• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウイチ狂戒の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2008年12月20日

リアセクション終了と・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サブフレーム取り付け完了です。

脱着してじゃないと辛い作業も難なくこなせました。
2
現在市場に出回っているarc製のリアパイプスタビは形状が変更されています。(画像は旧タイプです。サブフレームを削っています。)
旧バージョンでは、キャブモデルをベースに採寸されていた経緯があり、インジェクションモデルに取り付ける際、その曲がり具合が支障をきたしパイプとフレームが干渉していました。
メーカーへ形状変更を真っ先に直訴したのは何を隠そうこの俺。(プ
下手くそな落書き程度の図面をFAXしたのが発端でした。

リンク先には九州で唯一のマイスターショップとして登録されています。↓↓↓
こんな店を登録して大丈夫なのでしょうか???(爆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NASのメモリー拡張

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

Wifi 監視カメラ の 撤去

難易度:

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

FTDX10のファームウエアアップデート

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月21日 0:33
すっかりスタビの魅力に取り付かれてしまいました.
「次はリアかな~♪」と妄想に浸る毎日です^^)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:37
街乗りからサーキットまで、今では付いていない事には話にならない程、依存度が高いです。(笑
中実の無垢棒を使ったトーションバー式は避けましょう。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation