• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウイチ狂戒の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2008年11月1日

FRPボンネット加工【其一】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワンオフで抜いてもらったFRPボンネット。
裏骨無しのペナペナ超軽量。(弊社にて受注販売中♪)

ズースファスナーやボンピン/ボンゴムでの固定はクールぢゃない。
ノーマル同等にヒンジを付けて脱着し易くしよう!
(※ノーマルスチールボンネットは簡単脱着可です)
2
径のちょうどよいUクランプボルトを曲げ曲げし、位置出しを慎重に何度も行いますが最後は決まって「こんなもんでいいや!」となります。
気合で決めた位置出しは何故だか意外とバッチリ決まります。
FRPとスチールを引っ付ける技法としては、FRPルーフの時にも用いた技を駆使します。
ボコボコに穴をあけた薄板にヒンジを点付け溶接し、まるっとFRPマットで接着&ラミネートします。
3
まずはクランプを用い、ヒンジプレートをボンネットに密着させた上で、細かく刻んだマットを樹脂に沁み込ませ細部を接着させます。

翌朝、硬化確認後、面を整え、最後に抑え目的で更に1プライ被せます。
これで、仮にFRPボンネットもろとも風でぶっ飛んでいったとしてもヒンジ部分は大丈夫でしょう♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NASのRaid拡張

難易度:

Wifi 監視カメラ の 撤去

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

NASのメモリー拡張

難易度:

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

FTDX10のファームウエアアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation