• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

剣キチの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正 2018年製 29,000km
フロント→内ベリ
リア→スリップサイン
にともない交換。

選択タイヤ
メーカー:MICHELIN
パターン:PILOT SPORT 5
正規輸入品

2
フロント 
3
リア

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップ交換

難易度:

4輪トータルアライメント

難易度: ★★★

W211 E320CDI フロントタイヤ交換 ピレリ PZERO

難易度:

20インチ

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(155,430キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 22:49
はじめまして!PS5は純正ランフラットと比べて乗り心地、静粛性などどうでしょうか?
次回はPS4Sもしくは、PS5にしたいと考えてまして、感想を教えていただけると幸いです
コメントへの返答
2024年5月27日 22:47
初めまして
個人的な感想はパーツレビューに投稿しましたが、窒素 空気圧 260kPa
取付てすぐは硬さを感じました。
浜松から奈良までの250kmを走ると一皮向けて馴染み 乗り心地も良くなりました。
空気圧を230kpaにするともっと乗り心地は良いと思います。

静粛性はタイヤパターンが違いから音質が違うので、初めはあまり変わらない? と思いましたが、慣れると静粛性は純正より良いと感じはじめました。 
総合的には雨とドライも経験出来た上でおすすめのタイヤです。

2024年5月28日 8:01
ご丁寧にありがとうございます!参考になりました
コメントへの返答
2024年5月28日 21:17
参考になれば🙇

プロフィール

「タイヤ交換にここまで
タイヤのフジ 浜松店」
何シテル?   05/19 10:31
初めまして 関西在住 ちょいワル オヤジです。 車歴 クレスタ→ レガシー →ウィンダム →エルグランド →リンカーンナビゲータ →20系アルファード→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メインバッテリー診断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 18:44:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W213 E220d  イリジウムシルバー 200系 マジェンタからの乗り換えて8台目 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁用 約9年間乗ったワゴンRからの乗り換えです。 ホンダセンシンクに魅力を感じ、静粛性、 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
20系アルファードからの乗り換えです。 いつかはクラウンマジェスタですかね (^o^) ...
スズキ ワゴンR ママ軽 (スズキ ワゴンR)
日々 家族の為に走り回っているママ軽です。  メンテナンスは私の仕事。 この車も大事に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation