• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月25日

GW北海道ツーリング、パッキングと万一の時について。

いよいよあと3日。

荷物等のパッキングも着々と進んできています。
↓こんな感じ。




リアシートバッグは、タナックスのMFK-101。



9日間のツーリングには、これはちょっと小さすぎた。下着類を全日分持っていくのは苦しいかも。コインランドリーを活用することで荷物量を低減させましょう。
特にかさばるのは、シュラフ。冬用(限界温度-15度)のダウンシュラフを圧縮しても、バッグの容積の半分近くを占領。発泡スチレン系の断熱敷物などは超軽量ながらかさばるし。まあ、なんとかします。
あとは、ガスバーナーとチェアが入って、シートバッグはパンパンになりました。


パニアケースは、タナックスのMFK-218。



先日、予行演習で行った鳥取キャンプツーリングでも使ったこのパニアケース、右側。

・テント ・タープ ・グラウンドシート ・タープ用ポール ・ロープ ・ペグ ・ハンマー ・ウェットシート など。
ギッチリ満載な感じになりました。


左側はこんな感じ↓です。

・デジタル一眼レフカメラ ・ミニ三脚 ・トレッキングポール2本(タープ支持用)・ローテープル ・レインウェア ・常備薬や爪切りなど 
最も右側に予備アルミポールも写っているけれど、これは持って行かないでしょう。





さて、タイトルの通り、万一に備えてのレッカーサービスがレッドバロンに用意されていることを思い出し、申し込んできました。実はね、MT-25にリコールが発生したそうで、その作業をお願いしたタイミングでもあります。
レッドバロンでバイクを購入したら、以下のサービスが無料で使えるんですよ。ちょっと忘れかけていたのを思い出して。






制約がない訳ではないですが、常識的に考えたら御の字なレベル。万一のときには安心してレッドバロングループで修理してくださいね、という営業ツールとも言えるけれど、ユーザーの側からすると、全国のだいたいどこに行ったとしても、割と心強い気持ちで転倒できる訳ですね。ちょっと誤訳がありますかそうですか。

4/28 神戸-秋田
4/29 秋田-青森
4/30 青森ー北海道
5/1  北海道
5/2  北海道
5/3  北海道
5/4  北海道
5/5  北海道
5/6  京都-神戸

申込書には、こんな感じの記載でOKと言ってもらえましたよ。
しかし記載していると、どんどん気持ちがアガってきますね。いよいよだ!



さてそのリコールの内容は2点。
・冷却水のパイプ交換
・シフトチェンジ用のバネの交換


後者は、ミッション機構を分解しての作業になるので、エンジンオイルも全交換してくれるそうで。
オイル交換1回分得した(笑)
というか、長距離ツーリングの直前にこのリコール作業をお願いした狙いもそこにあったりします。





ああ、そうだ。カメラ事案が1件残ってました。

GoPro5session を持っていたのですが、2輪免許取得のとき以来、バイクでは使用していなかった。
この記事の辺り。


折角の機会ですから、チョンマゲマウントで使用しましょうか




GWの直前日には、本業では大仕事が1つ入っていまして、その準備の方が大変ですが、どうしても北海道ツーリングの準備を優先させてしまう私です。

さあ、もうひと仕事!
ブログ一覧 | MT-25/2019GW北海道tour | 日記
Posted at 2019/04/25 23:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2019年4月26日 6:33
おはようございます☀️

いや~、いよいよですね‼️
準備をきっちりされてて素晴らしいし、楽しそう‼️
北海道の景色の写真を楽しみにしております👌

28日は私も新潟糸魚川でヒスイ探し,29日は新潟市内観光をしております。MEGANEですけどね。

お互いに気を付けて楽しみましょう🎵
コメントへの返答
2019年4月26日 23:08
こんにちは!
いよいよですが、明日27日には朝から夕方まで年に3度の大きなミーティングが入っていて、最後の最後まで仕事に気を遣わされるなぁ・・・という感じです。がんばります!

翡翠の聖地、糸魚川ですよね。雪解け水に乗ってお宝キラキラですね。
28日には北陸道で脇を通り抜けて行きます!大物ゲットしてくださいませ♪
2019年4月26日 6:43
すごいなぁ、行動力には驚かされます😅
こけたら痛いし、やっぱ安全運転で。
最近初めて80〜のスピード出したんですが、やっぱ高速乗るのは当分やめとこうと思いました😆
7月に仕事変えるんで、通勤で使って練習しようかと。人馬一体感でるまで待ちます。
コメントへの返答
2019年4月26日 23:16
行動力といえばそうかも知れませんが、軽いアスペルガーなのかもしれません。思い立ったらいても経ってもいられない感覚でしょうか。

高速も慣れですかねぇ。
初めて100キロ出した時のおぼつかなさはいろいろと覚えています。生身をむき出しで100キロ!とか、軽く車体を傾けたら思っていた以上に横にすっ飛んでいくとか。通勤で強制練習は、いいですねぇ。4気筒の回せるエンジン、楽しんでください!
2019年4月26日 20:04
こんばんは!

いよいよですね(^。^)
準備万端で楽しいツーリングへ!

D1の素晴らしい写真お待ちしてます。
出発前に再度確認を忘れずに(笑)
コメントへの返答
2019年4月26日 23:18
こんばんは!

いよいよなんですよ。まあ、大きな会議がラスボスとして控えていますので、そいつを倒してからですが。

撮影も大きな目的です。と同時に、走るのが楽しいと景色を見つけてもカメラを出すのが億劫だったりして。あと、時間も取られるので、距離が必要な今回の旅では、さてどうなることやら・・・です。

頑張っていってまいります!

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation