• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURO285の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

カーオーディオとパネルとの間の隙間埋め(CD誤挿入対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の夜、カーオーディオにCDを入れようとしたら、オーディオ本体とパネルの隙間に差し込んでしまいました…それも買ったばかりの新品(涙)
2
CD誤挿入防止に、諸先輩方の整備手帳を参考にクッションテープを貼りました。
3
オーディオの脱着が出来る方であれば、数分で出来ます。
試しに使わないCD-ROMを入れ見ましたが、大丈夫でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タバコか

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

ETCオフスイッチ

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月23日 23:11
所ジョージも自分のアウディで同じ事してグチってたなぁ。
私はした事無いけど、気を付けんと。
\(^o^)/
コメントへの返答
2023年6月24日 9:57
おはようございます。
コメント、ありがとございます。

主原因は、普段はiPhone派の自分が珍しくCDを聴こうとした事でしょうか?(笑)
その他としては…、
①カーナビの可動式の画面に対応する為、車側のパネルの間口が広い。
②私が使用しているオーディオ本体も、盗難防止機能(フェイスパネルが外せる)がある為、車体側パネルとの隙間が更に大きい。
③イルミが暗く、夜間は感に頼る部分が大きい。
…もあると思います。

最近はCDが付いてる車、CDを聴く人も少数になりつつありますが、お互いに気をつけましょう!

プロフィール

「想像以上に楽しいバイクです。 http://cvw.jp/b/405997/47738340/
何シテル?   05/23 21:27
マニュアル車に乗りたくなり、11年振りにVWに戻って来ました。 BMW と同様に駆け抜けてることは出来るかな…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白号(3代目) (フォルクスワーゲン アップ!)
2008年2月から11年間、3台乗り継いできたBMW116iからVW up! GTIへ乗 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
昨日秋に普通二輪免許(125cc未満)を取得。 色々と物色していたのですが、隣町のカワサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許証は返納していないものの、もう運転はしないと言う事で、母親から貰いました(キーは私が ...
ホンダ ジョルカブ 「…だぜぃ!」調兄ちゃん号 (ホンダ ジョルカブ)
2020年6月に購入し、通勤や買物に使用してましたが、2021年4月に「見える所だけでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation