
そして・・・

「EURO300 シリーズチャンピオン」おめでとうございます!

当日は雨→曇り→小雨→強雨→晴れ?と、めまぐるしく状況が変化
観戦されてる方にはとても面白い展開でしたが、参加者は大変でしたね~(汗

私はHGTS参戦3年目ですが、2枚目の写真はとてもうれしい1枚です
まだ皆さんとは決して戦えるレベルではありません(ドライバーも車も・・・)
ですが、2ヒート前の予想外の雨のおかげ?でEURO300のトップランナーの面々とオープニングラップで一緒のフレームに入れました・・・(ウレシ涙

来年も10秒でも後ろについていられる様に頑張ります(笑)

私がgood-eyeさんをコーナーでかわせる様に成長するまで参戦し続けてくださいね~
10年後くらいには必ず!(爆)



コメントへの返答
2011年10月26日 7:10
お疲れ様でしたー
まだ筋肉痛です(笑)

ありがとうございます。
今年は全戦に参加できたので皆勤賞みたいなものです。

むかしは(最近こればかり)雨に強かったのですがあの結果です。
走り込みが足りないですね。

写真良いでしょう!
今年はあのレギュレーションに振り回されたmininoriさんですが最後に300での参加は尊敬に値します。そしてあの走りはカッコいいです!
車種が多様なユーロクラスなのでタイムこそ差が出てしまいますがmininoriさんは間違いなくトップドライバーですよ。

来年はまた皆で楽しく走りたいですね!!

2011年10月25日 20:05
まずは2011 New HOKKAIDO GT SERIES EURO 300 CHAMPIONおめでとうございます!
シリーズとして参加している我々としてはやっぱりタイトルは嬉しいですよね。
今年は強力なライバルが現れましたが見事に獲りましたね。
来年はもっとEURO300の台数が増えて盛り上がると思います。EURO200のほうも悲観はしていません。きっと今年がいちばんタイミングが悪かったのだと思います。

まずは反省会ですね(^^)

コメントへの返答
2011年10月26日 7:17
ありがとうございます。
お蔭様でやっととる事が出来ました。

今シーズンは私的にバタバタしていたの正直集中してレースに取り組むことが出来なかったので来年はもう少しゆとりを持って参加できると良いです。

来年はデルタな面々も参加が増えるといいのですがね。

はい、今回の反省をします(笑)
2011年10月25日 21:13
シリーズチャンピオンおめでとうございます!!!!

レーシングカーを持ってしてもgood-eyeさんの
走りにはかないませんでした。
ナンバー付きの車両であんなに早いのは
反則ですよ~(笑

来シーズンも遊んで下さい
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年10月26日 7:27
ありがとうございます!!
第2戦にE92Mさんが参加していれば結果は変わっていたでしょう。
今シーズンあのM3を乗りこなすのは大変だった事と思いますが雨のレースでの優勝は流石です!

来年もユーロ300盛り上げましょう!
こちらこそ宜しくお願いします。

2011年10月25日 21:43
タイトル獲得おめでとうございます!!
また一緒に走らせて頂きたいので、来シーズンはフル参戦目標で体制作りしたいと思います。

第3戦の続き、またお願します^^
コメントへの返答
2011年10月26日 7:34
ありがとうございます。
是非是非フル参戦で盛り上げて下さい!

かるがもんさんのタイムには太刀打ちできませんが何とかついて行けるよう頑張りますので宜しくお願い致します!
2011年10月25日 22:20
チャンピオンおめでとうございます!

しかし相当の路面だったようですね…good-eyeさんがスピンを何度もというのは…^^;
その状況での結果が付いてきているので、すばらしいと思います。
そして、今回の大変なレースは、後にいいネタになりそうで(笑)

今年は私は悲しくも参戦できませんでしたが、来年こそは参戦したいと思いますので、クラスは多少違いますが、お見かけしましたら、また構ってください(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 7:41
ありがとうございます!

2回だけです(笑)
路面状況が変化して難しかったですね。
練習不足をせつに感じております。


来年はユーロ200を盛り上げてくださいよー
若い力が必要です。

気軽にピットに遊びに来てくださいね!


2011年10月25日 23:25
お疲れ様でした。m(__)m

大きなトラブルもなくシーズン終えて良かったですネ。(^_^)v

これからはオフのメンテになる訳ですが、来シーズンの為の仕様変更とかあるのですか?
コメントへの返答
2011年10月26日 7:44
いまだに疲れが....(笑)

車に大きなダメージが無かったので良かったです。

足回り変更&MOTEC導入と行きたい所ですが多分仕様変更は無いと思います。
子供達に吸い取られるので(爆)
2011年10月26日 0:29
2011 NEW北海道GTシリーズ EURO300チャンプ獲得おめでとうございます♪

来年は前線同様E92Mさん、かるがもんさん、そこへmininoriさんらも加わり
熾烈なタイトル争いは必至だとおもわれます☆

それとそれと、写真カッコよすぎじゃないですか~(@_@;)


PITに訪問してきてくれて嬉しかったデス(*^_^*)

goodeyeさんに遅いよ~なんて言いましたっけ・・(汗)
なんと失礼な・・どうかお許しを(笑)

機会があれば冬眠時期にお疲れさん会でもやりたいデスね

コメントへの返答
2011年10月26日 7:54
苦節3年、参加していると良い事もありますね!

今シーズンのEURO300は新参加者が増えたのでこれからが楽しみです。
それにGT全体が盛り上がれば良いですね!


カッコウ重視のわがチームステキでしょ^^


皆さん言われるようにGON!さんはGTに無くてはならない存在なので最終戦でお会い出来うれしかったです!

言いました!きっぱり(笑)
でもそう言って頂けるのも嬉しいものです。

是非お疲れさん会やりましょう!!
楽しみにしています。
2011年10月26日 20:51
遅くなりました!
CHAMPオメデトウございます!
お互い体力低下と反応速度の衰えはありますが経験に裏打ちされた「結果」を残す姿は本当にスバラシイと思いました。
反省会よりも祝勝会!
毎度ながら(^_^;)そんな感じで誘いますのでafterイベントもヨロシクお願いします(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 6:46
おはようおございます。
アルガトウございます!
最近は体力的にネガな話題が増えましたね...
十勝往復も疲れますね(笑)

afterイベントはいつでもOK~
お誘い願います!!

プロフィール

Lancia Deltaで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルポンプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:06:07
2021 0541MEETING終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:44:41
ゆっくりラリーイベントに参加してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 05:39:57

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
主にサーキットで遊んでいます。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
お友達のお店に入って来たこのN430。 Club Sport Graphics Pack ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
トン百倶楽部 本州遠征用に導入
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
友人からの借り物です。自由に弄って良いらしいので適当に遊びます!サーキット内移動用かな??

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation