• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年4月15日

スロットルアクチュエーターの交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
13万キロで2個目のスロットルアクチュエーターが壊れました。同パーツの価格が上昇したうえ、昨今の激しい円安のため、今回は国内のリビルト品を調達しました。後述しますが、私は両バンクの同時交換は必要ないと思います。作業は7年前の整備手帳を参考に今回は比較的スムーズに実施できました。

7年前の整備手帳(スロアクの交換)
https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/4469324/note.aspx
2
今回の整備手帳は注意点のみです。前回の整備手帳を併せてご参考ください。まず、サージタンクに接続されている配線とホースの脱着についてです。
①アイドルアクチュエータからの吸気ホース(ホースクランプの再装着時はカチッと音がするまで押し上げます。この際、サージタンクが各スロットル吸入口にしっかりはまっている必要があります。)
②水抜き用のバキュームホース(再装着そのものを忘れることがあります。サージタンクを最終的に固定する前に接続します。)
③吸気温度センサー(意外と忘れてしまうカプラーです。テープ等でマーキングがお勧めです。)
3
スロアク脱着時の作業スペースを確保するために分離が必要な配線ハーネスのカプラーを確認
①水温センサーのカプラー
②バンク2用の複合配線カプラー
③油圧センサーのカプラー
④吸気バノス(バンク1)のソレノイド用カプラー
⑤排気バノス(バンク1)のソレノイド用カプラー
⑥エアコン・クラッチ用のカプラー
⑦O2センサー用のカプラー
このほかにも中央のハーネス背面に、バンク2のスロットルポジションセンサーのカプラーがあります。バンク1の同センサーは脱着しなくても作業可能です。したがって脱着が必要な配線カプラーは8つだと思います。
4
実際の⑤と⑥のカプラー位置は写真のとおりです。これつながるワイヤーを外すにはエンジン本体側にある配線固定用のクリップを開放する必要があります。
5
それがこの2か所。小さな-ドライバーかピックツールで押し開けるとクリップが開き配線を外すことができます。
6
これで、エンジン本体側に付帯した配線を外すことができます。
7
あとは配線ハーネスを浮かせて、並んで配置されているスロアクを脱着して終了です。固定用のトルクスネジを脱落させないようにマグネットの活用がお勧めです。
8
配線カプラー等の再装着は一つひとつ漏れのないようにチェックしながら実施するのが本作業のポイント。加えて作業終了後に再確認が必要です。また、エンジンルーム内の高温と経年変化で樹脂カプラーが極めて脆くなっているので、脱着時は破損させないように注意が必要です。
私のM3の場合は、1個目(バンク2)が7.7万キロ、2個目(バンク1)が13.2万キロで壊れました。故障の原因は内部ギヤの摩耗と基盤の故障と言われますが、その多くはエンジンの熱害による基盤故障のようです。個体によって故障の発生時期に差異がありますが、片方が壊れたらといって両方とも交換する必要はなく、壊れた方から順次に交換していけば良いと感じます。

作業時期:2024.4.15
走行距離:132,000km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルセンサ交換

難易度:

スロットルバタフライコントロール交換

難易度: ★★

オイルサーモ撤去

難易度: ★★

ストレーナ部分のオイル漏れ修理

難易度:

スロットルアクチュエーター交換

難易度:

エンジンマウント交換(強化)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ ホイールスピードセンサーの清掃(≠交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/7808311/note.aspx
何シテル?   05/25 20:11
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABS/DSC警告灯 ホイールスピードセンサーとABSユニットの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 23:15:16
BMW純正 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 23:25:25
舵角センサ(steering angle sensor) 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 09:11:48

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation