• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

automobile safety inspection

automobile safety inspection









2年に1回やってくる。


非常にメンドーな車検が来ました。
7月5日に車検が切れてしまうのでユーザーで4日に行ってきます。

今日仕事中にイロイロやってました(笑
車体自体のメンテなどはチョイチョイやっているので、マイスター外して、車高調外してバネ変えて、車高上げて、フロントトー調整して。

Egルームはノーマルなんでそんなモンです。


地上高は95ミリ確保。
しかし写真の画像で95ミリか・・・。俗に言うローダウン仕様なんでしょうけど、もう純正車高な気がして気がして・・・。
完全にアタマん中マヒってますね(笑




しかし今回の車検はワイドフェンダー(全幅+20ミリ以上)になってしまったので構造変更申請が必要になりました。とは言ってもS2000は元から3ナンバーボディなので、自動車税等の変更はありません。
車検証の数値記載の変更だけです。

検査自体は継続検査に毛が生えた程度なんで楽勝かと思います♪





車検終わったら4日のうちにソッコー戻し!
雰囲気作りに、ライセンスフレーム・ステッカー・リアストレーキ・ドリルドローター装着を予定!

米国の雰囲気出すって何気に難しいですよね。
あとは何しよっかな・・・。
何かイイ案あったら教えてくださいアメリカ人の皆様!
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/07/02 00:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 0:40
そっか、構造変更いるんですね ^^;

僕もマッドガードとステッカー、
施工しました (^ ^)

ライセンスフレーム、横にはみ出さなければ
付けるんですが ^^;
コメントへの返答
2011年7月2日 1:02
こんばんは♪

構変は簡単なので問題なしです♪

マッドガードとステッカー!?
yasuさん写真アップ忘れてますよ!
ブログ楽しみにしてるんですから・・・(泣
2011年7月2日 0:40
車検後の完成が楽しみです♪
涎が垂れるかもしんないですね(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2011年7月2日 1:04
そんな大きな期待しないで下さい^^;

涎→よだれ

おぉ!難しい漢字!でも変換当たった!(笑
2011年7月2日 1:02
ばんわ~

アタシも車検中で車高が純正並&ツラウチなんですが……



なんか恥ずかしい!!!!
コメントへの返答
2011年7月2日 1:05
ばんばん♪


なにかとやってることが同じだねぇ・・・(笑

はやくVSXXが見たい!!!
2011年7月2日 1:09
こんばんは♪

ホント面倒な作業ですよね!

何気に陸事持込みの方が、ユルかったりしますよね~
お金払うから、戻すの勘弁してっていつも思いますw

どうせすぐ元に戻すのに・・・(^^;
コメントへの返答
2011年7月2日 7:18
おはようございます♪

面倒の次に面倒ですよ!

あとは検査官によるってのもありますね。
すごく厳しい人もいればゆるキャラもいると言う(笑

4日に受けて4日に戻すってのがまたほんとダルイです(笑
2011年7月2日 3:32
向こうの雰囲気出すのって難しいですよね(⊃ω`)

まっつんさんのは既に雰囲気出てますよ!!

コメントへの返答
2011年7月2日 7:19
そうですか!?ありがとうございます!

何かやっぱオーラ違う気がするんですよ~・・・。
やっぱナンバーがあると違和感ありますね。
イベント時はナンバー外そうと思います!

あとはしつこくならないように、ステッカーボムなどやってみます♪
2011年7月2日 5:44
僕もs2000をワイドにするときはユーザーでやりましたw
思いっきり車高をあげてそれにどーも検査のジジィが気に入らなかったのかマフラーの音の検査を3回やりましたwが3回ともギリギリでOK!ジジィは一言「おかしい、おかしい。通るわけない」と。ざま―みろって思いましたw
コメントへの返答
2011年7月2日 7:22
そのジジイめんどくさい&ザマァですねーw

山形陸事は結構優しい検査官多いです♪
細かい所や、わからないことは教えてくれますし、日々勉強になります!

検査って結構第一印象大事ですよね。
純正ホイールはいていくと細かくチェックされなかったり(笑
2011年7月2日 9:05
まるで別の車みたい(笑)

それだけ普段のスタイルが完成度高いってことでしょうか♪

それにしても車検はいろいろ面倒ですよね。毎年自動車税払ってるのだから、どっちか一つにして欲しいです。
コメントへの返答
2011年7月2日 23:25
ほんとですよ!自分の車に見えませんし、なんか恥ずかしいです・・・w

もう少し煮詰めてさらにカッコよくしたいと思ってはいます。

整備試験みたいながあって、しっかり整備されてれば免除みたいな制度できたら最高ですねムリですけどw
2011年7月2日 9:18
こんにちは♪

車検とかないと最高なんですけどね~( ´∀`)/

自分も構造変更済みです♪

車検後の進化楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2011年7月2日 23:23
ちわ♪

車検ないと最高ですが、仕事がなくなっちゃうので(笑

車検後はチョイチョイイジリになりますが、見てやって下さい!
フロントフェンダー壊れてもいいんで更に落としますw
2011年7月2日 22:35
こんばんは~

僕も今年の11月に車検なんですよね(汗)なんで夏のボーナスは車検代の貯蓄って感じになってしまいます(^-^;)

僕は完全に純正車高かと思ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年7月2日 23:28
こんばわ♪

ちうちう君さんも11月っすか!
車検て諸経費高いっすよね・・・。
ぼーなす・・・車検&税金でふっとびますからね(泣

車検はいつも、自分でやってるので諸経費分しかかかりませんが、ローターとエアロも一緒にやるので10万超えてしまいました(笑
2011年7月3日 16:43
先程、スタンドに行った時はマイスターが置いてあったのでちょっとびっくりしました((汗


来年の3月に自分も車検です!
...いくらかかるんだかがく~(落胆した顔)チーン


コメントへの返答
2011年7月3日 21:42
もう飽きたと思いました?w
実は次のアルミももう・・・

ってのは嘘で車検はしょうがないよー。
国のおきて!
2011年7月3日 20:04
2月に車検してそのままですが何か?

なかなか仕上がらん!!

誰かリム磨きと塗装してくれる人いないですかねー、格好いいS2乗りの方ww
コメントへの返答
2011年7月3日 21:43
ここにもっと不動車持ってた人が居た(笑

仕上がらん!てリムの光沢度が甘いとか?
ちょっと集まりますか。
2011年7月3日 21:46
構造変更、ワイド化ぐらいだとそのぐらいで済むんですね。

しかし、この写真を見るとそのワイドっぷりがあまりわからない…
やはり、マイスター履かないと真価が発揮されませんね(笑
コメントへの返答
2011年7月3日 21:52
3ナンバーボディだとほとんど継続検査と変わりなしです♪
5ナンバーが3ナンバーに変更ってなると税申告とか色々と面倒です。

そうなんですよ!
いたって純正っぽく見えますよね(笑
フロントタイヤなんてかなり奥にはいっててカッコワルさ満点です!w

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック CARUSEDESIGNダックテールスポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/394862/car/2876992/5946908/note.aspx
何シテル?   08/06 21:01
2008 5/21 みんカラデビューいたしました。 お仕事は中古のアルミやタイヤをリペアして販売しております。 また、整備を今はしていない、まだ整備はできる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (ハッチバック)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 11:48:34
STANCENATION Japan G Edition祭 #9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:47:33
S:N JPN G Edition 祭.Pt01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:45:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ついにファミリーカーに乗り換え。 足廻りだけバチっとキメて純正スタイル維持でGO! US ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
速さを求めたり、サーキットは前車インテグラで十分楽しんだのでS2はドレスアップ・カスタム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去のサーキット車両 GF-DC2 12年式00SPEC 2008年06月25日現在の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation