• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkhtの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年10月5日

メーターパネルLED変更 No.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
速度計部分のLED7つとシフトポジションのLED6つを取り替えたら、次に液晶部分にとりかかります。

画像のように液晶パネルは、白い土台の小さいツメにとまっているだけなので、はずして上にはねあげることができます。

液晶パネルを跳ね上げると、オレンジのアクリル板みたいなのがあるので、それもはずします。

白い土台は、裏にネジ2本でとまっているので、ネジをはずし上にはねあげて、中のLED6つを取り替えます。
2
点灯確認です。
3
無事点灯したら、オレンジのアクリル板の代わりに、白い板に変更します。

厚さが0.5mmほどなので、同じ厚さで青い光を透過できるものを探します。

ホームセンターで画像のような塩ビ板を購入しました。348円です。
4
オレンジのアクリル板のように切り取ります。
5
次にメーターの針を加工します。

画像の左上のパーツが右上のパーツにはまっているので、左上のパーツをえぐるようにほじくりだすと、分解することができます。

針がオレンジ色なので、ヤスリで丁寧に削り、赤色の油性ペンで丁寧に塗ります。
一番目立つところなのできれいにしないと後で後悔します。

私ははじめ赤色のマーカーで塗ったのですが、塗料がきれいに塗れず、かなり後悔しました。
はずして、再度ヤスリで削って赤の油性ペンで塗ったところ、きれいになり、夜ライトをつけた際も鮮やかに発光するようになりました。

マッキー最強です。
6
針を装着して組み立てる前に、表のパネルにINFOボタンとMODE/RESETボタン用のチップLEDがあります。

画像のネジ2本をはずすとチップLEDが2つあるので交換します。
7
あとは組み立てて完成です。

きれいに光って大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部品を剥がす。

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

LEDヘッドライト

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月4日 19:19
初めまして!質問させて頂きたいのですが、
シフトポジションのチップLEDの型番などお分かりでしょうか?
もし教えて頂けたら幸いです。
コメントへの返答
2012年5月6日 18:58
はじめまして。
シフトポジションのLEDはLED通販「エルパラ」での購入で、チップLEDの3528シリーズになります。

プロフィール

「[整備] #ポロ ドラレコ用リアカメラ取付(2/2) https://minkara.carview.co.jp/userid/390002/car/3282579/6983078/note.aspx
何シテル?   07/30 23:28
車検に通る範囲でDIY低予算カスタムを中心にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:45:58
[フォルクスワーゲン ポロ]O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:42:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2022年6月購入で2014年12月式ポロです。Comfortline Upgrade ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011年2月末に新車購入しました。 地震の影響で納車は5月中旬まで延びました。 1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008年5月購入で2006年式ライフDivaのJB5前期型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation