• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン.の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

車高調スラストシート配置変更【リア】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調ダストブーツ交換のついでにスラストシート類の位置を変えてみました。

交換前
アッパー側から
①スラストベアリング→②メインスプリング→③Swiftスラストシート→④社外ヘルパースペーサー→⑤アシストスプリング→⑥→Swiftステンワッシャー→⑦Apexiスラストシート


今回は、スラストベアリングをロワ側にしてみます。
2
交換後を番号そのままでロワ側から言うと

①スラストベアリング→ ⑤アシストスプリング →③Swiftスラストシート→④社外ヘルパースペーサー→ ②メインスプリング →⑥→Swiftステンワッシャー→⑦Apexiスラストシート

・・・と変更します。
3
ついでなので、
記録用に社外ヘルパースペーサーの外径と
4
内径を計測
5
交換後
最初同様に番号そのままでアッパー側から言うと

⑦Apexiスラストシート→ ⑥Swiftステンワッシャー→ ②メインスプリング→ ④社外ヘルパースペーサー→③Swiftスラストシート→⑤アシストスプリング→ ①スラストベアリング

という事になります。

ちょっと混乱してきた・・・
6
リアサス外しのオマケの作業

リアタワーバーをレイルからKansai SERVICEに久々に戻してみたり・・・
7
トランクバーのテンションを少し緩めてみたり・・・
8
アルミレーシングナットにようやく交換してみたり・・・
と一連の作業でした(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIコイルスプリング

難易度:

【備忘録】フロントロアアーム・ダストブーツ交換

難易度: ★★

リヤスタビリンク補修

難易度:

フロントスプリング交換&車高調整

難易度:

STI ラテラルリンクリンクセット

難易度:

BRZのサスペンション交換♪ 後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/411839/47264311/
何シテル?   10/07 18:50
06年に中古の02年式R53を購入して以来どっぷりMINIにハマってます。 最近はオフ会よりもサーキット走行で活躍中。。(笑) ■オートポリス■BEST 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMPACT走行会(フリー走行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 00:11:08
86/BRZ ステアリングカタカタ音、パワステモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 15:18:12
BRZ@AP20160327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 23:21:50

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
はじめての新車です。 ■製造年月:2014/7(C型) ■グレード:R(中間グレード) ...
日産 ノート 日産 ノート
初心者も安心して乗れるサブ車に入替 予算と安全装備の兼ね合いで、ノートにたどり着きました ...
日産 オッティ 日産 オッティ
本日、セカンドカーとして迎え入れました。 年式 H22(2010)年3月 ODO 25 ...
ミニ MINI ミニ MINI
愛車のMINIです。2002年式 ※8年4ヶ月の歳月を共に過ごした後にお別れしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation