• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobeeの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

純正 インテリアイルミネーション 仕様変更(ver.1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車売却時、全4個中2個を外せなかったので、ランプ単体(2個)を追加購入しました。

動作的には、ドアオープン→MAX点灯、付属スイッチオン(イルミネーション電源連動)→減光となります。

ただ、MAX点灯状態でも、前席足元に付けている2個は明るさが不足し過ぎていて殆ど存在感がありません。

アンビエントライトとして設計されているので仕方ないと言えばそれまですが、仕様変更して明るくする事にしました。
2
本題のイルミネーションランプの輝度アップですが、方法はいたって簡単。みんカラ内でも多くの方が行なっている方法です。

LAMP本体の真ん中に、自分の爪などで隙間を作って二つに分解します。

コツとしては隙間を作ったら、左右均等に少しずつ広げていけば外れます。裏側の配線部に注意しながら作業しました。

3
最終的にこの様に分解出来ます。突起(2箇所)のみで嵌合してます。
4
本体はこんな感じです。
5
デフォルトではLEDが非透過部(メッキ)に来る様にセットされているので、180度反転します。
6
反転完了☑️

ただコレだけです。
7
後は分解した樹脂カバーを戻して完成です。
8
左:デフォルト
右:反転後
9
試験点灯1
(室内灯をつけて撮影)

左:加工前
右:加工後

10
試験点灯2
(室内灯を消灯して撮影)

左:加工前
右:加工後

かなり明るくなりました。LEDの照射角内に視点が重なると、ちょっと眩しいかもしれません。

車両装着後に再確認してみます。
11
2023/06/27追記

車両に装着して明るさを検討してみました。

MAX点灯(運転席フロア側より)

※光源照射角内で直視すると、さすがに眩しさを感じますが、足元に設置されている限りでは、丁度良い明るさになったと思います。
12
MAX点灯(運転席側より)

※ドアオープン時
13
減光点灯(運転席側より)

※イルミネーション電源オン時

リアについても、近日中に検証してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア ダウンライト

難易度: ★★

バッテリー延命装置 サルフェーション除去取り付け

難易度:

アクセルレータペダル交換

難易度:

電動スライドドアブザースイッチ設置

難易度:

ホイール磨いてますよー

難易度:

ワークユーロ入ってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月22日 10:33
拘りがもう。。。半端ないねけど(笑)


打ち替えかと思ったら反転(笑)


ヤバいな(笑)



コメントへの返答
2023年6月22日 12:31
コレねぇ、標準状態はマジで暗いんですよー🤪

みんカラ内でも皆んなやってるんでやってみました🤩

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン スライドドア インナーハンドル 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/420255/car/2933301/7806638/note.aspx
何シテル?   05/24 20:39
純正然のクオリティー目指して頑張っています。 【お願い!!!】 本サイトを通じて沢山の情報を得ている立場でもあるので、各種情報は可能な限り公開しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スライドドア インナーハンドル 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:26:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ディーラーより[ワゴンGL ロング ミドルルーフ ]の完成車を購入後、[WORKVOX ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2022年10月乗り換え 2020年05月改良モデル→2022年5月改良モデル 車の無 ...
トヨタ ハイラックスサーフ kobee (トヨタ ハイラックスサーフ)
N18#→N21#系へと乗り継いでます。 オンリーワンのサーフを目指して、コツコツ弄っ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
新車購入から13年後の15万Km超えで噴射ポンプが逝ってしまい大修理。 その数ヵ月後、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation