• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン.の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

車高調スプリングレート変更【フロント】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイパーマックス4GTでのフロントスプリング交換は初めてです。
BLITZ同様、上抜きで出来るので、楽々です。

フランジナットを少し緩めておきます。
2
ストラットのナットを外して、少しづつジャッキアップします。
車両から抜けたらフランジナットを外します。

アッパーマウントが外せるくらいジャッキアップしたら、ウマかけを忘れずに。
3
タイヤハウス側からからアッパーマウントを外します。

カラー、リテーナーと抜いたら、スプリングが上から抜けます。

吊るしの6K 170mm
4
上から見た図
5
HKSハイパーマックスは、スラストシートがないので、手持ちのApexiのスラストシートとSwiftのステンワッシャーをロワ側に装着しました。
6
同じシリーズの8K 170mmにレートアップします。

ハイパーマックス4SP用のスプリングです。
7
リアに続いてフロントにもスラストベアリングを投入(アッパー側)します。
8
スラストベアリングの厚みが約5mmなので、ハイトアジャスターを5mm下げました。

なので、巻き上げ寸法は、40mm→35mmになります。

スプリングセット長は、167mmほど。(プリ3mm)

レートが高くなったのと、馴染んでないので、フロントの車高がかなり高くなってしまった・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI ラテラルリンクリンクセット

難易度:

STIコイルスプリング

難易度:

リヤスタビリンク補修

難易度:

【備忘録】フロントロアアーム・ダストブーツ交換

難易度: ★★

フロントスプリング交換&車高調整

難易度:

BRZのサスペンション交換♪ 後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/411839/47264311/
何シテル?   10/07 18:50
06年に中古の02年式R53を購入して以来どっぷりMINIにハマってます。 最近はオフ会よりもサーキット走行で活躍中。。(笑) ■オートポリス■BEST 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMPACT走行会(フリー走行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 00:11:08
BRZ@AP20160327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 23:21:50
2016年AP初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 17:48:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
はじめての新車です。 ■製造年月:2014/7(C型) ■グレード:R(中間グレード) ...
日産 ノート 日産 ノート
初心者も安心して乗れるサブ車に入替 予算と安全装備の兼ね合いで、ノートにたどり着きました ...
日産 オッティ 日産 オッティ
本日、セカンドカーとして迎え入れました。 年式 H22(2010)年3月 ODO 25 ...
ミニ MINI ミニ MINI
愛車のMINIです。2002年式 ※8年4ヶ月の歳月を共に過ごした後にお別れしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation