• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2011年4月17日

コーナーウエイト計測3回目?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずのハイトで計測。やっぱり空車で1.2t。右前がつっぱってるな。運転席をフルバケにしたら結構バランス良くなった。
2
コレ持ってドライバーズシートに座って計測。乗るとダメ。このあと調整しようとしたが、ハカリから落としてもうた。
面倒臭くなって試運転にでかけた。バネレート上げたのに当たりが柔らかくなった…つまり底付きバンプタッチしてたんだな。もっとバネレート上げても乗れます。シャーシ補強したからかな。で、ブーストかかんないし、リヤがカタカタいうのですぐ帰ってきて確認。またホース締めるの忘れてた。やっぱりブーストに関してオレ病気かも。リヤはショックのトップのピロナットが緩んだままでした。
3
エアダム擦るし、運転席側が低いので、左前を上げて右後ろを下げた。
フロントはリムがスプリングシートに当たるギリギリまでしか上げれなかった。クロスどんぴしゃ。助手席にPCやらいろいろ置いてるのもあるけど。
4
と思ったが、リヤゲート開けっ放しだった。たったあれだけのものなのに計測値は変わるねw。
5
オレが乗るとこうなった。とりあえずコレでいいな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル追加

難易度:

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

スピードセンサー スリーブ先祖返り

難易度:

タコメーター調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation