• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

車検(14回目)

車検(14回目)


カルディナ車検でした




車検は某トヨタ系Dラーさんで



まぁ何かあるだろうな~っと思ってたらありました!w

右側の「ステアリングラックブーツ」に亀裂が入ってたらしく車検NG

最初右側だけで見積もりが出てたんですが
私「ほたら左側も切れるの時間の問題だろうから一緒に換えて下さい」




色々と車検仕様にしてたんですが、出す前日の夜に最終確認中wナンバー灯のLEDが片側チカチカしてて寿命でした!


ナンバー灯をLEDにされてる方も多いと思いますが昼間に見たんじゃ光の特性上?電球よりも解りづらくて見落とします…これは要注意です!
っで手元にあった電球に入れ替えて無事OK♪



・・・やはりラックブーツとかボールジョイントとか下回りは判断つかないんで車検はプロにお任せしたほうが私は良いな~っと思いました。

今回、私がユーザー車検に持って行ってたら絶対に一日で合格は出来なかったでしょうし。


※交換部品
・ブレーキフルード(ブレーキクリーニング)
・スーパーLLC
・ステアリングラックブーツ(左右2個)
・ステアリングラックブーツ・クランプ(左右一式)


自賠責とか定期点検一式&税金入れて
総額¥113.069也







このあいだバッテリー新品に換えたんでビン○ンでしたw







Posted at 2023/03/19 21:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2022年05月01日 イイね!

オイル&プラグ交換

オイル&プラグ交換


ゼファーのオイルとプラグ交換!







年数と距離&夏の暑さを考えて粘度を変えました10W-40→15W-50

オイルは定番ってか相性の一番良いYACCOのMVX500です。

このチョイスが大当たりで今までより油温が上がってもノイズが少ない♪
フィルター交換じゃなかったんで今までのオイルが混ざってるんで、粘度14W-48ぐらいでしょうかw

空冷エンジンで一番過酷な状態は真夏の渋滞です…
外気温30℃以上でも高速道路なんかずっと走っていればエンジンは冷えるんで!



っでプラグのほう(右から1・2・3・4)


カワサキのお店で聞いたんですがゼファーシリーズは純正CVキャブで1番と4番、2番3番シリンダーが同じ焼け色なのが正常です。(メインジェットの番手が違うんで)
4気筒とも同じ焼け色だとおかしいのが普通です。



コンデジだと良く写りませんが実物見ると、まぁ正常でしょうか!?
キャブレターだとプラグの状態でエンジンコンディションがすぐ解るらしいんですが・・・その域には達してませんので(笑)






・・・しっかしゼファーもカルディナも私より良いもの食べてるような(汗)







Posted at 2022/05/07 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2022年04月17日 イイね!

早朝ドライブw

早朝ドライブw

朝はメチャ弱いけど目覚ましかけて用事のない早朝にドライブw
ちょうど満月だったんですね!





昨日E/Gオイル&ATF換えたし♪




・E/Gオイル(OK)
・ATF(OK)
・タイヤ(OK)
・ECU(修理済)
・運転者(ガタがあり…)




お山に登る途中にド○フト君?の、おにーちゃんが車止めて何人か居て視線がムチャクチャ恥ずかしかったです…
排気音の比較的大きい車は珍しい時代になったからでしょうか





今年で車齢27年目なんで、ホントに流す程度のドライブです(グローブとシートポジションだけ本気w)













何事もなく帰り(れ)ましたw






Posted at 2022/04/17 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月16日 イイね!

ゼファー大全

ゼファー大全

目についたんで買ってしまいました・・・





書いてる内容の80%は知ってますw

20%の残りは開発秘話なんかが載っていたんで!



まぁ紙媒体は貴重になってきてるんで応援するつもりで!








Posted at 2022/04/16 23:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月07日 イイね!

晩秋!?ツー

晩秋!?ツー
10月にオイル&フィルター交換してから全くゼファーに乗ってなかったんでぐるっとツー♪







毎回乗ったら次回にいつでもスクランブル発進できるようにしてます!

排気音でスクランブルにはならないだろうけど…



今日の自分の中での踊るヒット賞は大観峰で見たほぼオリジナルのW3(650RS)数台と超オバフェンの(決して旧車會仕様ではない)ダルマ・セリカ1600GTVです。



あとはフォトギャラで



Posted at 2021/11/07 22:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation