• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

大寒波がついに来た〜

大寒波がついに来た〜
 数日前より、今晩が大雪、今晩が雪って会社ではそんな話ばかりでしたがついに昨夜少し積雪があり。。。

仕事を終えて夕方に駐車場へいくと、、、、、





そこは雪国でした。


 



車が雪だるまになっていました(^_^;)

 お昼は気温が上がっていたので帰りには溶けていると思っていたのに。。。(唖然)
今年になり、ドカ雪が無かったので安心していたのですが!
このままでは、会社の外に出るのに1時間くらいかかりそうな気がしたので、帰る方とは逆の方向を向いてあえて他の人が通らない道筋で帰宅しました(笑)

やっぱアウトバック最高〜!!デス(^^)

                           毎年言っているなぁ(笑)

帰宅してからドラレコの映像を見ようとワクワクww
で、Macで画像を読み込もうとしたら
                 ソフトがMacOSXに対応していませんでした(汗)

今夜もまだまだ雪は積もりそうですが
偶然にも明日は・・・・
(休みをとってと頼まれていたので)休暇を取っていたりして(マジでこっちがタスカッタ!)





 そして、日曜は花園ラグビー場に試合観戦に行く約束をしていたのでチケットを頂いて来ました。






寒さをこらえて行く気満々でしたがまさかのこの寒波はしばらく続きそうで(^_^;)

さすがに大阪で雪は無いだろうけど今はほんの少しブルーです。。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/01/26 20:53:10

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

雪がある、たくさんある From [ Sweet,Sweet,NEW AGE ] 2012年1月26日 22:09
 1週間前にはこんなことを言っていましたが  昨日と今日で、こうなりました。  ← 上:きょう 下:1週間前        上の方が少し画角広いですが    同じところを撮ってます ...
ブログ人気記事

※閲覧注意※
.ξさん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

軽井沢ミーティング2024【参加 ...
Wat42さん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 21:11
こんばんは!

確かにこうなったら、アウトバック最高ですね(^^)

しかし、こちらと全然違う光景に唖然(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2012年1月26日 21:35
こんばんは(^^)

冬になって雪が降るとアウトバックにしてホント良かったって思いますね!
それに雪に映えますし(笑)

アルテッツァとエスティマの両方がFRだったのでAWDの凄さを毎度ですがホント感じてます(^^)
2012年1月26日 21:13
降りましたねぇ!
ウェザーニュースで見たら、彦根が31cm、米原34cmでしたよ。
こちらは43cm(冷汗)、あとでアップします。
トラバさせてもらいますね!

雪道にSUBARU AWDはやっぱいいですね。
明日は雪上ドライブですか♪

ドラレコのビューアー、メーカーHPからのダウンロードでもダメなんですか?
コメントへの返答
2012年1月26日 21:40
昨日の深夜11時までは雪のかけらもなかったのに11時半には真っ白でした^^;

今朝はソコソコ、昼間は溶けていたのにゲリラ雪にヤラれましたね~!

ちょっと調子に乗りすぎてカーブで曲がりきれなかったのは内緒にしておいてください(苦笑)

PS:この製品は説明書きにWin用としか書いていませんねぇ
2012年1月26日 21:15
こんばんは!

写真を見る感じだとアウトバックでもきつそうな雪の量なんですが(・・;)
私のレガシィだと完全にラッセル車状態ですね・・・


コメントへの返答
2012年1月26日 21:46
こんばんは(^^)

長靴を履いて行きましたがギリギリアウトです(爆)
雪もナンバーが半分くらい隠れていたのでスコップで一応避けましたよ~。

朝、雪の駐車場に止めていたら自分のだけ雪ものってないしあまりにもピカピカなので会社の人に撮影用に用意した宣伝カーみたいって冷やかされました(笑)
2012年1月26日 21:24
確か去年の1月か2月に
ドカ雪ありましたよね?
それに比べればマシですね♪
除雪も出来てましたし。

でも、
来週も雪マークのオンパレードなので
凄く憂鬱です。(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年1月26日 21:50
去年の事を思うと今年は楽チンだったのに、ついにキマしたね~!

家に帰ったら妻が綺麗に道を開けておいてくれて助かりましたが3回出動したそうです^^;

ですよね~、日曜日も雪マークだったのでかなり困ってしまってます(苦笑)

明日の納品が大変そうですけど、お気をつけて!
2012年1月26日 21:35
5年前に、白馬五竜に行ったときの、朝のレガシィ(BH5)の状態を思い出しました。
一晩で、20cmくらい積もってた。
(車の前を少し雪かきしたら、簡単に脱出できた辺りは、流石LEGACY。
アウトバックなら雪かき不要かも?)
帰りの高速は、雪のため通行止めのオマケ付でした。
14時間くらいかけて帰ってきたっけ.......

これくらい雪が降ったときは、レガシィやアウトバックにのってて良かったと思いますよね。

コメントへの返答
2012年1月26日 21:55
自分も駐車場でこれだけの雪に埋もれている愛車を見たのは久しぶりです。

前に妻のパジェロを借りて福井にボードに出かけた時、車が背の高さで判断出来ましたが完全に埋もれて脱出不可能なことがありましたよ。

アウトバックならカメにならない限りは何処ででもイケそうです♪ スコップ積んでいれば敵なしですね(笑)
2012年1月26日 21:49
ホント、滋賀とは思えない量の雪ですね・・・
運転にはくれぐれもお気をつけて!
コメントへの返答
2012年1月26日 21:58
滋賀は昔からゲリラ雪で有名なんですよね。
高速を走っていると看板があったかと思います(苦笑)

そうなんですよ~。どうしても流れが遅いので余裕なこちらはイライラしちゃうんですよね~。

調子こいて事故らないように気をつけますww
2012年1月26日 21:52
レガシィでの雪山ドライブは楽しいですね!

アウトバックだとラッセル車にならない分、もっと楽しいんでしょうね♪
コメントへの返答
2012年1月26日 22:03
パジェロの時も気分が良かったけど、LEGACYはその上を行く安定感があります♪
雪が降ると優越感が違いますよね(*^_^*)

しかもアウトバックは車高が高いのでな~んにも気にしなくっていいのが最高!デス♪

レビット号はあの低さではちょっと気を使うでしょ(笑)
2012年1月26日 21:56
寒波が来ましたね~(^^

四国も結構寒いですが、このような雪が降ったら多分・パニックになるでしょう・・・
コメントへの返答
2012年1月26日 22:06
四国でこの雪はありえないですよね(笑)

太平洋側の寒さは多分、こっちより寒いと思いますよ。
特に関東にいた時は、風が痛くって辛かったですから~。

こういう日に襲撃していただけると盛り上がること間違いなし(爆)
2012年1月26日 22:01
今日凄かったですね(- -;)

私も明日は休みで、結婚式の衣装合わせに静岡へ。

ちなみに帰り、いつもの方から帰ったら1時間かかりました…
コメントへの返答
2012年1月26日 22:13
魔力で降らしたでしょ(大笑)

この交通状況で静岡は大変そうですね。
いよいよ結婚ですか~(ヨカッタネ)

やっぱり。。。一端はいつものように行きかけたけど嫌な予感がして(笑)
で、道が完全に車でつながっていたのを見て「してやったり」って感じでした(笑)
遠回りだったけど多分10分くらい余分に掛かっただけで済みました(^^)v
2012年1月26日 22:24
こんばんは♪
ロングビーチは積雪スゴイですね(◎o◎)!!

こちらは朝は15センチ程でしたが、夕方には道の積雪は無くなりました。
でも朝の通勤時に何であんな所まで行ったんやろ?という位たんぼの真ん中まで突っ込んだ車がありました。
明日は凍結に十分気をつけたいですね(*^-')b
コメントへの返答
2012年1月26日 23:01
こんばんは(^^)

まぁ〜参りましたがソコソコ楽しかったです(^^♪
朝はホントに少なかったんですよ。今は豪雪地帯になっていますケドw

あるある、よくクロカンがダイブしていたりします(笑)
今日よりも明日の朝が心配ですね〜。
ワタクシは氷が溶けた頃、活動しますが(爆)

お気をつけて出勤してくださいね!
2012年1月26日 23:04
こちら東京は2〜3センチ積もったら、もう大変ですよ^^;まあ、ノーマルタイヤの多いこと。

そんなに降ったら、完全に交通網が麻痺しちゃいます^^;

運転、お気をつけて!
コメントへの返答
2012年1月26日 23:12
あまりニュースを見てないのでアレですが、会社では東京の雪の話が絶えませんね〜。なんかすごく事故が多いみたいで大変(^_^;)

こんなに降ることは無いとは思いますけど(笑)
充分、会社駐車場内でも麻痺していました。
まぁ。ワタクシは涼しい顔で通りすぎて行きましたけどね(楽)
2012年1月26日 23:09
こんばんは~、ご無沙汰しております。

凄い積雪!
こんな時はアウトバックの走破性が頼もしいですよね。
うちのは雪でアゴが無くなりました(´・ω・`)。

週末はお気をつけて♪
コメントへの返答
2012年1月26日 23:17
こんばんは(^^) お忙しいみたいですね!

関ヶ原を越えればガラリと天気が違いますからね。
雪に戯れたい時にはいつでもどうぞw
道は岐阜とは違って綺麗に明けてあるので走りやすいですから(笑)

以前会社の駐車場でFRPのバンパーがもげてインタークラーが丸見えのスカイラインが止まっていたのには笑いましたよ。

事故はしない、もらわないよう気をつけます(^^)
2012年1月27日 2:02
大変な事になっているようですが、お気をつけ下さい♪
少々変態な私は、大雪が降ったり台風が来たりすると、心ウキウキ・大喜びなのですが、ここまで積もっているとQUAKE号は、ラッセルどころかスカイライン同様にバンパーもげそうかと。。。(汗

ちなみに新サイバーナビですが、ドラレコ機能内蔵ですので、また折を見てアップしますね。

あ!
例の件は、あの方向で、調整します☆
コメントへの返答
2012年1月27日 7:17
おはようございます(^-^)
起きるなり恐る恐る外を見て見ましたが(笑)昨夜は雪が降らなかったようです。
ても、凍っているみたい(^◇^;)

QUAKEさんも好きですネ(^∇^)聞こえが良いように冒険家って事にしておきます(笑)
動画は楽しみにしてますよ(^-^)
2012年1月27日 13:19
むかぁ~しは、東京も40センチ位積もった事があったんですけど・・・
(ーー;)(こども時代だから、20㌢位だったのかもw

一度、都心も、どかぁ~んっっと降れば・・・キレイだろうなあァ
コメントへの返答
2012年1月27日 19:33
東京でも大雪ってあったんですね。
20~40センチですね(笑)

子供の頃と言えば、屋根と地面の雪がつながってトンネルになった記憶があります(^◇^;)
しかも、昔は当たり前だったかも(汗

朝の雪景色はしーんとしていいモノですね(^-^)
2012年1月27日 21:37
アウトバック最高~♪って去年の春日井でやった鰻オフ(バックフォグオフ)の時にも言ってたような(笑)

私は年中アウトバックは最高だと思ってますよ~♪

だって後輩のBMW(3シリーズ)よりカッコイイし、乗り心地良いし、速いし、運転が楽しいし、AWD付いてるし・・・(笑)


コメントへの返答
2012年1月27日 22:35
あの日の帰り、養老で遭難しそうな雪に見舞われ立ち往生している車ばかりでしたがそこをパスしていくアウトバックはホント頼れるヤツでした(^-^)
雪の日の運転がホント安心です!ドアミラヒーターやフロントガラスのワイパー位置にヒーターと完璧ですしね!(使わにゃ損、損‼)
そしてシンメトリカルAWDシステム最高ですo(^▽^)o
2012年1月28日 11:47
こんにちは~

あらら~(>艸<○)大雪だ~(汗)
こちらでは想像がつきません・・・

これだけ積ると大変でしょうね・・・(汗)

こちらではたくさん積らないので交通がマヒ
しそうです・・・
まさ助、家で冬眠しているかも(笑)

コメントへの返答
2012年1月28日 16:53
こんにちは!

大雪でしたけど、今日は晴れ間が見えて道もアスファルトが乾くまでになりましたよ(笑)
天気が回復しないとこちらも冬眠ですが雪遊びできました♪

それから今年より、家の裏通りをラッセル車が通ってくれるようになりかな〜り助かってます(^^♪

ちょっとした抜け道が雪で対向できないことがあるので不便ですけど何とか渋滞も事故も少ないみたいだし、休日とも重なり良かったです(^^)

プロフィール

「初ナイトドライブを盛り上げる花火♪
思わぬサプライズ!」
何シテル?   06/14 20:37
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation