• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふしぎだねのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

HIDになりました

HIDになりましたLi用のディスチャージヘッドランプに交換してみました。配線図を調べたらやはりハロゲンとディスチャージでは若干配線が違い、ちょっと迷ったのですが配線を追っていくと取り敢えず最終的に機能しそうな事とコネクターのピンアサインが同じ事、バラストがヘッドランプに内蔵されているので交換を決定。
ただしオートレベライザーだけは機能しません(センサーもコントロールコンピュータも積んでないので当然)。まあ年式的には必須ではないので良しとして・・・

バンパーを外して、ヘッドランプはたった2本のボルトを外すだけあっという間に交換完了です。バーナーはIPFの5100Kを入れてみました。完全なポン付けであっさり点灯です。

すぐ光軸調整をするためにディーラーにいったのですが、見た目の明るさは大幅に上がってますが光量が思ったほどではないので”社外品を入れました”なんて聞かれました。車検通る?に対しては一杯ですねとの返事。アベンシスのヘッドランプはHIDでもイマイチの性能?まあ純正から比べると色温度あげてるから光量は減ってるだろうけど。

でも使ってみるとハロゲンとは比べものにならないほど明るく見えます。不都合がでたらハロゲンに戻せばいいことだし。
しばらくこのまま使ってみることに。
Posted at 2009/05/31 10:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月26日 イイね!

ヘッドライトHIDか、化?

ひょんなことからLi用のHIDヘッドライトが左右一対で転がり込んで来てしまった!

普通に買えばバラスト内蔵なので片側63000円もする部品。転がしてオブジェにしておくのも、もったいないし・・・

Xiのハロゲンからはコネクターが同じなのでポン付け出来るらしい。確かに同じ部品番号だし配線図も同じに見えるような!?(あまりやる気がないので真剣に調べてな~い)(^^;)

オートレベライザーは機能しないけど光軸さえ合わせれば車検も通ると周りからは悪魔のささやきが(x_x;)

誰か本当にポン付けで使ってる人いますか~?
詳細知ってる方は教えて下さい~ m(_ _)m

それと誰かバーナー下さい!
あんなに高いとは知りませんでした~(これは私に友好的なメーカーさんへ発信しています。決してたかりではないと・・・)
Posted at 2009/05/26 08:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

雨は味方?

朝から雨。
ちょっと出かけているので帰りの高速が心配~
雨じゃなくて\1000ルールの渋滞が・・・

幸い朝の渋滞は無いようで、雨で出足が鈍ったか?

これなら帰りの心配は無いようで。雨が見方をしてくれたか?
しかし、雨でホッとするなんて何か違うかも。
お盆は平日でも\1000にするらしいけど、先日の大渋滞を教訓に対策をしっかりしてくれないとただの儲け主義としか見えないけど。

雨で良かったなんて複雑。休みは晴れてほしいですからね!
Posted at 2009/05/17 09:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行政のゆがみ | 暮らし/家族
2009年05月16日 イイね!

見た目なんて関係なし!

見た目なんて関係なし!タイヤ交換後は静かです良かったのですが、そうなると欲はでるもの。アベはトヨタの車としては感度が良いので微振動撲滅。
バランサーで普通より更にシビヤに追い込み。アウトに15gのアンバランスを発見。でもリムにウエイトを付けられないホイール、当然表面にウエイトを貼り付け!
やってる方はこれで良いの?
見た目なんて関係ないから張っちゃって!

最近はウエイト目立たないようにイン側だけで済まそうとするからね。アウトは目立たないようにギリギリに張るけどほとんど位置はセンターに張るようなもので意味ないし。
バランスの良い高いホイール買えば良いのだろうけど高いからこれで良いのだ~

適当な性格がでてしまった
(^^ゞ
Posted at 2009/05/16 15:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

足を延ばして

足を延ばして大阪、神戸の筈でしたが時間に少し余裕ができたのでレールスターに乗ってこんな所を散策しました。
さすがに休みと特別公開が重なって天守閣に登るのは三時間待ちで断念。
でもいつ見ても美しさでは日本一ですね。高層ビルに隠れなければもっと良いのですが。せめて看板だけでも何とかして欲しいな~
Posted at 2009/05/03 16:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 旅行/地域

プロフィール

「会社とスキー場の往復」
何シテル?   01/07 14:02
自動車業界で働いています。なのでパーツや配線図、整備書には恵まれてますが車はあくまで純正状態のノーマル派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
スポイラーを付けた程度でほとんどノーマル車です。まああちこちいじるような車ではないのでこ ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
車はノーマルに近い状態で乗る派です。アベンシスはスキー用に4WDを購入。多少のこすり傷は ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
殆どいじるところありません。と言うかいじれません。CAN通信使ってるから電装もがちがち。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation