• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F50@まろんのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

そうだっ、餃子を作ろう~σ(´~`*)ムシャムシャ

そうだっ、餃子を作ろう~σ(´~`*)ムシャムシャ タイトルとは離れますが、先ずは最近ハマっているゲームのご紹介♪
 「KILLZONE 2」でございます。

 あたくしはFPSは初めてなので、最初戸惑いましたが中々面白い♪
 オンラインのウォーゾーンでは最高32人で対戦が出来るので、最近はオンライン対戦を毎日やってます。

 海外のサーバーにも良く行きますが、日本のサーバーだとVCで会話が出来る(英語が話せないだけですが・・・)ので同じ部隊のみんなとワイワイ言いながら楽しんでますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


 
 さてさて、タイトルの餃子に話を移しますヾ(°∇°*) オイオイ
 今更餃子の作り方なんて皆さんご存じでしょうが、簡単なんで紹介。

 先ずは下処理から…
 ひき肉(豚)は塩、胡椒、酒、醤油、生姜、ニンニクで味付けして、キャベツ(or白菜)、椎茸(無かったので今回はシメジ)、ニラはみじん切り。


 卵、片栗粉を加えてよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かせて味をなじませます。
 キャベツではなく白菜を使った場合は、白菜は水分が多いので片栗粉を少し多めにすると良いでしょう。


 後は餃子の皮に包むだけですね∑d(・ω・*)カンタン!


 包む時にひだを作るのが、面倒な方はこちらの簡易バージョンでどうぞw


 後は焼くだけ=3


 タレはオーソドックスに醤油、酢、砂糖、ラー油、刻みネギ、ゴマを混ぜたもの。


 余ったタネは棒状にして、片栗粉をまぶして油で揚げると、ビールのおつまみになりますね。
 お好みでソースをかけて下さいまし。



 っと今回は餃子を作りましたが、実は買った方が安上がりです(*ノω<*) アチャー
 だがしかし、今回は大成功!!
 これは旨いっ!!と自画自賛してしまいましたヾ(´▽`;)
 作り方は簡単なので、みなさんも具材を変えて色々な餃子を作ってみて下さい。


Posted at 2009/06/23 20:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 晩御飯 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #エクストレイル US CURT ヒッチメンバーとヒッチカーゴ https://minkara.carview.co.jp/userid/391218/car/2215909/4939369/note.aspx
何シテル?   08/29 19:48
はじめまして(。・д・)ノオハツデス♪ F50シーマ乗りのF50@まろんです。 ウチの子→ナナちゃん(シーマの名前ヾ(´▽`;))を中心にブログなど書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 234 56
78910111213
14151617181920
21 22 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

Bレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 20:58:17
ぬか喜び(´;д;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:01:47
ウメのラボ 
カテゴリ:サーキット関連
2009/03/20 23:22:27
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ナナちゃん2nd (日産 エクストレイル)
シーマからの乗り換え
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
私が初めて乗った車ですヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†おはつです†.。.:*・゚】 当時 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
'08年よりF50シーマになりました。 以前のダイハツYRVから急にでっかくなりましたv ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相方のクルマ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation