• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんの愛車 [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

燃料タンク交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
デフにつながっているセンサー配線、エア抜き配管?アースの3点をまず外します。
その後、プロペラシャフトとデフ連結のボルトを外し、デフにジャッキをかけ、メンバーのボルトを外した後にバランスよく下げていけばメンバーが外れます。
一人でできないこともないですが、ジャッキ下げる人が他にいれば楽かなというところ。
2
メンバーがなくなりリア回りがすっきり。
次に燃料タンクについている遮熱版を外します。
外さなくても下ろせますが、交換予定の燃料タンクに使うためこの段階で事前に。
ピン4か所とボルトを外せば外れます。
3
燃料タンクを外すにはサイドブレーキワイヤーとプロペラシャフトが邪魔なので、適当にボルトを外してフリーにしておきます。
4
燃料タンクには蓋部分に2か所・配管1本、給油口2か所に配管があるので忘れずに外しておきます。
5
燃料タンクに板を挟んでジャッキでホールドしつつ、燃料タンク固定バンドを外してゆっっくり下ろしていきます。
この際、給油口から伸びているホースがあるため少々下ろしづらいです。
そこを気を付ければ問題なくおります。
あと事前にしっかり燃料を抜いておけばそんなに重量もなく。
6
燃料タンクが下りてすっきり。
何か錆でもあれば塗装しようかと思いましたがそのままで問題なさそうです。
7
問題の燃料タンク。
下の部分しかガソリンが付いてないのでサブタンク側確定です。
クッションテープがグズグズに。
8
赤丸のサブから吸い上げるジェット? 部分にひびが入ってました。
ここからの漏れ確定。
この部分はボディなど接触する部分ではなく、ほかでも同じ症状の事例を見つけましたのでおそらく経年劣化かと思います。

比較的低走行で激しい走りをしてない自分の個体でもなるので、今後ほかの車両でも出てくる可能性はあるかもしれないですね。

燃料タンクは廃盤なのでさらに確保したほうがいいのか。
ちなみにサブから上部へつながっている長いホースも廃盤です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

運転席側ウインドウ故障

難易度:

三角窓レギュレーター交換

難易度: ★★

スピーカー交換、サブウーファー追加

難易度: ★★★

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月19日 22:04
そこから漏れることもあるんですか~ Σ(・□・;)
ホースは廃盤でも、割れた白色の部品はあるのでしょうか?

私は何年か前に、ポンプとフューエルパイプの接続部付近で漏れたことがありました。
面倒でしたがエンジンまで続いている長いフューエルパイプを全て交換しましたよ。
コメントへの返答
2021年9月19日 22:10
この白い部分は取れる構造になっておらず、単体でもないので燃料タンク丸ごと交換になります。
燃料タンク廃盤なので中古に交換することになるんですが。

フューエルパイプ交換だと長いんで面倒ですね。
パイプも確か一部はすでに廃盤になっていたような…。

プロフィール

「[整備] #シルビア 純正リモコンスターター取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/405370/car/3299668/7807081/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27
Macを使ったマツダコネクト Ver.55 DVDおよびTV視聴制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation