• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくだるまのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

LSTYLE VOL.17…

LSTYLE VOL.17…最近仕事がかなり忙しく、なかなかブログの更新もできてませんが、そんな中コンビニでLSTYLEの最新号を購入してしまいました(^^ゞ






今回は第1回E52全国オフが浜名湖ガーデンパークで開催されたものが載ってますが、まあ全国色々なE52が存在して見てるだけでワクワクしますね(^^*)







どんだけお金かけてるの?って凄い車両もあったり、みん友さんのご家族やら、みんカラではご訪問を受けてますが、こういう顔をした方なんだ!など色々と知ることができて嬉しかったです♪(〃'▽'〃)








皆さんE52ライフを堪能されてますね☆(ノ^^)ノ








やっぱり写真をみると、ホイールもデカくして、リア周りもいじって、内装も赤を基調としたものに変化させたいなぁ…などと思いますが、時間とお金がね…( ̄∇ ̄)








自分はオフ会に参加したこと無いですが、Bee Racingさんに行ったときに置いてあったあの車両が忘れられないですね…







エンジンをスーパーチャージャーで350ps以上にして、ブレーキはブレンボの大口径キャリパー&ローターに変更…



排気系をスルガスピードのセンター&リアマフラー4本出しにして、それに併せてリアバンパーをワンオフのバックフォグ付きディフューザー風な感じで…




ステアリングをR35のやつで、シートをレカロかBRIDEの電動パワーシートにしたりと…








あれは度肝を抜かれれました(笑)








あの方はみんカラで見たこと無いので、みんカラをやって無い方でもかなりいじってる方は存在しますね(^^ゞ







うちの近所で同じRiderでかなりいじってる人を見かけますが、多分みんカラは参考程度に見るだけって感じで、そんな方は全国に数多く存在するんでしょうね(笑)








今度はデジカメ買って、愛車プロフィール用の写真を夜景の綺麗な所で撮って見ようと思っております(^^ゞ








早く夏休みにならないかな…








仕事嫌いじゃないんですが、【体が資本】ってよく言ったもんだな…と思うくらい忙しい時期が続いてるので…





忙しいくらいが余計な金も使わず良いんですけれど…(笑)








でも、周りの環境に支えられてるな…ってありがたく思いますね(〃'▽'〃)








人はどこかで繋がってますからね(^^ゞ
Posted at 2013/07/30 09:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

忍野八海と一竹美術館と中村農場…

忍野八海と一竹美術館と中村農場…休日を利用して山梨へ行ってきました(^^ゞ








両親が世界遺産登録された忍野八海に是非とも行ってみたいと言うことで、タイヤも新しくなった事だし、じゃあ行ってみよう!と朝の6時に家を出発し、圏央道~中央道~東富士五湖有料道路経由で、朝一番に忍野八海に到着です☆








綺麗ですよね(〃'▽'〃)







忍野八海はその名の通り、8つの池があって、その一つ一つが霊場になっているので、御利益満点の場所です☆彡








しかも、茅葺き屋根の建物と透明な家と富士山のコントラストが絶景で大人気のスポットなんです(*'▽'*)








自分は昔、夕方に来たことがあって、その時は人気(ひとけ)があまりなかったのですが、今回は世界遺産登録とも相まって、かなりの観光客、しかも、異国の地からの方々が多く賑わってましたね…








で、自分の土産に、溶岩ブレスレットを買ってきました☆









溶岩で出来てますからね…

底知れぬパワーが期待できます(笑)








忍野八海を堪能してから、今度は母がどうしても行ってみたいと言う河口湖近くにある、着物の染め付けの技法【辻が花】で有名な作家、久保田一竹氏の【一竹美術館】に向かいました。









ドラマに出てきそうな門構えで、凄く綺麗な所です☆彡








自分はよく分からないので、じっくり見てきなよ!と入口まで行ってから車に戻りお昼寝です(笑)





ミシュランの三つ星ってなかなかお目にかかれませんが、ここは庭園、美術館を含めた敷地全体がミシュラン三つ星認定になってるので、その素晴らしさがお分かり頂けるかと…









夏には夜会のようなしっとりとしたコンサートもやるようなので、俗世間を離れたい人にはうってつけの場所かと思います(*^^*)









さて、この後は親父がどうしても甲州地鶏を食べたいと言うことで、懐かしの御坂みちを越えて、中央道へ…








なぜ懐かしの御坂みちかと言うと、学生時代、都留に実家がある友人がいて、彼の実家の軽トラの荷台にスキー板を南京縛りで乗せて、長野のスキー場によく行ってました。







冬の御坂みちで軽トラ…







誰も走ってないのを良いことに、長い下り坂でサイド使って直ドリなんかして遊んでた懐かしい時代が蘇ってきました(^^ゞ







もう二十年まえくらいの事なので勘弁して頂けるかな…(^^ゞ








そんなこんなで、一宮御坂から一路中央道で長坂ICへ…








北杜市にある中村農場にやってきました☆









甲州地鶏を食べさせてくれる有名なお店らしく、開店直後に行ったにも拘わらず、一時間ちょい待ち…(ノД`)









今年の7月に出来たばかりのスイーツショップなんかで買い物したり…









またも、窓全開でお昼寝ですwww

アイドリングストップと高原の風が涼しいので…









あれ?

パーツレビューに載せてない部品が付いてますが、後々また載せます(笑)











そんなこんなで、かなりお腹が減ったので…


チキン南蛮定食と…



ラーメンを…








食してみました(〃'▽'〃)










美味しかったですね☆彡








遠くまで来た甲斐があるってもんです(笑)






で、帰りに露天で桃を買って帰路につきました。








途中、道の駅でアルヴェルのオフ会が開催されてて、そのメンバーの方が話しかけて来て、これ良いですね☆彡って言われたのが…









牽引フックでしたwww







エルグラのオフ会もこんな感じなんだろうな…と思いながら、別のオフ会でちょっと談笑しました(^^ゞ








帰りは中央道の30km超えの渋滞にどっぷりハマりましたが、凄く良い旅でした♡( ´艸`)♡









夏休みは凄く混みそうですが…(;´Д`)

Posted at 2013/07/20 06:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

50年前の今日…

50年前の今日…50年前の今日、日本初の高速国道である名神高速の栗東IC~尼崎ICまでが開通しました☆彡








ゴールデンウィークに関西、四国方面に旅行に行った時に大津SAで買ったこのマウスパッドを何気なく今日パソコンをいじってる時に見て、「今日じゃん!」って気づいて慌てて書いてます(笑)








50年前と言うと、昭和38年、翌年の東京オリンピック、7年後の大阪万博に向けて急ピッチでインフラ整備してた時期ですよね。








滋賀から京都、大阪を抜けて兵庫まで…








この間、明智光秀と豊臣秀吉が戦った天下分け目の戦いでも有名な場所である天王山トンネルなんかも掘り進めるのがかなり厄介だったとテレビでやってました(ノД`)







そんな人々の苦労を経て、今があることに感謝しないといけませんね(*^^*)








自分は関東から関西方面へ行くときは、東名~伊勢湾岸道~新名神を使って草津JCで名神に乗る感じになるのですが、草津辺りでもう大阪は近いな!って感じになります☆








皆さんはどうでしょうか?








マウスパッドの吹田辺りに行くと、大きい街だなぁと感慨深くなりますね( ̄∇ ̄)








太陽の塔なんか見えると拝んじゃいますしwww







車の保有台数なんかも年々減ってますので、これからは新しい道路作るより、今ある道路を如何に後世に引き継いで行こうか?って保全や補修も含めて考える方に重きを置いた方が良いのではないのかなってマジメに思います。







あと、学童から高齢者まで含めた歩行者の安全性を考えた道路作りなんかも…









色々書きましたが、名神高速、50才の誕生日おめでとう&今までありがとう☆彡





これからも宜しく(ノ^^)ノ
Posted at 2013/07/16 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

逆転の発想でちょっとだけ頑張りました♪…

逆転の発想でちょっとだけ頑張りました♪…昨日と今日は久々の平日の連休となり、昨日のブログで暑くて夕方はゲリラ豪雨になるから、パーツの取り付けがなかなか出来ないって書きましたが、発想を変えて、早朝にやれば良いんじゃないの!?って事で、今朝は早起きして朝の6時過ぎから色々とパーツを取り付けてみました☆彡( ̄∇ ̄)








画像は家の坪庭にいるお地蔵さんで、家の敷地の中で一番ひんやりしてる場所で、犬も昼間はここで過ごしてます(笑)








このお地蔵さんは自分の両親が京都に行った時に、三千院にいた【わらべ地蔵】って言うのが可愛かったらしく、どうしても家に置きたいって事で、近くの石屋さんに作ってもらったのですが、だいぶ苔蒸して良い感じになってます(笑)








御利益があるのかは分かりませんが、このお地蔵さんが来てから、ものすごく悪いことは起こってないので、見守ってくれてるのかと感謝してます(*^^*)








で、今日はこんなものや…









こんなもの…















そして、こんなもの…


を取り付けて9時近くになり、かなり暑くなってきたのであえなく終了となりました。








でも、一応買ってあった部品は全て取り付けられたので、満足してます(*^^*)








で、さっきのお地蔵さんの近くで涼んでから、シャワーを浴びて、朝飯を食べて、お昼寝ですwww








起きたらミヤネ屋やってました(^^ゞ








結婚したらこんなふざけた生活できないよな…









今のうちだけ…でも早起きは三文の得ですね☆彡(*'▽'*)
Posted at 2013/07/10 22:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

酸っぱそうな匂いと車高の上げ下げ…

酸っぱそうな匂いと車高の上げ下げ…すみません。








初めから謝っておきますが、色々と弄りたいと思って部品なんかも多少ストックしてあるのですが、何せ自分の住んでいる所は日本で一番暑い街、「暑いぞ熊谷!」ってキャッチフレーズで有名な熊谷(くまがや)って街に程近いので、日中の暑さが半端なく、休みの日の日中なんて何もする気が起きないんですよね…(ノД`)








しかもゲリラ豪雨が毎日のようにあるので、両面テープで貼りたいと思ってる部品は、夕方涼しくなってから貼ろうと思ってもことごとく打ち砕かれています(`ε´)








今日は、前に注文してあったタイヤ交換と車高の調整、そして4アラを近くのタイヤ館でやってもらいました☆彡








一応車高は尻下がりを解消するため、フロント5mm下げ、リア8mm上げでキャンバーを約1°起こし、トーも基準値まで持って行くことに成功しました♪(ノ^^)ノ








詳しくは後日パーツレビューに書きます(^^ゞ








で、梅雨明け宣言された事と毎日の猛暑でエアコンを全開にする事が多く、なんかカビ臭いなあ…と思い近くのSABでエアコンフィルターを購入した所でゲリラ豪雨に…(ノД`)








やる気が失せます(笑)









よく酸っぱそうな匂いがするって言われますが、汗の匂いなんかがフィルターにつけばそうなるのも仕方ないですよね…









前にロンハーのラブマゲドンって企画で、爆乳で可愛い杉原杏里って女の子が塚地武雅を「酸っぱそうな匂いがしそうだから好き♡」ってど変態な発言をしてるのを思い出しましたwww

©テレビ朝日









自分は酸っぱそうな匂いはしませんが、みかんのような果実の匂いはします(笑)







糖尿なのか…(ノД`)










可愛い人に限って結構変態なんですね( ̄∇ ̄)











こんな女の子に好き♡って言われたいなぁ…








しかもこの企画、この人とエッチして子孫を残しても良いです♡ってすごい内容だったような…








裏山です(笑)












自分は逆にすごい美人が酸っぱそうな匂いがしたら、寝たふりしちゃいますwww










【寝たふり~してる間に~出て行ってくれ~あ~あ~あ~あ~…………】byジュリー(笑)








アラフォー以上じゃないと知らない歌かも…( ̄。 ̄;)











嘘です☆









逆にギャップに萌え♡ですwww
Posted at 2013/07/09 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平日の三連休が前々から決まってたので、今日から沖縄に来てます(笑)

ちゅらさん(美人)がいっぱい(*^^*)


詳しくは後日に(^^ゞ」
何シテル?   09/09 22:24
にくだるまです(〃'▽'〃) 埼玉県の北東部在住で、E52エルグランドHigh Performance Specを多少いじって乗ってます?( ´艸`)? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 56
78 9 10111213
1415 16171819 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド(E52)Rider High Performance Spec(ハイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation