• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にばんの愛車 [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

ロードノイズ対策と突き上げ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前に乗っていた車がエクストレイルで、自分的に乗り心地やロードノイズについては気にならなかったのですが、コルトに乗り換えた納車初日から
「おや?」
と思うことがしばしば。
試乗ではそこまで気にならなかったのですが、道路によくあるマンホールの上を通ると
「ゴフゥ」
と内臓を突き上げられるような感覚があり、
「こいつはマズイなぁ」
と思いました。

エクストレイルでタイヤ交換をした際に乗り心地がよくなったことを我が動きの鈍い脳みそが覚えており、納車翌日にタイヤを買い換えました。

納車時のタイヤ:ダンロップASPEC(アップガレージで3500円で買い取ってもらった)
購入したタイヤ:ヨコハマ DNA db ES501(4万3千円でクオカード3千円バック)

結果、突き上げ感はかなり解消されました。
しかし、ロードノイズはまだ気になってしまうレベル(特に少し荒い路面)。

いろいろな方のブログを見ていると、タイヤだけでなく車内の静音化もやってみた方がよさそう。
というわけでがんばってみることに(笑)


結果、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームバー取付

難易度:

マフラーのアースを確認

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付位置微修正

難易度:

マフラーの除電

難易度:

フォグライト取り付け

難易度:

リモコンキーカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「期待に応えてくれる車 http://cvw.jp/b/419614/46987386/
何シテル?   05/28 07:56
カローラⅡ→マークⅡ→エクストレイル→ バルケッタ→プジョー365→コルト→ アウトランダー→エクシーガ→プリウス 節操なしな感じですが楽しく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームの遮音 簡易編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:13:50
Vulcans シフトノブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:31:36
YAC エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 19:18:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッドです。 サンルーフ付きを探していて辿り着きました。 多分、どノーマルになる ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
コルトから乗り換えました。 乗っていてニヤニヤしてしまうほど楽しい車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
初めて買った三菱の車。 コンパクトカーは久しぶり。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation