• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

M3C エンジン回り点検清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の整備手帳に書いたように標高高いところに一気に行った時にアイドリングが不安定になりエンストしたりしてました。
チャコールキャニスターの中身入れ替えなどで多少改善したようにも思えたのですが、一応アイドルバルブや燃料経路など点検できる範囲でチェックしました。

色々外すのは久しぶりで作業後は腰が^^;
2
気になってて一度点検しておきたかったのがこの燃料レギュレーター。

新品交換後それほどたっていないので外してみても汚れもなく綺麗でした。
3
しかしホースに少し亀裂。
予防としてここは交換しておきます。
4
他にアイドルバルブの清掃と配管ホース類も清掃とラバープロテクタントなどで保護しておきます。
アイドルバルブを固定するバンドがちぎれてましたのでとりあえずインシュロックにて固定しておきました。
部品は頼んだので次回ここまでバラしたときに交換です。
5
オイルセパレーターやタンクベントバルブ、2次エアの負圧配管やソレノイドも外して掃除してコネクター部へはコンタクトスプレーなど吹いてメンテ。
6
他に写真はないですが、
DMEリレー類も掃除とコンタクトスプレーにて通電良くしておきました。
エアフロもBOSCHの物に戻してましたのでこちらもエアフロクリーンにて清掃。
エアクリも掃除して交換。

組み上げてエンジンチェック行うも相変わらずこのエラーだけは出続けます。
海外サイトとかではMSS50では実際に壊れていなくてもこのエラーが出てしまうDMEもあるような事が書いてあったのであんまり気にしないでもいいのかも?
でも不安なんでそのうちDME本体の点検出してみる予定。


7
メンテ行ってから試運転するが平地ではとんでもなく快調w
まだ標高1000m超えの場所は行けてないですが、エンストとかしないで登れるといいんですけどね。


メンテ距離:164000㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペトロナス オイル交換

難易度:

スロットルアクチュエーター交換

難易度:

エンジン オイル 交換

難易度:

DCTオイルパン、フィルター、オイル交換

難易度: ★★★

オイル滲み対策でパッキン交換。

難易度: ★★★

スロットルアクチュエーターの交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「端材でこんなの制作。さて何に使うでしょう?(普通は使わない)」
何シテル?   06/01 16:12
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 インタンク式コレクタータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:53:28
助手席ドア内張り上部固定ブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:37:16

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation