• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にばんの愛車 [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2008年8月2日

ロードノイズ対策(フロア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ロードノイズと足元の振動がまだ気になってしまい、さらに色々と調べてみました。

目に付いたのは
「オトナシート(5枚入り)」
ナニやら電話で問い合わせるには多少ハズカシイ響きのネーミング。
多少臭いは気になるようですが効果はあり、との書き込みを多く見ましたので東急ハンズで購入(2500円くらい)。
確かに臭いはあったのですが、半日陰干しした上で表面を水にぬらした雑巾でガシガシ拭くとあまり臭わなくなりました。

気温が35度を超えるこの暑い日に、蚊のいないスペースを求めて近くのイエローハットの屋上でフロアー静音化(フロントだけ)作業を決行。

[助手席側]
1.内張りをはずしてフロアカーペットを恐る恐る引っぺがす。
 見てみると鉄板の上に1cm厚さのニードルフェルトが貼ってありました。
 うーん、これだけだとうるさいのは仕方ないのかな?
2.足元にオトナシート貼る
 足元にオトナシートを2重に貼り、その上に吸音材、さらにその上にタイルカーペットを引く。
3.フロアカーペットを戻す。
 なんだかフカフカな感じになってしまいました。
[運転席側]
4.フロアカーペットを引っぺがす(←ダンダン度胸が付いてくる)
 フットレストをはずす道具がなかったので完全にははずせず。
 覗いてみるとフロアカーペットの下はやはりニードルフェルトのみ。
5.オトナシートを貼る
 よく考えるとオトナシートを張るのは足元だけじゃなく、タイヤに近いところに張るほうがよいのでは?と素人考えでタイヤ近くに一枚、その上に半分重なるようにして足元近くに1枚、さらにその上に半分重なるように1枚貼る。
 その上に吸音材を置く。
 助手席と同じようにタイルカーペットをさらに置こうかとも思ったのですが、なんだが床面があがりすぎる気がしたのでやめておきました。

結果、かなり耳についていたロードノイズが3割くらい減った気がします。
高音ノイズが減って中低音ノイズが残っている感じです。

振動については助手席の方は無くなりました。
運転手側はまだ多少あります(タイルカーペットがないから?)。
余談ですが、コルトのシートは柔らかいので、その為に車の上下につられて体も揺られてしまうので疲労を感じることがあるようです。
カーショップに沈み込みを押さえる少し固めのクッション(千円くらい)購入しました。
これがバッチリ効いて、かなり楽になりました。

思い返してみると、内装を剥がしたときにそこにもオトナシートや吸音材を貼っておけばよかったと思いました。
といっても、買っていた材料は使い果たしていたわけですが(笑)

次はリアシートとトランクルームの静音化をやってみようと思います。
自分でやって効果があるのはうれしいですねー。
ちなみに業者にフロアのデッドニングを見積もっていただいたのですが9万くらいとのことでした。
思えばこの値段が自分にとっては高かったからこそ、自分自身で色々やってみようと思ったわけなのである意味よかったです(笑)

そしてコルトで唯一イヤだったロードノイズが少しずつでも対策出来はじめたので、少し暗めだった気持ちもどんどん晴れてきました!
さあ、もういっちょがんばるぞー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーの除電

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付位置微修正

難易度:

フォグライト取り付け

難易度:

リモコンキーカバー取付

難易度:

フロントロアアームバー取付

難易度:

マフラーのアースを確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月5日 12:57
( ^.^)( -.-)( _ _) ご苦労様でした

オトナシートは遮音系でしょうか。

ノイズの音域に応じた吸音素材の追加組合せが必要かも知れませんね。

カーボンウール
シンサレート
フェルト

などがあり、それぞれ吸音効果の高い音域があるようです。
コメントへの返答
2008年8月5日 21:26
こんばんは

オトナシートは制振材だ、とかどこかに書いてあった気がします。

書き込みを見ると吸音材とセットで使う人が多いですねー。
オトナシートで振動をある程度とめて、吸音材で音をある程度防ぐっていう感じでしょうか。

ちなみに今回使用した吸音材はシンサレートです。
知らずに買いましたが、後から調べてみるとカーショップで売っているのは高いですねー。

吸音素材の組み合わせですかー。
確かにそうかもしれませんね。

ありがとうございます!

プロフィール

「期待に応えてくれる車 http://cvw.jp/b/419614/46987386/
何シテル?   05/28 07:56
カローラⅡ→マークⅡ→エクストレイル→ バルケッタ→プジョー365→コルト→ アウトランダー→エクシーガ→プリウス 節操なしな感じですが楽しく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームの遮音 簡易編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:13:50
Vulcans シフトノブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:31:36
YAC エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 19:18:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッドです。 サンルーフ付きを探していて辿り着きました。 多分、どノーマルになる ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
コルトから乗り換えました。 乗っていてニヤニヤしてしまうほど楽しい車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
初めて買った三菱の車。 コンパクトカーは久しぶり。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation