• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にばんの愛車 [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

ロードノイズ対策(プチ静音化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
結構がんばって購入したタイヤ(DNA db)に履き替えるも、ロードノイズは思ったより減らず。
「燃費が悪くてもエクストレイルのほうがよかったかなぁ」
などという考えが頭をよぎるも、もう売ってしまったものは仕方がないのでとりあえずロードノイズ対策をすることに。

インターネットで調べると、デッドニングなるものがあると。
コンパクトカーは特にコスト削減のせいか、ノイズに悩まれている方が多いようです。
あまりお金はかけたくないので業者に頼むわけにはいきません。
なんとか自分でできる範囲でやってみることにしました。

買ったもの
1.吸音材(エーモン工業)
2.タイルカーペット(床面がゴムのヤツ)

今考えるとえらくバランスの悪いというかあまり効果のなさげな取り合わせです。

車体のフロアカーペットをはいで作業するというのはなんだか難しげだったので、マットの下に吸音材/タイルカーペットを置いたのみで試してみました。
後部座席はタイルカーペットのみマットの下に引きました。

結果、なーんとなく減ったような気がしないでもない・・・くらいの効果でした。
やはり、もうちょっと考えないといけなさそうです。

といわけで次に進みます。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームバー取付

難易度:

マフラーのアースを確認

難易度:

マフラーの除電

難易度:

リモコンキーカバー取付

難易度:

エンジン警告灯点灯

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付位置微修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「期待に応えてくれる車 http://cvw.jp/b/419614/46987386/
何シテル?   05/28 07:56
カローラⅡ→マークⅡ→エクストレイル→ バルケッタ→プジョー365→コルト→ アウトランダー→エクシーガ→プリウス 節操なしな感じですが楽しく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームの遮音 簡易編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:13:50
Vulcans シフトノブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:31:36
YAC エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 19:18:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッドです。 サンルーフ付きを探していて辿り着きました。 多分、どノーマルになる ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
コルトから乗り換えました。 乗っていてニヤニヤしてしまうほど楽しい車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
初めて買った三菱の車。 コンパクトカーは久しぶり。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation